2013年07月26日
すげーMIDIっぽいっていうかDTMっぽいっていうか
すごくないすか?アレw
背面主軸ってどうやって使うんだろとか思いながら見てたら、すごい素人っぽい曲が延々と流れてるわけですよ。
Posted at 2013/07/26 20:58:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日
MS3Proでやったほうが防水だし早い気がしたんですけど、これってこのままじゃ使えないやんw
どこでプルアップするんだよw
ケースの中が結構空間あって適当に配線できるんですかね?
つか防水できないならMS3proモジュール+プルアップ用の2階建て基盤+ケースで作ったほうがいいんじゃね?
とか考えて結局MS3proポチりませんでした・・・。
Posted at 2013/07/25 20:20:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日
NC旋盤。
Y,C軸付き。回転工具あり。
Posted at 2013/07/25 20:09:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日
ブーストコントロールやめてキャニスターのソレノイドコントロールしたほうが良いんじゃないすかね。
現状1型のECU制御じゃないやつに変えて対応してるので。
<現状の問題点>
・2次排圧
・O2フィードバックが何か変
・ラフアイドル押さえ込もうとPID調整するも難しい。
・バルクリ換えたほうが良いかも。
Posted at 2013/07/23 21:01:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日
排圧計が・・・
Posted at 2013/07/22 22:09:45 | |
トラックバック(0) | 日記