2015年02月27日
お勧めしませんといわれたインテでのカム研。
http://www.uht.co.jp/airtool/gu1.htm
これをクランプ出来るように作って研磨とかどうすか?
軸の精度次第でしょうけど・・
Posted at 2015/02/27 23:30:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年02月26日
CNCマスタレスカム研削盤は800万くらい。
NC旋盤のミーリング付きが800万くらい。
どっちも中古ですけど。これくらいならいけるんじゃないかな、気合入れれば。
インテのi200はCAMまで入れたらちょっと厳しいかもしれない。
Posted at 2015/02/26 18:47:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年02月26日
マジ完璧に修理できました。
結構時間かかったので、サービス呼んだら20万くらい取られそうw
ただ予め重工から送ってもらっておいたシールキットが無駄に余りまくってます。
しかしゴムのパッキンだけで3万5千円とは・・・、これ余ったやつ返品したら返金してくれませんかね?w
あと2回はO/Hできそうな位あまってます。
Posted at 2015/02/26 01:25:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年02月23日
ATCのエアシリンダーのO/Hします。
パッキンセット到着したんで早めにやっときます。
Posted at 2015/02/23 11:55:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年02月20日
すんません、F6Bって68mmのピストン入りますよね?
F6Aとスリーブ厚みは同等と考えていいんでしょうか。
Posted at 2015/02/20 17:55:53 | |
トラックバック(0) | 日記