• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masafumi_kakuのブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

ついでに足も

ついでにエンジン搭載時にオイル漏れしているTEINのHGからオーリンズに変更予定。
フロントはLSDの仕様の関係で50mm程リバウンド取りたいのでダブルレートにしてます。

アッパー側の皿は自作。ストーリアX4用オーリンズ純正のアッパーマウントをパクろうと思ってたんですが、あまりにも薄すぎて剛性感ゼロだったので製作。
7075を黒アルマイトしてます。黒なのはカラーアルマイトより施工費が安かったからです・・
アッパーマウントも自作。といってもプレート部分は外注レーザー加工品なんで自力で作ってませんが・・


Posted at 2017/04/29 01:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月26日 イイね!

載せる準備中

仕様メモ。

・圧縮比は9.0:1
・ガスケットは1.2mm。0.3+0.6+0.3。
・ガイドはりん青銅。ツバ付きの2面拘束形状なのでロアシートは新規製作。純正よりロング。
・936→1300ccストローカー仕様、コンロッドはピン径20mmのカスタム品でKJのピストンを使用。
 オイルリターン穴は追加。アキュムレータグルーブは入れてない、というか忘れた。
・カムシャフトはK3-VE2。測定した実測値はIN側はCL=0.2で272度。
・インジェクタは2ZZ-GE用がそのまま使えるので使用。マッチングがめんどくさいので、
 コレ位のサイズ入れといたら大体OKだろう仕様。当然燃ポンも変更済み。
・シリンダーブロックはK3。NA用を使ったのでT/C向けの水と油の通路がなかったので追加。
 T/Cからのオイルリターン穴も追加。オイルポンプはKJ用を使う為に追加工で穴を深く加工。
 ヘッドボルトは純正のM9→M10にサイズアップ。
 KJに構造変更したくなかったのが発端だけど、今となってはKJでやった方が圧倒的に楽だった。
 唯一良かったのはヘッドボルトのサイズアップ。綺麗にトルクが上がっていくようになって、
 精神衛生上大変よろしくなった。
・ミッションはBST製ドグミッション。但しファイナルが5.7なので低すぎて使えないと思うので、
 一旦載せて見て確認したらファイナル4.9に変更した純正クロスに戻す予定。


Posted at 2017/04/26 23:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月24日 イイね!

連休中にエンジン載せる予定

一周回って振り出しに戻ったエンジンも組み立て終わり、連休にエンジン載せようかと思ってますが・・


最近ケイマンがちょっと良いんじゃないかと思ってきたりしなかったり。
最初ボクスター安いなー、後輪駆動で遊べるベースの車両としてはナカナカ良いんじゃないかと
思って、ボクスターの硬い屋根バージョンってないのかよって探してたら、ケイマンって別の名前
なのかよ!って初めて知った位の感じだったんで('A')

買うならケイマンSかな。981は財布の戦闘力的に買えないんで、987をガチで走る専用マシーンのベースとして・・・

これ、MTだとECU書き換えてスロットルマップ替えちゃえばスポクロPKG意味無いんすかね・・

いやいや、ちょっと思っただけですよ。ホントホント。リヤタイヤが駆動するアレなやつに乗りたい気が一瞬だけ過っただけなんで。イヤホントに。
Posted at 2017/04/24 02:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月19日 イイね!

加工完了

K3ブロックに以下の加工をしました。

・ヘッドボルトをM9→M10に。
・T/C向けに必要な水とオイルの取り出し(KJブロックと同じに)
・オイルポンプ取り付け穴の深さをKJオイルポンプが取り付けできる様に深く追加工

絶対に必要なのは2番目だけだったんですけど、あの伸びまくる純正ヘッドボルトが気に入らなかったのと、オイルクーラー付けてるのにオイルポンプ小さくしてどうするんだという精神衛生上の問題から、全部加工しました。
これでヘッドボルト締めてもちゃんとトルクが上がってくることでしょう・・・
Posted at 2017/04/19 02:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月12日 イイね!

穴開け忘れ

K3ブロックにT/Cのオイルライン取り付けようと思ったら、ネジ穴がない・・・

完全に振り出しに戻る('A')

というわけで腰下もう1回ばらしてネジ穴追加工するか・・・
K3ブロック流用するならYRVターボのものにしましょうw
まあベストはKJブロックでヘッドボルトサイズ上げるのが良いと思いますけどね・・オイルポンプもデカイし。
Posted at 2017/04/12 03:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/288911/48691903/
何シテル?   10/03 23:24
仕事は加工屋さんです。マシニングセンター使って色々作ったり、内燃機のお仕事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
91011 12131415
161718 19202122
23 2425 262728 29
30      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車。燃費がさらに最高。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
新型パッソ(型式は旧型)になりました。 ナンバー取得の関係で30系だと排ガス試験モードの ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
身内で後輪駆動キャンペーンが発生中だったので購入。6MTですが左ハンドルです。右が欲しか ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費が最高です(当社比)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation