2017年07月30日
http://www.ccc-motorsport.de/shop/3446/845/zf-sachs-performance-race-sport-kupplung-sportkupplung-clutch-parts-act-exedy-f1/kupplungsauswahl-nach-fahrzeugen/porsche2012-06-15-18-51-08_/cayman-987-bj-11-2005/s-3-4-217kw-295ps-m97-21-bj-11-2005/schwungrad-erleichtert-porsche-boxster-986-s-3-2-boxster-2-7-s3-4-987-cayman-2-7-s3-4-crmo-stahl-leichte-schwungscheibe-4-7kg-detail
フライホイールあったんですけど、ちょっと軽すぎかな。
完全な戦闘機にするつもりならアリかもしれない。
Posted at 2017/07/30 02:24:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年07月22日
スライドプーリーとラッシュキラーの寸法確認とV/Pの確認の為仮組み。
ラッシュキラーは一応調整内で出来上がってました。よかった・・・

Posted at 2017/07/22 19:00:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年07月14日
E07A用、但し重量はノーマルより若干重いす。
加給機付ける用かな。

Posted at 2017/07/14 12:09:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年07月14日
あ、仕事が溜まりすぎてどうにもならない状態になってる者です。
オースチンヒーレーのブロックハイトがありすぎて加工ストロークぎりなんで時間かかってます・・
よく見るスロットル開度が小さい部分のレスポンスを上げる為にブースター的なやつを付けるというアレ。
この車もたしかにそういう風に感じますよね。多分これフライホイールを換えたら解決しそうな気がします。
ただし簡単には売ってないですし、交換後はミッションから歯打ちの音が出るかもしれませんけど。
<結論>
やはり作るしかないのか・・・
Posted at 2017/07/14 00:30:09 | |
トラックバック(0) |
ケイマン | 日記
2017年07月10日
左側に乗ってるだけなのに、どうしてこんなに操作が怪しくなるんだろう・・・
とりあえず頑張ってみたけどブレーキ踏みつつ、回転合わせながらシフトダウンするのが、完全に初心者マークレベルです('A')
ガスペダルの高さ調整しないとどうにもならん。
とりあえずシートとハンドルだけ揃ったので換えるか・・・。この車両ってシートがあまり後ろまで下がらないじゃないですか。個人的にはポジション遠目でオフセットハンドルが好みなんでディープコーンタイプを買ったんですけど、ハンドルが近すぎになるかも・・・
まあ最悪はテレスコを一番前にやるという意味の分からない感じにしますけど。カロリー控えめカロリーメイトライトみたいな感じですよ。
まあそれでも、あの指を引っ掛けたら確実に折れそうなレバー類を遠ざけるという点では意味があると思います('A')
あ、因みにパッソX2はまだ構変車検してません。急いでないので近日中にやりますw
Posted at 2017/07/10 00:24:27 | |
トラックバック(0) | 日記