2022年05月26日
AP1のプラグイン。
謎の始動不良、トリガ設定変更→戻す→エンジンかかる。
マジで謎。
最新ファームにアップデート→セーフモード→Forum見る→そういう表示になるけど気にすんな→どうかんがえても動作がおかしい→前のバージョンに戻す→正常
あとキーON→OFF→ONの間隔が短いとランダムでなんかおかしな動作になるのって仕様でしょうか?
PC側のソフトウェア操作感慣れてないのでアレですがPCとECUの接続がちょっとセンシティブというかMS3+TunerStudioだと全く意識しなかったけどちょっとアレですね・・・
さらにISCVのクローズドループ設定が気のせいか激ムズな気がするんですが・・
多分アレですね、このECUの基本的な制御アルゴリズムをまだ理解してないんでしょう。知らんけど・・
ちょっとネガティブなこと書きましたが、基本的には良いです。
純正と同じで電気負荷もちゃんと監視してるのは普通に良いと思います。コネクタ交換なだけのプラグインではなくてちゃんと純正相当な接続になってるのは凄いと思いました。
Posted at 2022/05/27 00:19:14 | |
トラックバック(0) |
フルコン的なやつ | 日記
2022年05月05日
バスケットにアイテムを入れたり消したりしてます・・・
最低限のオーバーホール出来る部品だけ買っておこうかなという気持ちと、すぐに作業はしないけど要るやつ買っとくか、見たいな気持ちで揺れ動いております。
取り合えずバスケットに入れた価格は2700ドル位です。
まあこれ買うくらいなら57DR買えよって話ですがw
Posted at 2022/05/05 23:12:33 | |
トラックバック(0) |
ケイマン | 日記