2025年04月06日
謎失火現象その後。
プラグ新品+イグニッションコイル交換でも同様でしたので何かがキーになっている。
因みにイグニッションコイルを判定するためにコイルベンチマークも買いました。
結局これといった原因はわからず、現在V3のオープンベータファームウェアを使用しておりますが、これの何かがアレなのではないか疑惑。
3.047e現在、症状は納まっております。7000付近でアレな感じも一瞬感じますが、もうパワー的にもそれ以上回しても意味無いので放置することにしました。
それよりも現在格闘しているのがノック制御。
またこれが謎アルゴリズムというか言うてることと起きてる現象が乖離しすぎてて意味不明。
他のアレも含めフォーラムで報告しまくってたらメンバーランク的なものが上がっていておりますw
それにしても一瞬で分かるようなバグでさえも報告が上がらないしそもそもベンチテスト時に気が付きそうなものなんですが、マジどうなってんの。
うまく使えば欲しい機能を盛り込んでもらえるという可能性はありますが・・
現在の為替状況だとEmuBlackが一番安い社外ECUということになると思いますが、価格優先でなければEmuPro8の方が性能も圧倒的で良いと思います。
但しリンクのようにタブから選択したらすぐいけるみたいなやつではないのでゼロベースでベースマップ作りたいヤバい人のみにお勧めです。
さすがにProは難易度高すぎなんでいくつかベースマップがあるんですが、S65B40のデータ見た時はこれは常人には作れんやろと思いましたw
Posted at 2025/04/06 17:11:22 | |
トラックバック(0) |
フルコン的なやつ | 日記