• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masafumi_kakuのブログ一覧

2024年01月17日 イイね!

触るとしたら

真っ先にカムが要る。純正は229度/234.5度で11ミリリフト。
純正流用したいが結局クソ高いのでSchrick買うのが吉。実売で1本600ドル位。
284/294で12ミリリフト。

圧縮比は純正だとこの作用角だとちと足りないので12位に持って行きたいが良い感じのピストンが無い(ボア100mmにすればあるが水路が激セマになるので却下)ので0.6程面研して調整する。
制御は(出来るのであれば)書き換えでも良いが、Linkが987/997のCANプロトコルに対応したのでLinkで制御するのがいいんじゃないでしょうか。クルコンボタンのCAN信号にも対応してます。

という作業をお店に頼むと普通に981以降を買った方が早いのでお勧めしません。
自力ならどうぞ。

Posted at 2024/01/17 23:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2024年01月17日 イイね!

ピストン

ヴェスナーはもう使わないな。多分。
サークリップとピストンピンの精度がアレです。特にピストンピン。
良い子は純正マーレーかマーレーモータースポーツのピストンを使いましょう。
Posted at 2024/01/17 23:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2024年01月17日 イイね!

仕様

まあ修理なんで普通です。
Westwood製鋳鉄ライナーセット
ヴェスナー製ピストン96mm(STDサイズ)
ケース側0.1mm、ヘッド側0.1mm面研
ローテンプサーモハウジング
997Tウォーターポンプ
ハーモニックアンダードライブクランクプーリー
986Sヒートエクスチェンジャー
ARPボルト一式

後で絶対に換えたくないのでオイルレベルセンサーとプレッシャーセンサーは新品です。
バルブガイドは純正と全然違う形状にしました。スプリングロアシートも加工してます。
本当はこれを暫く使ってバラしてから2機目作りたいんですが、壊れない限りめんどくさいのでばらさないと思いますw
Posted at 2024/01/17 23:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2024年01月17日 イイね!

カタチになっていく



















Posted at 2024/01/17 23:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2023年10月06日 イイね!

ブラックフライデーを待たずに

もうECUは一旦このままでも良いかな。
一通りは動作するし、CAN周りの自由度が低くてアレな位であとは油温計をヤリスの油温/油圧センサに入れ替えて油圧も見れるようにするのと、本体ロガーのON/OFFを物理スイッチにする位かな。
細かい不満はありますが、大金かけて入れ替えるほど困ってはいないという微妙な感じです。

ただ将来のケイマンのECU入替用に今回のアップデートで997/987のCANに対応したG4Xを買って色々テストしたいというのはありますが、先にエンジン組み立てるのが先でしょうね・・・
Posted at 2023/10/06 22:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルコン的なやつ | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/288911/48691903/
何シテル?   10/03 23:24
仕事は加工屋さんです。マシニングセンター使って色々作ったり、内燃機のお仕事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車。燃費がさらに最高。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
新型パッソ(型式は旧型)になりました。 ナンバー取得の関係で30系だと排ガス試験モードの ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
身内で後輪駆動キャンペーンが発生中だったので購入。6MTですが左ハンドルです。右が欲しか ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費が最高です(当社比)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation