• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masafumi_kakuのブログ一覧

2023年10月03日 イイね!

VVT

一応動作するようにはなりました。
現時点での問題は、
・アイドリング状態でしばらくすると突然エンストする時がある。
・停止状態から発進すると一瞬回転が下がる(油圧が下がる)とき制御が乱れる。
・すげーノッキングするw

アイドルからのエンストは原因判明してません。すべての電源をIGオン電源から取ってるので(前はOCV+はMCOから取ってた)その辺か、バルタイ変化してるのでA/Fがリーンで燃焼不安定かCAM信号をInvert設定してるのが悪さしてるかですかね。因みにIG電源は7A位。
とりあえずフィードバック切って走行してログ見るのと、OCV+をMCOからリレー介して取ってみます。OCVをHighCurrent2からPWM3で制御に切り替えた時にリレー介さないと自己保持になっちゃう時があるのでIG電源に変更してたんです。

VVTの極低回転域での不安定は本当は制御開始回転数の設定がMSにあれば良いんですが、無いのでどうしようもないのかもしれません。VVTユニットがくたびれてるのかもしれませんが・・・

ノッキングは今までVVTを汎用PWMマップで適当なデューティーかけてたので全開域は43度進角(K3のVVTは0-43度進角制御)だったのが現在35度程度ですのでオーバーラップ減ってるからアレなのかもしれません。
空燃比も1程度薄くなってたので補正しましたが、それでもまだノッキング出るので(特に踏み直し)点火時期を遅角側で補正しました。
Posted at 2023/10/03 23:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルコン的なやつ | 日記
2023年09月03日 イイね!

いろいろやって

最終的に55位まで持ってきた。もうこれでいいす・・・
頑張るのは2機目の方で良いす。

2機目は社外メタルセットを3セット位たのんでおきます。
因みにコンロッド側はまだ計測してませんが、こっちは純正メタルなんで少しはましであってほしい。
Posted at 2023/09/03 17:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2023年09月03日 イイね!

クリアランス測定

測定すると元の状態でも60位あるね。ちょっと広いな。
社外品のメインベアリングはクソ品質でした。ノッチ部分の形成がおかしくて綺麗に座らない。ダイアモンドヤスリで整えてから嵌めたけど14枚の内2枚は最初から張りが出ずに緩い。
これこのまま組んだらぶっ壊れるやつですよ。社外品だとクリアランス最大75位だった。まじでどうしようもないな・・・
ちょっとあれこれやってみてどうにもならんかったら純正ベアリング取るか社外品をあと2セット位取るしかないすね。


Posted at 2023/09/03 13:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2023年07月17日 イイね!

オイルスプラッシュチューブ増設加工

いわゆるオイルジェット的なアレを増設しました。
1気筒に対して純正はEX側に設置されていますが、これをIN側(上側)に対してもオイルが飛ぶように追加で設置しました。
純正の設置してあるジャーナルではない側(1気筒に対して挟み込むように両側にジャーナルがあるので)に設置したので、1つのジャーナルに対して両側のシリンダーに対してスプラッシュチューブが設置されるような見た目になります。




あとは反対側から見た時に座繰りを入れたので先端部分が見えるようになってます。
恐らくですが、オイルはレーザーのように真っ直ぐには飛んでないので座繰り加工があった方がいいのではと判断しました。先端2穴ですしね。



これでキャリアの測定に入れそうです。
まあ測定したところで選択できるメタルは1種類なんで、加工時の締め付けトルクを確認する(真円になる所を探す)みたいな作業になるかと思います。
Posted at 2023/07/17 20:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2023年06月25日 イイね!

クオリティ

ガイド入れまで終わらせてしまおうと思ってたんですが、ヘッド2機目のガイドを打ち込んだら



勝手にシートリングが外れました。全く効いてない訳ではないんですが、相当に締め代が緩い。測定すると20マイクロあるかないかでした。



1か所だけシートリング製作して入れてるときによく見ると、隣のリングもちょっとだけ浮いてるんですよ。この時点でドイツに対する信用度が地に落ちてるので、こっち側のヘッドのインテーク側はすべてシートリング取り外しました。
大体こういうクオリティのものをラインで流しちゃだめですよ。下穴計測とリングの外径計測はちゃんとやってほしい。多分これロットでヤバいやつありますよ。
反対側のヘッドのシートリングもやり直すかどうか悩み中です・・・


Posted at 2023/06/25 19:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記

プロフィール

「EmuBlackその後 http://cvw.jp/b/288911/48355832/
何シテル?   04/06 17:11
仕事は加工屋さんです。マシニングセンター使って色々作ったり、内燃機のお仕事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車。燃費がさらに最高。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
新型パッソ(型式は旧型)になりました。 ナンバー取得の関係で30系だと排ガス試験モードの ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
身内で後輪駆動キャンペーンが発生中だったので購入。6MTですが左ハンドルです。右が欲しか ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費が最高です(当社比)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation