• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-NABE-のブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

富士練

富士練1週間前ですが、富士走ってきました。
目的は最高速アップ!

排気系フルノーマルで臨んだ1本目、ピットアウトしてアクセル全開!
……、高回転側がもさっとしてます(^^;
最高速にも変化はなく、効果無しです。
低回転領域は抜群のトルク感でしたが、やはり上は糞詰まり状態かな?
しかし、純正エキマニの方がアクセルのつきの良さを感じるので、もしかしたら純正エキマニ+二寸管が手持ちのカードではベストかも?
今度試そう^ ^

続いて2本目、今度はレーシングプラグに交換し、ハイオク投入です。
嘘かホントか、ハイオクを入れると速くなるという話を聞いたのでやってみました!

結果、何とか単独で180キロは出るようになりました👏
プラグのおかげかガソリンのおかげかは分かりません(笑)
しかし風が強かったので、単純にホームストレートで追い風だっただけという可能性も(^^;


でもタイムは変わりませんでした…
低中速コーナーが、どうにも曲がりづらい。
アンダー対策で色々やってきたけど、やっぱり立ち上がりでドアンダー。
入り口では強いオーバー。
とっても乗りづれーです…
アライメント調整でいくらか改善するといいなー。

唯一いい感じなのは100R。
ウイングの角度と高さを変えたのが良かったかね^ ^



レースで戦える車を作ることの大変さを実感💦
今まであまり前例のないNB6だからってのもあるかな?
開幕戦まであと2ヶ月切りましたが、やれる事やって何とか戦えるようにしなければ!
Posted at 2019/03/16 22:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月03日 イイね!

ミッション交換!

ミッション交換!5速が駄目になってしまったので、ミッション交換しました!

中古NB用5速ミッション、ヤフオクで62,000円。
高え…(笑)
まあ、ちゃんとしてそうな業者さんっぽかったし、安物買いの銭失いってのは嫌だったのでとりあえず購入。
というか、ネットで探す限り、相場が5-6万くらいな気がするから妥当かな?


作業は最近だいぶお世話になってるRS.PROMINENCEにお願いしました!


交換後のミッションは調子良さそうだし良かった!
これで安心して5速に叩き込めます^ ^
いや丁寧に速くシフトチェンジ出来るように頑張ります(笑)


そしてついでに、エキマニ交換!


マキシムから純正へ。

RS.PROMINENCEの山形さんと、どうすれば最高速が伸びるか話をしている中で、エキマニ純正戻しの案が浮上。
ノーマルのNB6にはマキシムは太過ぎ、抜け過ぎじゃないかと。

更に過去の話ですが、マフラーも純正に戻しました。
こちらも、以前付けていた2寸管はノーマルNB6だと太過ぎ、抜け過ぎじゃないかと。

結局、排気系はオール純正に。
しかし、街中で走った限りではこちらの方がトルクが出て良い感じ^ ^
まあ低回転ではノーマルの方が良いってのは当たり前の事だと思うし、サーキットでどうか、楽しみですねー。

その他にも、これやると速くなるんじゃないかって話をいくつか教えてもらったので、とりあえず全部まとめて試します!笑





しかし、純正のマフラーとエキマニは重いな…(^^;;
Posted at 2019/03/03 21:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月15日 イイね!

最高速

かつてNA6でトップ争いをしていた方の車載動画と比べると、ホームストレートだけで約3秒ほど俺の方が遅い。
1コーナーからAコーナーまで、ヘアピンからBコーナーまでの区間でも差がつくことを考えると、ざっくり5秒くらいはストレート加速で劣ってることになる。

こないだのベストが2分13秒9だから、単純にマイナス5秒すると2分8秒9。


つまり…
直線が速くなればロードスターカップでも戦えるくらいのタイムになる!

…ということ?



最高速伸ばすのに、あと手軽にできそうなのは、

プラグ、プラグコード交換
開口部をもっと塞ぐ
ウイングの高さと角度を変える

くらいかな。
プラグは1年前にイリジウムのやつに交換したけど、熱価があってないとか、そんな可能性がもしかしたらあるかも。

開口部は水温、油温共にまだマージンがあるから、バッチリ塞いじゃおう。
油温が上がればオイルの粘度が下がってフケも良くなるはず!

ウイングはドラッグ低減のために、低め寝かせ目で。


とりあえず、やれることはなんでもやるべ…
Posted at 2019/02/15 12:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月11日 イイね!

富士練習

富士練習いろいろアップデートしたので、テストしに富士へ!

何が変わったかと言うと、


アンパネ付けーの
ラムエアダクト付けーの
口塞ぎーの



バネ変えーの、


トルセンデフ、ファイナル4.3に戻しーの、

仕上げに71R履いて…


大幅タイムアップ間違いなし!




と意気込んでいたのですが。
タイムアップはしたけど、コンマ5秒くらい…

今まで気になってたアンダーステアはだいぶ良くなったけど、今日のところはあまりタイムアップに繋がりませんでした。
まあ、いろいろ変わったし、もう少し慣れましょうって事にしておきます…。


ラムエアつけて開口部もちょっと塞いだから最高速伸びると思ってたのに、そんなに変わってないのよね…
このままじゃNA6にストレートでちぎられちゃうよ…

今日の走行で5速のシンクロを傷めたようで、ギアを入れようとすると、常にガリっとするようになってしまったし。
3速もちょっと傷んできてるっぽいし。


車もドライバーも、課題は山積みですなー。
Posted at 2019/02/11 22:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月12日 イイね!

ロードスターカップにむけて

ロードスターカップにむけて今年からロードスターカップに参戦すべく、そろそろ本格的に準備をしていこうと思っているわけですが、今の車がレギュレーションに合致しているかや、その他諸々分からないことが多々あるので、ロードスターカップに詳しいRS.PROMINENCEで車を見てもらいました。



いくつか直すべき点がありましたが、やる事が明確になったので良かったです^ ^

あと前回の走行で駄目にしてしまったタイヤを交換しないとなのですが、2019年からロードスターカップはRE71R指定になるようなので、自動的に次のタイヤは71Rに決定です(笑)
コスト面で少し厳しいですが、レースの為には仕方ありませんね。クムホよりはマシ?

結局、いろいろ雑談しながら丸一日RS.PROMINENCEにお邪魔してしまいましたが、レースについて色々話を聞けたので良かったです。

今のタイムじゃ勝負にならないのは目に見えてるけど…。今日色々指摘してもらった点を改善してどれくらいタイム上がるか、楽しみですね^ ^
自分のレベルでレースをやっていけるか不安もありますが、頑張らないと!
Posted at 2019/01/12 23:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/2900794/43154686/
何シテル?   08/15 11:35
ロードスター沼から抜け出せない人 NA8C→NB6C→NB8C→NDERC
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑千に向けて仕込みちう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 21:21:08
2022 STAGE間瀬「秋の大運動会」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 21:16:47
「AD09 ネオバ 」サーキットインプレ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 19:51:30

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NBからND RF に買い換え。
三菱 コルト 三菱 コルト
通勤と普段使い用 それなりに燃費も良いし荷物も積めて便利です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターカップ参戦車両
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
週末限定の遊び車です。 富士チャンピオンレース ロードスターカップ参戦中!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation