• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっしゃんのブログ一覧

2011年08月01日 イイね!

あと少しで完成です。

あと少しで完成です。先日より組んでいたエンジンですが、一部のガスケットが無かったため止まってしまいました。

昨日の時点でヘッドブロックは組んでいましたが、ヘッドガスケット、オイルポンプガスケットが見当たらなかったため、ご覧のような状態です。
本日ガスケットが入荷したため明日組みつけて載せ換えます。
幸い載せ換え以外に他の作業も行うことになり時間的に余裕ができましたので助かりました。

今回はすべてのパーツを純正で組んでいます。
ヘッドはシートカット、段付き修正くらいであとは洗浄したのみです。
腰下はメタル交換のみで基本的に再利用です。
時間も無かったので特に変わったことはしていません。

ノーマルよりは速いと思うのですがどうでしょうか?
まあ正体不明のエンジンを載せるよりは安心できるでしょう(笑)
Posted at 2011/08/01 23:01:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 4AG | 日記
2011年07月30日 イイね!

2日で組みます。

2日で組みます。86のエンジンで水廻りが錆びているので載せ替えたいが余っているエンジンは無いか
との連絡を受けたのですがうちにストックエンジンは1機のみでしかも水回りは錆びています。

というわけで急遽1機組むことになりました。

ベースはこの86エンジンです。
オイルパンに穴が開いており外してみると少しだけ錆びていましたが手でこすれば取れるくらい
ですのでピストンコンロッドを使用します。
ヘッドも現在これしかすぐ使えるのはありませんので点検後組み込みます。
ブロックは別のものがありますのでそちらを使用します。
クランクはこのブロックに使っていたものがありますのでそちらを使用します。

納期は2日後ですのでとりあえず組むだけになりそうです。
Posted at 2011/07/30 16:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4AG | 日記
2011年07月26日 イイね!

AE864連スロットル取り付け 6

AE864連スロットル取り付け 6触媒、マフラーも付いていませんので取り付けますが、触媒が画像のような状態です。






自分の車でしたらタコ足に溶接してしまいますが、人の車ではそうはいきません。
フランジを取り付ける必要がありますが手持ちは60Φ1枚のみです。
ちょうどカローラワゴンのマフラーを外していたのでカットして使用します。
Posted at 2011/07/26 21:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4AG | 日記
2011年07月26日 イイね!

AE864連スロットル取り付け 4

AE864連スロットル取り付け 4本日はメインの4連スロットル取り付けです。







取り付け前にまずインマニにスロットルを取り付けた状態でスロットルの開度が均等か確認します。
基本的に全閉時に隙間が無ければ問題ありません。
インマニの精度がよほど悪くない限り問題ないと思いますが、ノックピンが入っていないものは
念のため確認したほうがいいでしょう。

この時点で狂っていると低開度時にバラツキます。
こういったところはキャブと同じですね。

今回は特に問題ないので取り付けに入ります。

取り付けの注意点は特にありませんがメーカーによっては干渉するところがあったりしますので
仮組みで確認します。
特に何もなかったので本締めしますが、ノーマルのインマニより短いので作業は楽です。

スロットル自体の取り付けは1時間もかからずに完了です。





Posted at 2011/07/26 20:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4AG | 日記
2011年01月22日 イイね!

今日も粉まみれです

今日も粉まみれです






昨日の腰下に入っていたコンロッドですがバランス取りされた跡がないので
測定すると1本だけ472g他の3本が479gと7gの差がありました。
1本だけが軽いいちばん大変なパターンです(涙

サンダーやリューターを駆使し何とか重量差を0.5gまでに抑えることができました。
最終的に鏡面近くまで仕上げましたので7時間くらいかかりました。

ボルトは以前とんぱち商会より購入したARPが眠っているので使用しました。
86のボルトはピッチが荒く見るからに頼りないので打ち変えたほうが無難です。

打ち換え後重量を測定すると何と442g!30gほど軽くなっています。削りすぎ?
強度的に問題ない仕様であれば軽い86コンロッドもいいかもしれません。

ただ、内径を測定すると1本真円度が悪いものがありました。
3/100くらい歪んでいましたが純正ってこんなもんでしたかね~
メタルのあたりが悪かったのはこのせいかな?
Posted at 2011/01/22 19:49:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 4AG | 日記

プロフィール

KE70カローラの前期4ドアセダンを所有しています。 長年プライベーターとして弄って来ましたが、脱サラ後チューニングショップのメカニックとなり、現在に至りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久々の車ネタ第2弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 23:28:06
適正な価格設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 18:27:54

愛車一覧

ホンダ アクティ ホンダ アクティ
足車兼テスト車輌です。 外装はフロントがバモス、リアはホビオです。 ベースはアクティで ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
現在は車検切れです。 ドライサンプ3SG乗せ換え計画進行中です。
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤用に購入したのですが何故かスペアのエンジン、ミッション、車体まであります(笑)今のと ...
トヨタ カローラワゴン トヨタ カローラワゴン
初のワゴンです。 エアコン、キーレス付きで快適なんですが あまりにも遅いので4AGに乗せ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation