• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーサウンドシンワのブログ一覧

2021年04月27日 イイね!

アルファードを買い換えると言ってますが

アルファードを買い換えると言ってますがおはようございます。
最近アルファードを乗るとギシギシと異音がします。何処かなぁ…と探ってみると左のサスペンション付近から出ていて不快です。夏以降にハイゼットか何かに買い換えるつもりですがそれまでこのギシギシ音に耐えられないので足回り一式を交換しちゃおうかな。

候補1はビルシュタイン(最近あまり聞かないよね)
候補2はHKSハイパーマックスG(広告だろうけど評判いいよね)
ビルシュタイン寄りだったけどだんだんHKSに寄ってきた。
アルファードでショックサス程度で走りが良くなるとは思えないけどね(笑)

さあ、今日も一日頑張りましょう!
Posted at 2021/04/27 09:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月25日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換こんにちは
先週マウンテンバイクのタイヤを街乗りタイヤに交換しました。
こうなると普通の自転車でいいのでは…なんて気がします。

まあこんな感じです(やっぱりダサい感ありますよねぇ)
走った感じはオフロードタイヤと比べて抵抗が無い。犬用トレーラーを引っ張っても軽々進みます。

調子に乗って100㎞走ったら筋肉痛です(笑)
(実はその後山登ったんだけどね^^;)
Posted at 2021/04/25 22:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2021年04月18日 イイね!

360度ドラレコはまあまあ良い

360度ドラレコはまあまあ良いコムテックZDR037の簡単な感想です。
このドライブレコーダーはフロントガラスに360度カメラ+リアカメラの仕様です。記録は前後共にフロントカメラ内のSDに録画されます。
さて実際に録画をした映像をPCで再生してみました、面白いと思います。ただ360度なので記録した画像はきれいですが限界も感じます。前の車のナンバーが写るとは言い切れません。まあそれは別として360度撮れるので旅行などを振り返って見るのは楽しいと思います。またもしもの時、例えば側突事故などはしっかり写してくれます。これはこのドラレコならではの証拠になると思います。
自分の運転している姿やナビ画面に何が写ってたかも撮れているので居眠り運転やテレビ見ながら運転してるとバレバレになります。

個人的な要望として前後のドラレコに360度をプラスしたモデルが出たらいいんじゃないかなと思います。ユピテルでもコムテックでもいいので開発よろしくお願いします。


追記
sdカードは大容量よりも32gの方が録画がスムーズに繋がるような気がします。64gは未確認、128gは映像が途切れている事がありました。
Posted at 2021/04/18 00:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月17日 イイね!

また試乗してしまった

また試乗してしまったトヨタに仕事の用事で行ったらMIRAIが置いてあった。
へー置いてあるんだ…に対して買ってくれるかなーと思って用意したよ…という事だそうです。そして2回目の試乗となりました。

やっぱり凄い車です。先ず感じたのが運転席からの視界がいい、ここまで整ったきれいな視界は初めでです。
今日の走行はpower modeで走りました。普通はエンジンがまわってパワーが出るとか、モーターがビュンビュン回ってパワーが出るのが普通ですよね。MIRAIはは静かにスッとパワーが出る不思議な感覚です。しかも後輪駆動感が強いので走りに重厚感とか豪華さを感じました。

購入金額が高くて驚きます。車両値引きは無いけどオプションの値引きが大きいみたいです。それと購入後の補助金がおおよそ200ぐらい見込めるそうです。
残念ながら私には贅沢すぎて買えなです。
という事で次の車はハイゼットに決定かな(笑)

ではまた

Posted at 2021/04/18 00:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月14日 イイね!

どうも…こんばんは

更新がだいぶ滞ってましたね。
特に大きな事もなく平和に過ごしています。
今回はダラダラ適当に好き勝手に書きますね(スルーした方がいいかもよ)

アルファードのスピーカーの件
しばらくフォーカルPS130FEを装着してましたがmorel hybrid62に戻しました。簡単な比較コメントですがダイナミクスはフォーカルの方が良いと思います。hybrid62の方は音楽の情景が深く感慨に浸れるサウンドのように思います。
毎日聴く事を考えたらhybrid62です。ハートに響く良いパートナーに思います。誰かに聴かせて『凄いでしょ』と自慢するなら130FEかな。
どちらも思ったように鳴らすことが出来たので満足しました。次は何のスピーカーにしようかとニヤニヤしながら考えてます。

ルクラとアルファードのドライブレコーダー
お客さんに貸し出しするルクラに前後のドラレコを付ける事にしました。どれにしようかな…と考えましたが定番のコムテックZDR025しかありません。まあ安心を考えたらそうなりますよね。
そこでアルファードに付いていたZDR025を外してルクラに装着。これでバッチリ安心です。
肝心のアルファードにはZDR037を付けました。なんと4万円を超える超高価なドラレコです。性能に関してですが360度録画できて面白いけど広範囲録画のため全体の画像が荒いのが残念。設定で高画質にすると情報量が異常に多くなるので128GBのMicro SDを装着しました。まだ使いこなせてないので今度改めてどれくらい写るか報告しますね。

アルファードのタイヤの件
激安のコンチネンタルタイヤが在庫が無いため仕方なくTOYOプロクセスを注文しました。入荷もした様なので今月中には替えたいと思ってます。今回は私の地元『浜ガレ本店』で購入、ここはプロクセスが安く買えるみたいですよ。

アルファードを買い替えたい
今のアルファードの買取価格が高いなら替えたいと思っています。俺の空っぽの頭の中には…今度は水素のMIRAIという選択肢もありますがまだ高いですよね。もう少し安くなったりいろんなバリエーションが出たりするのかな。
MIRAIと同じくらい欲しい車がもう1台あります…それは『ハイゼットカーゴ』です。何をするにも低コストなのが良いですよね。ハイゼットなら4WDでほんのチョイアゲ、ガンガン乗り回せる仕様がいいですね。俺の行動範囲で考えると上品な車より小回りの効く軽自動車が現実的です(完全にアルファードの反動です)

今度は詳細レポートでも書きますね。
Posted at 2021/04/14 22:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型フリードにディスプレイオーディオを取り付けました http://cvw.jp/b/2932783/48123585/
何シテル?   12/04 23:57
カーサウンドシンワの浅間です。よろしくお願いします カーオーディオがとにかく大好きで仕事してます シッカリとした音楽表現が決まると嬉しくなります 自分の車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    1 2 3
45678910
111213 141516 17
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

一生懸命仕上げてます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 00:30:32
こういう感じです? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 13:27:02
スペーシア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 22:43:56

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア みにで4 (トヨタ ヴェルファイア)
カーオーディオのデモカーです。コツコツ仕上げていきますのでお楽しみに
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Gグレードです オーディオがメインの車なので色々載せていきますね
スバル ルクラ ルクラ (スバル ルクラ)
お店の車、代車です 何も期待しないで買った車ですが意外と楽しいです。 軽のパワーは日常で ...
ダイハツ アトレー こまわりくん (ダイハツ アトレー)
小回りが効いて中が広く使い勝手のいい軽自動車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation