• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーサウンドシンワのブログ一覧

2020年02月08日 イイね!

デモカーはこんな感じです

デモカーはこんな感じです作成中のデモカーです、
FOCALのUtopia フロント3wayで作ってます。今はミッドレンジとツイーターの位置決め中です。もう少しで仕上がる予定ですが、作業の合間にコツコツ作っているのでなかなか進みません。


オーディオ周りはこんな感じです。なんと車両側は無加工なので簡単に純正に戻ります。
ここで気になるのがドリンクホルダーは?置けないの…?


なんとドリンクホルダーあります!
ただしコーヒーなんか置いたらシミが出来そう…でも簡単に巻き直せるから気にしないけどね。

この車の拘りはスペースを有効に使用しているところです。
運転席下にはSW用のアンプ、助手席下には3枚6チャンネル分のアンプがジャストサイズで収まってます。

センターコンソールの骨組みってこんな感じになってるんだよね
ここにDSP本体(システムの心臓部)とデジタルトランスポートが収まってます。ハイブリット車の場合この位置にバッテリーがあるので置けません。


どちらもジャストサイズで気持ちいいインストールができました。

ちなみに私のDAPはウォークマンのNW-WM1Aがメインです。サブ機でfiio M11proを使ってます。仕事で必要とはいえ贅沢ですよね。比較すると解像度のM11に対して空間表現が得意なNW-WM1Aといった感じです。ただ…油断して聞いているとfiioとiPod touchの違いが解らない時があります^^;
Posted at 2020/02/09 00:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | デモカー | クルマ
2019年12月04日 イイね!

音が良くなったサイバーナビ

音が良くなったサイバーナビ新しいサイバーナビ
実際に取り付けして分かったことですが音の方向性が変わってました。去年までのモデルと比べて質感が良くなってます。簡単(幼稚ですが)に例えると高級そうな良い音です。去年までのサイバーナビXと比べても高音の伸び以外は差はかなり縮まってます。ナビ機能や地図表示も良くなっていました

今回付けていただいたオーナーさんも予想以上の音質に驚いていました。

装着車両
ホンダ N-ONE

ナビ
カロッツェリア AVIC-CZ 910…だったかな?

セッティング
ネットワークモード、内蔵アンプ使用の2ウェイ

スピーカー
P560c

ドア
標準的なデッドニング+ドアパネルの制振とバランスのみ






Posted at 2019/12/04 08:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の仕事 | 日記
2019年11月12日 イイね!

RAV4×フォーカル

RAV4×フォーカルRAV4 はオーディオのベースとしてとてもいい車です。

さて、特徴はもともと全体バランスが良いので更なる追求をしています。オーナーさまから『細かいニュアンス的表現まで感じたい』とご要望、ツイーターの位置角度を細かく確認し、ドアパネルの付帯音の排除を(おおよそ)目指しました。
もちろん素晴らしいサウンドです
もし私がRAV4 を買ったら全く同じ仕様にします(2020夏かな)







Posted at 2019/11/12 14:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月11日 イイね!

あいる(いぬ)の夏休み

あいる(いぬ)の夏休みあいるの夏休みです
青森から始まり四国や広島まで旅行。犬は海で泳いだりフリスビーができればどこでも楽しいみたい。新しい場所は空気や匂いが違うのでずっとテンションが上がりっぱなしでした。
犬と泊まれるいい宿もいっぱいありましたので興味のある方は聞いてくださいね。


青森


岡山


福島


広島


出雲大社


四万十川(このあと豪雨でした)


高知 桂浜


坂本龍馬


鳴門


そして夏の締めくくりは近くの城ヶ島
Posted at 2019/11/11 11:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年11月11日 イイね!

アルファロメオ ジュリア サウンド施工

アルファロメオ ジュリア サウンド施工予想よりパワーのある車でした。引き取り納車で運転しましたが合流時の加速が凄いので、パワー制御でエコノミーにして運転してました。それでも速い(笑)

施工は苦労の連続。地味なエラーがいくつかあって、一つずつ解決しながら進めて行く感じでした。でも振り返るとそんなに難しいエラーはなかったです。

肝心のサウンドは王道のど真ん中。パイオニアサウンドコンテスト仕様と言えば解りやすいでしょうか。高バランスの優れた表現が得意です。コンテストなどのベースとして優れている車両です。


ドリンクホルダーは普通に使えるようになってます


実際には純正のカバーがつきます。ギリギリまで位置合わせしてマウント




アンプはトランク。配線をカバーする目的で簡易ボードを作成。
Posted at 2019/11/11 10:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お昼休みです http://cvw.jp/b/2932783/48743172/
何シテル?   11/02 12:48
カーサウンドシンワの浅間です。よろしくお願いします カーオーディオがとにかく大好きで仕事してます シッカリとした音楽表現が決まると嬉しくなります 自分の車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一生懸命仕上げてます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 00:30:32
こういう感じです? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 13:27:02
スペーシア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 22:43:56

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア みにで4 (トヨタ ヴェルファイア)
カーオーディオのデモカーです。コツコツ仕上げていきますのでお楽しみに
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Gグレードです オーディオがメインの車なので色々載せていきますね
スバル ルクラ ルクラ (スバル ルクラ)
お店の車、代車です 何も期待しないで買った車ですが意外と楽しいです。 軽のパワーは日常で ...
ダイハツ アトレー こまわりくん (ダイハツ アトレー)
小回りが効いて中が広く使い勝手のいい軽自動車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation