• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月21日

REマチック

REマチック 現代の車ではMTを探す方が難しくなってしまいましたが、昔はその逆でした。
私の住んでいる場所が田舎のせいもあるかも知れませんが昔はAT車はとても珍しく思ったもので当時AT車を見た事は殆どありませんでした。

かと言って当時AT車の設定が少なかったわけではなく大衆車から高級車までATが用意されていました。

時代の違いはあるのでしょうが当時はATとなると燃費が悪い、走行性能がMTより劣る、価格が高いといったマイナス要素の方が大きかったのかも知れません。

クラウンやセドリックといった高級車でもMTばかり(私が見た記憶では)でAT車を見ると珍しくて興味深く見たものでした。

私の青コスモは当時は珍しい?ATなのですが最上級グレードでオプションのクーラーを付けATを選択したとなると最初のオーナーさんは購入時は年配でお金持ちだったのだろうと推測します。

コスモのロータリー車のATはREマチックと呼ばれます。
このATは日産で開発され、日産とフォードと東洋工業(当時)の出資会社のJATCOで製作されました。
なので中身は当時の日産のATと同じです。

私はコスモのロータリーとATの相性はとても良いと評価しています。
現代のATと違ってロックアップ機構やODがない3速ATですが乗ってみると想像以上に静かで燃費もMTに比べてそれほど劣りません。



キックダウンすればパワフルに加速しますしMTより速いかも?と思えるくらい良く走ります。
コスモがカー・オブ・ザ・イヤーを受賞したのはATですが理由が分かる気がしますね(^^)









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/22 00:34:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年11月22日 1:03
実は、ロータリーとオートマチックのマッチングは昔から評判が良かったように思います。
実際、HBコスモやFCのカブリオレなんか乗せてもらいましたが、発進も滑らかでよく走りますもんね。

RX-8もAT仕様が多いようですが、今ではATも6速になったので、更にスムースさに磨きが掛かっていますね。

僕が実際に購入するとなれば、やはりマニュアル車になりますが(笑)
コメントへの返答
2008年11月22日 19:01
私はロータリーのATは青コスモが初めて(AT車を所有するのも初めて)なんですが発進時はトルコンのトルク増大作用のおかげで不足がちの低速トルクが増強されるので発進加速が良いですね。

スムーズなロータリーとATの組み合わせは快適さが更に強調されるようでマッチングは抜群だと思います(^^)

私もかつてはMT信奉者でAT車を所有する気になれずMTばかり乗ってましたがコスモのATに乗ってみてロータリーのATはいいものだ!と考えが変わりました^^;

30年以上前の車が自動で変速して(ATなので当然ではありますが)走行するのはちょっとした感動?でした(笑)
コスモに関してはATでも私はOKです(^^)

かつては車はFRでMTに限る!という信念を貫いてきましたが歳を取ったのでしょうか?(笑)



2008年11月22日 1:43
すきずきでしょうけどね?
私の祖父の家の車はAT車が多かったですね

当時は普段の足がスプリンターセダンのAT、コスモAPはATで…
後フォードLTDってアメ車のフルサイズカーがありました。もちろんAT…

やはり祖父はイージードライブの優秀性をうたってましたね?…かなり飛ばし屋でしたがやはりキックダウンの鋭さも好きだったのかも?

私は初めて運転したAT車がコスモだったんですが…(笑)
コメントへの返答
2008年11月22日 19:14
X208さんのお祖父さんはかなりの車好きだったようですね(^^)

イージードライブが可能でその気になればキックダウンで鋭い走り・・高級車のコスモにはピッタリ!だと思います、お祖父さんは車好きだけあってその辺の事が良く分かっていてコスモのATを選択されたのでしょうね(^^)

私も青コスモで初めてキックダウンして加速した時は思った以上の加速でステアリングを握る手に少し力が入りました(笑)ATとはいえ実は結構速いんですよね(^^)



2008年11月22日 23:27
もしコスモLかレガートを所有出来るのならREマチック車も良いなと思いますが、オフ会とかイベントとかで広島とか県外に高速でお出かけすることからOD無しの3速ATの高速巡航性が気になります・・・

よかったら教えて下さい(ぺこり)

コメントへの返答
2008年11月22日 23:56
コスモLかレガート、いいですね~(^^)是非所有を!(笑)

高速巡航ですが私は今のところ青コスモでは120Km/h位までしか出した事がないので何とも言えないのですが特に気になるような点はありませんでしたね。

ODが無くても特に騒音が気になるような事もありませんでした。
なぜかMTの赤コスモや白コスモより静かに感じましたね(笑)
更にハイスピードの領域になればどうか分かりませんが高速を普通にクルージングするには気になるような事は無いと思いますよ(^^)


プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation