• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月01日

ルーチェレガート

ルーチェレガート 縦目のヘッドライトが特徴のルーチェレガート・・堂々としたスタイルで5ナンバーとは思えない風格があって私も大好きな車です(^^)今年はトミカからミニカーが出るようですね、ホイールはコスモと同じ純正アルミとキャップの2種類、HTとセダンで丸目仕様も出るらしいとか?

レガートは意外と残存しているようで道内でも目撃情報を結構耳にしますし現役で普通に使用されている車も見た事があります。

TVドラマにも結構登場してましたが印象的だったのは当時新車だったにも関わらずハコスカにガンガンぶつけられてボコボコになってたり・・(しかも最上級のリミテッド)車格上?パトカーから犯人車まで幅広く(笑)活躍しました。

後期ベンツマスクは当時の土曜ワイド劇場の定番車種とも言えましたね(当時マツダがスポンサーでHBルーチェのCMとかよく流れてました、懐かしい・・^^;)

デビューして30年以上になるレガートですが風格は今も健在ですね、本格的な高級車でロータリー搭載となれば車内はさぞかし静かなんだろうな~(^^)








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/02 00:05:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年2月2日 7:36
近所に普通に乗っている人見ました^^

あの重厚感が良いですね。
コメントへの返答
2009年2月2日 19:09
以前に江別市内で白のレガートとすれ違った事があり、追いかけて(笑)買い物を済ませて車に戻ってきたオーナーさんとお話した事があるんですが札幌に在住のようでレガートは昭和53年に新車で購入以来、冬でも普通に足として乗っているそうですがボディーには錆もなくピカピカで内装も綺麗で驚きました。

札幌は交通量が多い分、塩カルの散布も多いと思いますがよくあれだけ綺麗に維持しているものだと感心しました(^^)

レガートは意外と普段でも乗られている車が多いのかも知れませんね、旭川でも目撃情報がありますし^^;
2009年2月2日 18:52
こんばんは。

トミカ・リミテッドの件は情報もしくは現物入荷次第公開します・・・といっても今夏以降ですが(笑)。

実家の東京付近では、ルーチェレガートは一時期警察関係に大量に採用され、
”レガートを見たら覆面と思え(笑)”なんて話が出るくらいでした。

特にブルーメタのレガートなんて・・・とても怪しい、という状態でした。

コメントへの返答
2009年2月2日 19:15
トミカ・リミテッドはとても楽しみです、丸目仕様とは何ともマニアックですよね、丸目レガートの実車は見た事がないのですが、まさかミニカーになる?とは・・^^;

レガートの覆面車ですか~赤灯付けたら意外と似合いそう?^^;
やっぱりロータリーだったんでしょうね(笑)
2009年2月2日 21:39
某シリーズのレガートのミニカーが出てますよね?(笑)

でもナゼかバンパーは低グレードが付いていて?SuperCustom?って感じですが?(爆)

トミカから出るなら期待出来ますね(笑)たぶんLimitedでしょうね指でOK
コメントへの返答
2009年2月3日 0:30
ミニカーでもレガートが注目されてますね?(笑)

トミカは今夏以降の発売になるようですが楽しみですね。

なかなか出来も良さそうですよ(^^)

2009年2月2日 21:42
exclamation&questionexclamation&question丸目2灯の奴なんですかexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question
コメントへの返答
2009年2月3日 0:33
HTとセダンが出るようですがセダンには丸目仕様が用意されるらしいです(驚)
詳細はまだハッキリとしないようですが実現したら凄いですよね、絶対に買うしかありませんね(笑)
2009年2月2日 22:06
丸目2灯は教習車仕様でお願いします(爆)
もしくはタクシー仕様もいいな(笑)

レガート・・・最近NYMにて多数のルーチェカタログを購入しまして、先程もレガート後期(またはベンツマスク?)のカタログを見ていて「嗚呼、レガートも良いけどベンツマスクもいいなぁ~」と思っていました。


後期リミテッドでしたらアテがあるのですが、お金が有れば購入したいですけどなかなか(とほほ)


コメントへの返答
2009年2月3日 0:43
教習車かタクシー仕様ですか~マニアックな^^;・・でもいいですね(爆)

私もレガートはもちろん後期のベンツマスクも好きです(^^)
どちらにも良さがありますね!

リミテッドもいいですがSE-GTとかもマニアックでいいなぁ(^^)

2009年2月2日 22:26
トミカリミテッド僕も某モデル誌にて確認しました!楽しみ~!(HB以来)最近、某旧車雑誌にも載ってましたね。プログレスも持ってらっしゃるみたいで。しかし、丸目のレガート…。実車を見た事がない…。その前のルーチェ(LA22)後期のタクシーは地元の向かいの方が個人タクシーしてらっしゃたので覚えてますが…。北海道では結構レガートいらっしゃるんですね!(興味津々)
コメントへの返答
2009年2月3日 1:03
私も某モデル誌で見た時は驚きましたね^^;これはとても楽しみです!
レガートも認知度?が上がってきたようで嬉しいですね(^^)

エレガントルーチェの個人タクシーですか~いいですねぇ、本州のタクシーは高級車が多くて田舎者の私は驚きましたがルーチェも上級グレードだったのでしょうか。

北海道のレガート生息?情報は結構耳にしまして・・イベントに行った時に私のコスモを覗き込んでいたオジサンが「新車で購入して持ってますよ~3万キロしか走ってないです」とか、コスモで地方にドライブに出かけて給油でスタンドに寄ったら近くにレガートに乗ってる人がいますよ~とか・・目撃情報も結構ありまして持ってる人は意外と多いようです。

その割にはイベントで見る事が少なくて私がイベントで実際に見たレガートは画像のカタログと同じ色の4HTの13Bリミテッドだけなんですよね~^^;
2009年2月3日 12:55
懐かしいですね。父がこの車のらんぷ設計をし、発売当日、ディーラーに見に行ったのをよく覚えています。
コメントへの返答
2009年2月3日 19:17
はじめまして、お父様がランプの設計をされたのですか!貴重なお話ありがとうございます。

角型4灯ライトの採用は当時はまだ冒険的要素があったのかも知れませんが(レガートのデビューした昭和52年当時、角型4灯は他にギャランΛくらいでしょうか)それを更に縦に配列するというのはアメリカ車を意識していたのかも知れませんが結果的にレガートの大きな個性になりましたね。

私は子供の頃に初めてレガートを見た時は外車だと思ってしまいました(笑)


プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation