• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月13日

車の安全性

車の安全性 自動車は様々なテストを繰り返して製品化されるわけですが最近では衝突テストの内容で安全性のランク付けもされているようですね。

ヘッドレストやシートベルト等の安全装備、脱落式ルームミラー、ダッシュボードのクラッシュパッド装着、内装の難燃素材、安全ガラス等々・・時代と共に安全対策が強化されて今の車はエアバッグ、衝撃吸収ボディー、ABSやトラクションコントロール・・安全装備もハイテク化しました。

コスモAPの時代にはこのようなハイテクな安全装備はありませんでしたが当時としては少数なフロントの合わせガラスやセンターウインドーの採用で細く出来たBピラーによる後方視界の確保、フロントスポイラーや4輪ディスクブレーキも高速走行時の安全装備?とも言えますね、コスモのフロントはベンチレーテッドディスクですがこの当時はソリッドディスクが大半でしたから当時としては高級なブレーキシステムでした。
ボンネットは画像でも分かりますが衝突時に‘く‘の字になるようにボンネット裏骨の中央に凹加工が施されています。

      

自動車の安全性のテストは昔から行われていました、これは初代プレジデントのクラッシュテストの様子

      

これはB10サニーのテストの様子

      

コスモのルーフの強度テスト、このような厳しいテストをクリアすると・・

      

こんな事も出来るんですね(爆)



      



      


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/13 23:38:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年2月13日 23:53
最後のオチに感動しました(核爆)
衝突実験のコスモは何気にエルダーパープルっぽいしルーフ強度テストの時は北米仕様だし(笑)初期のカタログに使われていた画像ですがウケますね!


今では旧車の一台ですが、同時代のケンメリとかセリカLBとかブタケツローレルに比べてグラスエリアが広いので室内も明るく運転しやすいコスモって疲れにくくていいですね(ふふふ)

コメントへの返答
2009年2月14日 0:12
あの映画を初めて見たのは昭和58年にTVで放送されたものだったんですがコスモが出ていて喜んだのも束の間、あんな展開になるとは思ってもいませんでした^^;


衝突実験のコスモはオーバーライダーが付いていてリミテッド?と思わせてホイールはスチール・・アルミホイールが勿体無かった?(笑)

米国のロールオーバー基準が厳しかったのでルーフの強度テストを北米仕様でやっているのでしょうか?^^;

グラスエリアの広さのおかげで視野が広く明るい室内は私も魅力ですね(^o^)



2009年2月14日 6:14
屋根ちょん切れる映画のシーン凄いよね?やっぱ切れやすいように加工してあるのかな?

ところでボンネットが衝突時に‘く‘の字になるように裏骨の中央に凹加工が施されている事の話なんだけど、

77年のアメリカ整備書のサービスハイライトにコスモやルーチェなどの仕様変更が書いてあって!

ボンネットの凹加工をさらに深くしてもっと折れ曲がりやすくしたって書いてるんだよ!

パーツカタログ上ではボンネットは各国共通部品だし途中の部品番号変更も無いよね?チャンスあったら年式で是非比べて見たいんだけど・・・

宮崎さんの赤コスモと青コスモが違ってたりして?(笑)
コメントへの返答
2009年2月14日 22:38
ボンネットの凹加工まで年式で違うんですか?初めて知りました(驚)

海外の整備書ってそんな事まで書いてあるんですね~^^;

折れやすくしてより安全性を高めたという事なのでしょうね。

これは面白い情報ですね!私の赤コスモは77年式ですから、もしかしかすると・・ですね、青コスモと比べてみます^^;
2009年2月15日 20:59
初お邪魔いたします、勿体無~い しかしこのテストが
自動車の安全進歩の為に貢献ですね!

皆さん、会話に脱帽です! 
コメントへの返答
2009年2月15日 21:27
はじめまして!車の安全性確保の為には衝突テストは欠かせませんが確かに勿体無いですよね・・^^;

皆さん車に詳しい方ばかりなので私も勉強させてもらっています(^^)

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation