• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月16日

点火プラグ

点火プラグ 点火プラグは燃焼室内の混合気に電気火花で着火する部品なのは周知の事ですがレシプロエンジンでは燃焼室内に突き出た電極間の火花で着火を行っています。

ロータリーエンジンではローターハウジングの内面が燃焼室の一部を形成するわけですがアペックスシールがロータハウジングの内面を移動する以上、点火プラグの電極を燃焼室に突き出す事が出来ないのでレシプロエンジンに比べて着火ミスを起こしやすい欠点があるのでカブリ対策として特殊な点火プラグを採用しています。

ロータリーエンジンは画像のように1ローターあたり2本の点火プラグが付いていて下側をリーディング側(L側)、上側をトレーリング側(T側)と呼んでいます。

開発当初のロータリーエンジンは1ローターあたり1本の点火プラグでしたが運転状態によって点火プラグの最適な位置が変わるので、それに対応して2本の点火プラグになりました。

ロータリーエンジンは燃焼室が細長いので燃焼速度が遅い事とS/V比が大きいので燃焼温度が低い特性があり(Noxが少ない理由ですね)燃焼ガスの温度と燃焼室内の圧力は、ほぼ比例するので燃焼効率を上げる事がエンジン出力向上につながります。

ロータリーエンジンでは最初にL側の点火プラグで混合気に着火してローターに回転力を与え、少し遅れてT側の点火プラグが着火します。

ローターが回転するので圧縮工程で圧縮された混合気は回転方向へ強く押し出される事でスキッシュという混合気の速い流れが起こり、これに着火する事で燃焼速度を速める効果があります。

着火で起こった燃焼による火炎は回転方向に対してはスキッシュの影響で速く伝播しますが回転方向と逆側(T側)にはゆっくりと伝播していきます。
ここでT側の点火プラグが着火する事でT側に残った混合気を燃焼させる事で効率的な燃焼を行うというものです。

つまり燃焼室形状に起因する燃焼温度の低いロータリーは、先にL側で点火してその火炎伝播を補う形でT側が点火するのですね。

なのでロータリーエンジンでは基本的にL側の点火でエンジンが回り、T側が燃焼の補助として点火しているのでL側のみの点火でもハードな走行は別として普通にエンジンは回ります、実際にリープス5では排気ガス対策のために低中速域でT側を失火させてL側のみの点火ですから・・。

リープス5Eの赤コスモはL側、T側は常時点火ですが私には5と5Eでは、どちらも走行フィーリングの違いは感じられません・・私が鈍いだけでしょうか?^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/16 23:55:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

お願い
どんみみさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年2月17日 3:57
勉強になります。(笑)
私のコスモは空ぶかし状態で中低速の2000~3000辺りに回転を上げるとやはり若干回転がバラツク?ような良くない感じがします。

走って負荷をかけての時はあまり感じませんが・・・
コメントへの返答
2009年2月17日 20:46
バラツクような感じがしますか~私は鈍いので5の白コスモと5Eの赤コスモでも大して違いを感じないのですが・・(汗)

もっとコスモの調子を感じ取れるようにならなければ・・^^;

2009年2月17日 7:49
私はコスモアイドル不調になった時まで点火システムについて意識した事なかったのですがリープス5の点火の切り替えしている事を知りその時コスモトラブルシューティングしたらどの時もL側しか点火していないので解決のスピードが早くなった事がありました冷や汗
私はたまにL側T側プラグ入れ替えて消耗が均等になるようにしています(爆)
コメントへの返答
2009年2月17日 20:56
リープス5はソレノイドのショートで保護回路が作動するとディスリレーからT側コイルへの1次電流が断たれてL側のみの点火になりますよね。

リープスは複雑なシステムなので故障すると原因の探求に苦労します^^;

プラグの入れ替えですか~なるほど、工夫されてますね!私も見習います^^;

プロフィール

「久々の更新 http://cvw.jp/b/293527/48556356/
何シテル?   07/21 21:17
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation