• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月03日

パワーウインドーモーターを再修理

パワーウインドーモーターを再修理 先日、修理した白コスモの運転席側のパワーウインドー・・とりあえず正常に作動するようにはなりましたが、昇降スピードの遅さがどうも気になります。

何となく異音がするような気もするし・・そこで再びモーターをバラしてみました。
ギヤやブラシホルダー等の再点検をしてからケースの中を見ると・・何とケースに接着されている磁石の内の一つが手前に大きくズレています、つまり磁石の接着が剥がれているのです。

前回バラした時はズレていなかったので気が付きませんでした^^;まさか接着が剥がれているとは思わなかったので磁石の点検などしなかったのですが・・。

磁石の内面には回転子と接触した痕があるので多少なりとも回転子の回転を妨げていたようです、微かな異音の原因はコレだな・・。

そこでケースと磁石に残っている接着剤を綺麗に削り落として磁石を接着し直しました。
使用した接着剤は自動車板金用のパネルボンドで、これはボディーパネルの切り継ぎ交換に使用される2液エポキシ系接着剤で非常に強固に接着されます(なぜか私はこんな物を持っているのです・・笑)

モーターを取り付け、レギュレーターやガラスのガイドレールの調整までキッチリと行い、パワーウインドーを作動させると助手席側よりは遅いものの、以前より昇降スピードはかなり改善され、実用上問題ない位になりましたのでパワーウインドーに関してはこれでOKとします(^^)

それにしても磁石の接着が剥がれるなんて初めて見ました、30数年の月日を感じますね・・^^;







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/03 23:47:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年7月4日 6:25
お疲れ様です☆

モーターの構造が良く分かんないんですが、外れたらいけないものが外れてたんですね?(笑)
気がついて良かったですねえ~☆

問題ないレベルに改善出来て安心ですね!

しかし明日は我が身でちょっと不安にさせる話ではありますね・・・(苦笑)
コメントへの返答
2009年7月4日 19:49
モーターの黒いケースの中に2つの磁石が向かい合って接着されているんですが、その内の一つの接着が剥がれていたのです。


パワーウインドーを作動させた瞬間にモーターからガタンという音がしていたのですが、磁石が動いて音が出ていたようです。

接着されているものなので本来は動いてはいけないものですが、こんな事もあるんですね^^;

でも心配は要りませんよ、接着が剥がれたら接着し直せばいいだけの事ですから(笑)



プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation