• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

パワーウインドーの修理完了

パワーウインドーの修理完了 白コスモのパワーウインドーの修理が完了しました。
前回はモーターを移植したところまでやりましたが今回はスイッチ関係を点検しました。
スイッチの戻りが悪かったのでスイッチを分解して接点の清掃と可動部分のグリスアップを行ないました。

モーターが焼けた原因はハッキリしていないんですが配線等も特に異常箇所は見られませんでした、モーターに何か問題でもあったのか・・。

ところでパワーウインドーのスイッチですが・・

              

スイッチの内部です、2つの可動する接点があります。

              

これは75年の整備書に載っているパワーウインドーの回路図です。

              

これはスイッチの接続状態を表したものですが・・

              

この通りだとするとスイッチが中立の時の電源の接続状態はこのようになります(赤い線です)。
これだとモーター配線には出力が出ない事になりますね、私が配線を点検した時はスイッチが中立時に2本の配線の両方に出力が出ていたので、その時はスイッチに異常があると思っていました。

              

ところが実際にスイッチを分解してみると中立時の接続状態はこのようになっていました。

      

するとスイッチが中立時の実際の電源の接続状態はこのようになります。
モーターの配線の両方に電源が来ていますね、これが実際のスイッチの中立時の回路です、なおアースに接続されていませんから、この状態では当然モーターは回転しません。

配線を調べていて配線図とは違う結果になるので不思議に思ってスイッチを分解して接続状態を調べたらこういう事でした^^;

スイッチやドア内張りを元に戻して修理完了!スイッチを操作するとスムーズにウインドーが昇降します(^_^)以前より動作スピードも速くなってバッチリです!

これで安心してドライブに出掛けられます(^o^)

              
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/26 22:11:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年9月26日 23:03
私の場合モーター側ではなくスイッチ側に負担がきてスイッチから煙が出だしました(うわぁ~)
一回スイッチを修理したのですがまたここから煙出だしたのでコスモLのスイッチを流用しようとして挫折し、オークラさんの所でスイッチを分けて頂きました(やれやれ)

それを機会にスイッチの位置を中期以降のものにしたのを思い出しました。


それにしてもコスモのPWってかなり電気喰いますよねぇ~
コメントへの返答
2009年9月26日 23:12
コスモのPWはリレーがありませんからスイッチに掛かる負担は大きいですよね。

スイッチにはIGがONで常時電源が入っていますから接点が汚れて接触不良を起こせば発熱しますよね、リレーを入れればいいのでしょうけれど・・。

2ドア用の大きくて重いガラスを動かすわけですから電気は消費しますよね~今回の修理で動作確認のためにエンジンをかけないで何度も動かしてたらバッテリーが上がってしまいました(笑)
2009年9月27日 3:28
修理完了お疲れ様でした。スイッチにはダメージが無かったようで良かったですね☆

スイッチ分解できるんですか?配線図は何かややこしくて分かりにくいです(苦笑)

なるほど~リレー等が入って無いんですね?ビックルーチェの初期整備書のパワーウインドの頁を見たんですがリレーが入ってますね?ビックルーチェはリアクオーターウインドーもパワーでコスモクーペはリアが手巻きなのが・・・・

各ドアのスイッチはコスモと形状が違うようですが?運転席のウインドウ集中スイッチの4つはコスモのスイッチと同じようです。
コメントへの返答
2009年9月27日 8:45
スイッチは簡単に分解出来ますよ、内部は接点の汚れやグリスが乾燥していましたが多分今まで一度も開けた事はないでしょうから30年以上も良く頑張ってくれました、今回の清掃とグリスアップでまだまだイケそうです(^_^)

パワーウインドーリレーが付いていればスイッチの負担も軽くて済むんですがコスモになるとコストダウンされているのかな?リヤも手巻きですしね^^;

ビッグルーチェのリヤクォーターウインドーのパワー、いいですよね。
コスモAPのリヤもパワーにして欲しかったなぁ^^;


プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation