• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月25日

探偵物語のプログレスコスモ

探偵物語のプログレスコスモ コスモAPはTVドラマでも結構登場していましたが(破壊役も多かったですけどね・・)プログレスコスモが主にTVに登場したのは探偵物語とマッドポリスくらいかな?

以前に探偵物語のコスモの破壊シーンの事を書いた事がありますが、今回はプログレスの画像も少々・・^^;

コスモAPは昭和54年にマイナーチェンジして後期型の通称?プログレスコスモになったわけですが生産期間が2年と短く生産台数もAPより少ないのでTVの映像は貴重?なのかも知れません。

画像は昭和55年に放送されたものなので当事は現役バリバリの新車です。

では劇中の画像を・・^^;

              
これは危うくトラックと衝突しそうになってスピンするシーン・・新車でも扱いが手荒いですね(笑)

              
              サーキットに進入するプログレスコスモ^^;

              
SA22Cに混じってサーキットを走行するコスモ・・プログレスのサーキット走行シーンは、なかなか見られませんね^^;

              
              コスモの傍らにはビッグルーチェらしき車も・・。

そして物語のラストシーン・・プログレスが崖下に転落するシーンでAPに摩り替わり・・

              
              あぁぁ・・(ToT)/~~~

転落する直前の車内の運転シーンでは既にAPになっているようですがドアの内張りに新車時からの物とおぼしきビニールが被っているのがしっかりと確認出来ます・・。

             
これは転落シーン・・ボンネットが外れてエンジンルームが見えます。
ロータリーエンジンである事は画像でも明らかですね。
あれ?ラジエターキャップの位置がデビュー当時の新車時のエンジンルームの写真と同じですね?まさか超初期モデルの50年式?
エンジンルームの色が違うので赤に塗装されたようです、画像では分かりにくいかも知れませんがエンジンルームの元色を見ると、この車はどうやら希少なエルダーパープルだったようです!しかもクーラーのコンプレッサーが付いてます、当事は贅沢な?OPだったクーラー装着車です!

             
バンパーにオーバーライダーが付いていますがリミテッドではない事は明らかです。
ホイールアーチモールが付いていてメッキではないフェンダーミラー、ボカシのないフロントガラス、この画像では分かりにくいですがステアリングはウッドのようです、エンジンルームにはDCバルブが見えるのでリープス5・・という事は、このコスモは元色がエルダーパープル12Aロータリーのスーパーカスタムのようです(コスモオーナーしか分かりませんね・・笑)

マイナーチェンジ前とはいえ、CDコスモは昭和55年当事は現行モデルです、あまりに早い時期の破壊ですね。。



             

              


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/25 23:45:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

車いじり〜
ジャビテさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年11月26日 3:34
大変勉強になります!!探偵物語の検証&考察!!非常に興味深いです☆

プログレスは足が良いのでアクションシーンに向いてたかもしれませんね!
サーキットはどこでしょうか?フジ??
しかしこの頃は自動車会社が堂々とスポンサー&車輌提供で活気があって良い時代ですね~☆

今頃は若者に自動車が不人気とか・・・

私達の子供の頃は激しいカーアクションが映画にドラマにバリバリでしたから?
そうとうかなり影響されてますよね?うひょーカッコイイ!!みたいな?

最近はカーアクションとかあまりないですよね?そういうことも今頃の若者の感性に関係してるんじゃないでしょうか・・・
コメントへの返答
2009年11月26日 20:08
映画「太陽を盗んだ男」ではAPが派手にカーチェイスをしてますが足回りが更に進化したプログレスだと、もっと振り回しやすいかも知れませんね(笑)

サーキットは良く分からないですがコースレイアウトが筑波サーキットに似ているような??

昔はTVでも派手なカーアクションがありましたよね、西部警察、太陽にほえろ、あぶ刑事etc・・昔のTVのカーアクションって本当にカッコ良くて楽しかったですね!

確かに今のTVはカーアクションって殆ど見かけないですよね、時代が変わったのかな~昔のTVで車に影響された世代としては寂しい限りです・・^^;



2009年11月26日 20:32
探偵物語のDVD持っていますが、赤のコスモの転落シーンでは明らかにボンネット止まっていないですよね(笑)まだ型遅れになっていない?ですが探偵物語第3話「危険を買う男」のなかでもコスモは手荒に扱われています・・・



なんだか人気有ったんだかなかったんだか分からないですよね~当時の人に聞いてみたいものです(爆)

コメントへの返答
2009年11月26日 22:05
転落シーンのコスモはバンパーやグリルも中途半端?に固定してあるようで、ドアも開いてますし衝突した瞬間にバラバラになってますね(笑)

探偵物語はマツダが車両提供している事もあってか、コスモが手荒に扱われていますが当事は下取りのコスモをメーカーが回収して潰していたようですから現行車種とはいえ中古市場では下落も大きかったのではないでしょうか^^;

当事リアルタイムで見ていた私は子供ながらに、かなり驚きましたね~第3話も当事に見ていますが、この転落シーンの方が強く印象に残っています^^;
2009年11月26日 22:32
すごい観察力ですね!!

この画像でそこまで突き詰めるとは、あっぱれ!!ですね。

しかし、昔のTVはどっかんどっかん良く壊しましたよね、今冷静に見るとあーあーもったいない!!!

なんて、言葉しか出てきませんね。
コメントへの返答
2009年11月26日 23:33
まぁ私はコスモオタクですから(爆)

探偵物語はレガートもよく登場してましたね(^^)白い後期ベンツマスク4HTと赤いSA22Cのカーチェイスのシーンも良く憶えています、SHOGUNのMargaritaをBGMに2台が派手なカーチェイス、カッコ良かったな~(^^)

確かに昔のTVは車をよく壊しましたよね~もったいないと思いながらもカースタントシーンは大好きでした。

2009年11月26日 22:37
当時、火曜日の21時の探偵物語以降、マツダ車が多かったですね。
探偵物語でのコスモの破壊シーンは寸前に角目モデルから丸目4灯モデルに切り替わっていたのを懐かしく思います。あとルーチェレガートも結構、登場していましたよね。
以降のマッドポリス、プロハンター、太陽を盗んだ男の屋根の取れたコスモも見ていましたよ。(笑)
コメントへの返答
2009年11月26日 23:44
屋根が飛んだコスモのシーンも御覧になられてましたか(笑)

マッドポリスもマツダ車が手荒く扱われてましたね(笑)当事新車のRX-7で柵を突き破ったり銃撃を受けてフロントガラスが割れたり^^;TVではマツダ車は酷い扱いでした(笑)

あの当事のTVドラマは結構マツダが車両提供している番組が多くて、変わったところでは昔の土曜ワイド劇場もそうでした、天知茂さん扮する明智小五郎も劇中でルーチェに乗ってました(笑)
2009年11月27日 0:29
土曜ワイド劇場の明智小五郎も観ていました!
杉良太郎が主演していた大捜査線と言う番組もマツダ車でした。
俺たちの勲章の後半にもルーチェやサバンナが出ていましたよ。
後はあぶない刑事の映画版と館ひろしが主役の太陽にほえろ!の時もセンティア、カペラ、ミレーミアなんかも登場していました。
自分はドラマオタクみたいですね!(笑)
コメントへの返答
2009年11月27日 0:56
大捜査線も御存知でしたか!仰るように最初はマツダが車両提供していて後半は日産になったようですね。

昔のドラマは当時は普通の?車でも今見るとお宝旧車ばかりで楽しめます。

最近Youtubeで見た映画?で78年頃のダブルクラッチというのを見ましたがスバルが車両提供していたようで初代後期レオーネセダンとラリー仕様RXクーペ!がカーチェイスしているのがありました、ストーリーは良く分かりませんがレオーネ同士のカーチェイスシーンって見た事がなかったので新鮮でした^^;
2009年11月27日 10:26
探偵物語、再放送やスカパーで見てました。この有名な?!転落シーンは、僕も何度も再生、巻き戻し、スローで見ましたf^_^;
CD23Cさんまでは判りませんでしたが、REは明らかで、ドアやトランクがポロンと、取れて…。(^w^)    当時、コスモAP初期型からすると、4年物。 それまで経営が厳しかったマツダもSAのヒットで、壊しまくり!だったのでしょうか?
コスモAPもRX-3同様、〇車仕様が多かった為、ディーラーが引き取って廃車する意味で、ドラマで使用だったのでしょうか?
今思えば、勿体無い事には変わりません(恨めしや~)
コメントへの返答
2009年11月27日 18:50
リアルタイムで見た当事は子供だったのでグレードまでは分かりませんでしたがエアクリーナーを見て、ロータリー車だ!と思いました、変な子供です(笑)

新車当事は高価な車だったのに4年位で破壊ですからね~^^;しかもシリーズ中、2台も。。

ロータリーの理不尽なクレーム修理の対策に頭を悩ませたメーカーは下取り車を出したディーラーに褒賞金を出してまで回収して潰したようですからメーカーとしては当事は新しくても中古車としての価値を見出す事はなかったようですね。

いずれにせよ勿体無い話です。。(+_+)

プロフィール

「久々の更新 http://cvw.jp/b/293527/48556356/
何シテル?   07/21 21:17
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation