• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

昔のTVドラマから・・

昔のTVドラマから・・ 最近のTVドラマはカーアクションが殆ど見られなくなってしまいましたね。

昔のTVドラマは迫力あるスタントシーンが多くて、それを見て車にハマった人も少なくないはず?^^;

カーアクションといえば刑事ドラマ・・「西部警察」や「太陽にほえろ!」はあまりに有名ですね。

なので・・トヨタ車や日産車のアクションシーンは良く憶えているのですがそれ以外のメーカーの車種のアクションシーンは当事は新鮮に見えました。

30年ほど前だったか「噂の刑事トミーとマツ」というコミカル刑事ドラマがあって、これは確か三菱が車両提供をしていたような気がします。
当事の最新モデルだったFRのギャランΣが覆面車でよく登場していました、確か横倒しになるシーンとかあったような・・三菱車がレギュラー登場というのが当事は新鮮に思えました^^;

マツダも当事は結構TVドラマに車両を提供していたのですが、1980年頃から土曜ワイド劇場にも車両提供を始めて、ベンツマスクルーチェやHBコスモ等が劇中でよく使用されてましたね、当然ながらCMもマツダ車でした、HBコスモやルーチェ、FFファミリア・・今は滅多に見かけなくなった希少な車の新車時のCMを当事は普通に見てました、いい時代でしたね(笑)

土曜ワイド劇場はサスペンスドラマなのでアクションシーンは殆どありませんが、マッドポリスやプロハンターでは往年の?マツダ車の激走ぶりを見る事が出来ます。

以下の画像は1981年放送のプロハンターから・・

         
宍戸錠さんが乗るベンツマスクルーチェに部下の小林稔侍さんのルーチェセダンが毎度のように追突してます(笑)

         
エレガントルーチェのタクシー・・このドラマにはエレガントルーチェがやたらに登場します、このようなタクシーから13Bロータリーグランツーリスモまで登場します、エレガントルーチェを見たければこのドラマがオススメですね(笑)

         
サバンナとビッグルーチェのカーチェイス・・サバンナはテールランプのガーニッシュが赤く塗装されている希少な初期型の車両です。

         
主役の藤竜也さんが劇中で乗っているSA22CのRX-7、「太陽を盗んだ男」に登場するRX-7と同じサンルーフ付きのSEですが、これはサンシールドガラスやリヤワイパー、アルミホイール装備の最上級グレードSEリミテッドです、本革内装の豪華なRX-7ですが劇中の手荒い扱いでボディーはボコボコです・・^^;

         
これはプロハンターではなく刑事ドラマ「俺たちの勲章」からですが・・ちょっと珍しいところでダイハツの初代シャルマンです^^;
犯人に強奪された230タクシーを松田優作さん演じる刑事が一般車両のシャルマンに強引に乗り込み追いかけるシーンです。
シャルマンはマッドガード、アルミホイールにワイドタイヤ、ドライビングランプ、ロールバー装着のダートラ仕様のような感じですね、車体にDCCS(ダイハツカークラブスポーツ)の文字が入っています。

昔の車はFRでしたから派手にテールを振り出しながら犯人車を追いかける・・そんなシーンがよく見られましたが最近のミニバンやハイブリッドカーではカーチェイスをやっても昔のような迫力が出ないのかな~^^;
昔のTV番組って面白かったですね(^^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/08 00:02:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

頑張れフィアット!
KP47さん

0519 湿度100%の世界😩 ...
どどまいやさん

蓮会MTGと外しちゃったランチ💧 ...
よっちん321さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

母との別れ
緋色の流星☆彡さん

この記事へのコメント

2010年2月8日 0:17
お疲れ様です☆

ドラマの登場データーもちゃんとまとめて現在でもDVDなどで入手可能とかどうかなど詳しい事が知りたくなってきますね(笑)

エレガントルーチェもいいですね~私の祖母の弟は中国自動車学校の教官でしたので?白いエレガントルーチェで中国自動車学校と書かれた教習車でそのままドライブに連れてってもらったことがあったり思い出があります(笑)

今の車と違ってサスのストロークが大きいのか?ロールが激しいほどアクションが派手になるので(運転は左右に振られて大変でしょうが・・・)それがカッコいい感じがしますね?(笑)

コメントへの返答
2010年2月8日 0:33
今はいい時代になって昔の映像がDVDで見られるようになりましたから希少な車のアクションシーンが手軽に見られるのがいいですね(^^)

エレガントルーチェの教習車でドライブですか~貴重な体験ですね(笑)

ロールの大きいノーマルのサスは車体の動きが派手に見えますからアクションシーンではカッコイイですね(^^)
2010年2月8日 15:16
プロハンターのRX‐7も相当手荒い扱いを受けていましたね。
ドラマ終盤の頃にはドアもへこんでいましたしね。(笑) 
このRX-7ってプロハンターの前のドラマ「マッドポリス」で渡瀬恒彦が乗っていたものと同じですかね?
「俺たちの勲章」も小学生の時に見ていましたよ。
このシャルマンはこのあと回以降に何度か登場していのを思い出しました。
あと「俺たちの勲章」にもサバンナRX-3が相模警察車両として出た時がありましたよ。(松田優作や中村正俊は運転していませんが)
コメントへの返答
2010年2月8日 19:36
アクションドラマは車の扱いが手荒いですよね、ましてやRX-7ですし・・^^;最初の頃は綺麗だったのが次第にボロくなっていき・・しまいには足回りまでダメージを受けてました^^;

このRX-7は多分マッドポリスで使われたのと同じ車でしょうね、マッドポリスの頃はそれほど傷んでいませんでしたがプロハンターではボロボロですね(笑)

「俺たちの勲章」も御覧になられてましたか!かなり古いドラマですが車種まで良く憶えておられますね!

昔のドラマを見ていると今ではベテランの俳優さんが脇役で出演していたり(そして若い!笑)登場する車も古くて楽しいです(笑)


2010年2月9日 23:34
ギャランΣが横転するのは、榊原郁恵主演の「婦警さまは魔女」ですね。

秋野太作運転するブルメタののギャランΣが豪快にロールオーバーで横転します。

当時一世代前のΣだったので、早い破壊だな~って思ってました。

「噂の刑事 トミーとマツ」では、その前のニューギャラン(短命に終わったモデルですね)が破壊されてましたね。

そういえば、スタントではありませんが、「秘密のデカちゃん」でも、丸目のΣが破壊されてましたね。
コメントへの返答
2010年2月10日 20:52
ギャランΣは結構破壊されてるんですね^^;

探偵物語のコスモAPもそうですが早い時期の破壊って、見てると「えぇっ!もうこの車が破壊?」と驚きますよね。

ポンコツ車が登場すると破壊されるのが大体予測出来ますが、比較的新しい車両がそのまま破壊されると驚きます、そういうシーンは、やはり鮮明に記憶されますね^^;


プロフィール

「初始動 http://cvw.jp/b/293527/48382128/
何シテル?   04/20 16:59
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation