• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月24日

過去の愛車に感謝

過去の愛車に感謝 コスモに乗れない冬はコスモに関するネタもなく・・^^;

とりあえずというわけでもないですが、過去車の事でも書いて見ます^^;
過去車に関しては以前にも少し書いてますが(笑)たまに思い出してやる事も過去車に対する感謝の気持ちという事で・・^^;

一番最初の愛車は59年式カローラレビンでしたが、当初はこの車の詳細は良く分かっていませんでした、今ならネットでどんな車でも詳細はすぐに調べられますが当事はカー雑誌の情報しかありませんでしたから・・。

商談で積載車に積まれてきたレビン・・見た目はボロでしたが、どうせ中古だし最初の車だからいいや、と気にもせず・・^^;室内を覗くと・・あ!デジパネ・・(私は当事デジタルメーターは好きではありませんでした)この車は最上級グレードでデジパネが標準装備だったのですが、その時はそんな事すら知らず・・。

スポーツパッケージという特別仕様車でFスポやRスポが装着されていて、デジパネが嫌でしたが当事人気車種でタマ数もなかったのでこれに決めました。

装着されていたカセットデッキがとてもボロくて、最初のドライブでカセットを聴こうとテープを巻き戻したら、戻ったボタンがその勢いで何処かに飛んでいってしまったなんてこともあったなぁ・・。

最初の愛車探しでHBコスモも見つけましたが学生だった当事はロータリーは維持がキツいと考えて結局はレビンになりましたが、まぁこれはこれで間違った選択ではなかったと思っています。

3ドアでそこそこ荷物が詰めて実用性もありました(実家から当事住んでいたアパートまで洗濯機を積んでいった事もあったっけ・・笑)

        

最上級グレードといっても装備らしいものといえばエアコンくらいでした、パワステもパワーウインドーもなし、でもデジタルメーターやブロンズガラスと、変に高級?でした(笑)

故障も多くて出先でクラッチが切れなくなったり、ライトが点かなくなったり、オーバーヒートしたり・・故障は色々ありましたが、そのおかげで?多少の事なら応急的に動かせる運転技術が身に付いてしまいました^^;

機関の故障の他に、ボディーの腐食にも悩まされました。
塗装の浮きを発見してとりあえず塗膜を削って錆止めでも・・とドライバーを当てたら、ズボッ!!と刺さって錆穴が・・(爆)こんなのはしょっちゅうでしたね^^;

それらを全て直したら最終的にはピカピカになって外観はとても綺麗な車になったんですが、最終的に横転させてしまい廃車になり、友人が車を入れ替えるため、乗っていたカローラレビンを手放すというのでそれを友人から購入。

        

この車は最も走りに徹したグレードのGT-Vで硬派な感じも好きでしたがステアリングのギヤレシオがクイックなので、その分ハンドルは激重でした、もちろんパワステはありませんでしたから(笑)

この車は最初の車より速かったのですがコールドスタート系の調子が悪くて冬期のエンジン始動性が悪く、厳寒時はボンネットを少し開け、作業灯を入れて点けておきエンジンルームの温度が下がらないようにしないと朝にエンジンが始動しませんでした・・^^;
そんな事や外装のボロさにも嫌気がさして結局この車は一度も車検を取らずに抹消して、次はいきなり新車のFDに^^;

        

FDと併行して所有していたのがカリーナ4ドアセダン、これは運転の練習用に入手したものですが所有していたのは2年にも満たなかったと思います。
それは・・コスモを見つけてしまったからです(笑)コスモとの出会いがなかったらもしかすると今でもカリーナに乗っていたかも知れません。

紆余曲折?を経てコスモに辿り着きましたが、過去に所有した愛車たちに車の維持の仕方を教わったようなものです、そういう意味において過去に所有してきた愛車たちに感謝です(^^)












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/25 00:37:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

本日は……
takeshi.oさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2010年2月25日 0:45
素晴らしい車歴ですね~。

羨ましい限りです。

私も、今まで10台くらい乗りましたが、事情があって、ある1社のメーカーの車ばかりだったので・・・

会社が変わった今でも、変わらず・・・

スタリオン、復活させるしかないかな?

なんて思う今日この頃・・・
コメントへの返答
2010年2月25日 0:51
ありがとうございます。

当事は普通に乗っていたつもりの車が今では希少車になってしまいました(笑)とはいえAE86はまだ残っていますが・・^^;

スタリオンいいですね~ブリスターフェンダーモデルは特に迫力があって好きです、是非とも復活を!(^^)
2010年2月25日 1:44
私なんかビミョーな車歴です
コスモ入手のきっかけは普段の足が71カローラSXなんちゃってSEセダン(妹の免許取り立て練習用お下がり)だったので?

捨てる話が出たコスモリミテッドを頂けばグレードアップできる手(チョキ)と言う不純な動機がありましたもんね?ウッシッシ

私も当時沢山あった祖父や叔父の外車や高級車の洗車とワックスがけは良くやらされてましたので(運転させてくれないけど)磨きの基本は結構学ばせて貰ったのは今役立ってますかね冷や汗
でも高級ワックスでは無く楽チン液体ワックスに成り下がってますが…あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年2月25日 19:14
カローラSXも今となっては希少ですね^^;確かSXはスポーツグレード?のような感じでリヤスタビライザーも装備されてましたよね?

数年前に地元の旧車イベントでSXを見たような気がします、それにしてもマニアックな?グレードですよね、SE仕様だったんですか?^^;

私が子供の頃に憧れたコスモAPがあった近所の家ではその後、70カローラ前期のSEにも乗っていました。

捨てる予定だったコスモを頂いてグレードアップ・・なるほど、そういう理由もあったんですね(笑)

沢山あった高級車の外装のメンテが出来たなんて羨ましいです、でも運転はさせてもらえなかったんですか(笑)

私は外装の手入がヘタなんですよ、私もコスモをそれなりに綺麗にしているつもりですがX208さんのコスモのように、あれだけ綺麗に磨き上げるのは凄いなぁ~といつも感心します。

私はあれだけ細部に渡って綺麗にする事がヘタなんですよ、根気がないだけかも知れませんが・・^^;

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation