• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月03日

35歳

35歳 35歳・・といっても私の事ではありません、私は残念ながらもう少し歳いってます(笑)

では35歳とは・・私の青コスモが本年1月で満35歳になるのです^^;

青コスモは初年度が昭和51年2月の登録です、でもクーラーの保証書には取り付けた日付が昭和51年1月末になっていますからその頃にはもう誕生していたわけですね、なので今月で35歳になるのです(^^)

それにしても35年・・長い月日です、よく今まで残っていたものです、屋内保管だったようですから状態が良く、レストアの必要がないのはありがたい事です。

5月には白コスモも35歳になります(^^)人間でいえば超高齢ですが、にも関わらず私は昨年の里帰りでは高速をガンガン飛ばして・・^^;それでも全くビクともしないのは車の出来の良さでしょうね、この車は当時としては出来過ぎの感さえあるくらい完成度が高いので私も安心して高速道路を走れました(^^)

あれだけ疲れていたにも関わらず広島まで走れたのはコスモの快適さ故です、これが、かつての普段乗りの改造したFDだったら途中で体調を完全に崩してリタイヤした事でしょう、あ、これはFDを批判しているのではなく改造して乗りにくい車にしてしまったからです^^;

それにしても35年か・・私が免許を取った頃はコスモAPはまだ生産中止から10年程度・・その頃ならまだまだ程度極上のコスモが沢山残っていたはず・・かつて旧車雑誌のノスヒロ誌にコスモAPが初めて登場したのは1991年・・平成3年の事です、もう20年前の事ですがその当時でも既にコスモAPは私には完全に希少車でした、当時は実車どころか、もう写真でしか見られない車という認識でしたね、それが今になって所有出来ているんですから不思議なものです。

私はどんどん歳を重ねていきますがコスモ達には今の状態を維持してほしいと思います、私が老人になってもピカピカのコスモを乗り回せたら最高です、でもその頃にはハイブリッドカーしかなくなってるかも?^^;







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/03 00:46:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年1月3日 1:02
35年もクルマが生き残るのは大変なことです。
私のクルマも今年31歳になります。世の中使い捨ての風潮がありますので、保存していた前オーナーさんに感謝です。
部品も現存車もこの先減っていく一方だと思いますが、私も憧れのクルマですので、できる限り維持していくつもりです。お互い「まだガソリン車乗ってるの?」って言われるぐらいの時代まで、乗りまわしましょう。
コメントへの返答
2011年1月3日 2:53
そうですよね、35年も生き残るのはそれなりに好条件が重なった事と思いますが私も前オーナーさんに感謝ですね。

ここまで生き残ったのですからこの先も大切に維持していく事が自分の義務だと思っています。

ガソリンエンジンが化石と言われるようになっても乗り続けましょうね!

2011年1月3日 2:39
青コスモ35歳記念誠におめでとうございます!

35年って凄いですよね?
身の回りの物で35年物ってそうそう無いですよ。

これからはやはり色々と大変になって行くでしょうけど
仲間で知恵をしぼって、いつまでも乗り続けたいですね。
コメントへの返答
2011年1月3日 3:01
ありがとうございます(^^)

確かに身の回りの物で35年も経ってるものってなかなかないですよね^^;

それにしてもよく残っていたものです、最初のオーナーさんは高齢の方のようですから新車で買われた時に既に年配だったのでしょうけれど昔の人は物を大切にしますね(^^)

部品供給等、状況は確実に厳しくなっていくでしょうけれど仲間がいれば乗り越えていけると私は思っています、末永くコスモに乗り続けましょうね!(^o^)
2011年1月3日 2:50
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

35年ですか…家の紺レガは34年になります。
ロータリーは壊れやすいなんて世間で思われがちですが、30年、40年乗ってる車もあるわけですから、レシプロと対等ですね。要は弄りやメンテ次第でしょう。
レシプロとロータリー同じ車で長距離を乗り比べると、ロータリーの方がはるかに快適ですね。
余裕のパワーと振動も無く、静かだからでしょうね。

今年の車検取得時に、オイル消費がやや多目なくらいで何も問題ありませんがエンジンO/Hを予定しています。これで後40年走れればと思っています。
エンジンは安心でもガソリンの供給が心配です…有鉛ガソリンもあっさりなくなりましたし。
最悪モーターなんて事になりかねませんね。
コメントへの返答
2011年1月3日 3:08
あけましておめでとうございます。
こちらこそ本年も宜しくお願い申し上げます。

確かにロータリーは壊れやすいとよく言われますよね、でもレガート【X416】さんが仰られるように弄りやメンテ次第だと私も思います。

FDに乗っている時は速さばかりでRE本来の振動の少なさや静かさはあまり意識しませんでしたがコスモに乗るようになって改めてREの良さを認識しました。

今エンジンのOHをしておけば一生モノですね!
確かにガソリンの供給は気になるところですが・・モーターは味気ないですよね。。
2011年1月3日 10:39
35年も経ったんですね~(^_^;)後15年で半世紀ですよ(‘o‘)ノ(笑)大事にして行きたいですね(*^o^*)
自分も20歳の頃にSR311を乗ってて自分と同じ43年式だったから当時の彼女には「この車は子供が出来て二十歳になったら譲るんだぁ」 なんて言ってましたが…(^。^;)いい思い出です(笑)

でも今のコスモは娘が乗ってくれればいずれは譲ると思います(*^o^*)
コメントへの返答
2011年1月3日 12:14
そうですね、あと15年経ったら半世紀か~部品の供給はかなり厳しくなるでしょうけれど負けずに大切に乗り続けましょうね(^^)

親から子へ愛車が受け継がれるのは最高ですね!歴史の引継ぎですね(^^)
私は親から引き継ぎたいと思った車は残念ながらありませんでした^^;

娘さんがコスモを引き継いでくれるといいですね!そのためにはMT免許を取得してもらわないとなりませんね(^^)

2011年1月3日 12:57
こんにちは。考えたら私のクルマも35年目でした(笑)

乗るたびにコスモの出来の良さに感動します。

わざわざ毎回気合い入れて乗らなくてもいいって素晴らしい事だと思います。

部品が無ければ作ればイイし、錆びたら塗ればイイんですからまだまだイケますね!!

新しい10代、20代のコスモオーナーが増えるのを期待してるんですがどうだろう・・・?(汗)

もっと後世にコスモの良さと整備技術を伝えていきたいです(^^;
コメントへの返答
2011年1月3日 13:10
コスモAPは昭和51年が最も販売台数が多かった事もあってか現存しているコスモは51年式が多いですね、そうなれば今年35歳になるコスモは結構多いでしょうね(^^)

私は8年前の冬に赤コスモを入手した時、性能には期待はしていませんでした。
古い車ですし、それよりも入手出来た事が嬉しかったんですが春になって初めて乗った時、思っていた以上の運転のし易さに驚きましたね、その頃はトルクグライドの存在も知らなかったので普段シビアな強化クラッチのFDに乗っていた私には異様にスムーズなコスモのクラッチに驚きました。

部品が無ければ作ればいい、錆びたら塗ればいい、そうそう!何とかなりますよ(^^)

これからも新しいオーナーさんが増えてくれるといいですね(^o^)
2011年1月3日 22:23
おっと私のコスモも今年で35歳になりますね(笑)
私のは6月だったか?の登録です。前オーナーさんが車庫保管していたのがよかったのか内装のコンディションが良好なのが取り柄です(汗)


私のコスモもいつまで乗れるかわかりませんが、出来れば子供にもコスモの事伝承出来ればいいなと思います~
コメントへの返答
2011年1月3日 23:03
今年は35歳になるコスモが多いようですね(笑)私の白コスモが5月の登録なのでアエロネッチさんのコスモとほぼ同じですね。

広島で拝見しましたが内装だけでなく外装も綺麗でしたよ(^^)

いつまでもコスモに乗り続けましょう、そして孫の代になっても?受け継がれていってほしいですね(^^)

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation