• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

一週間

東北関東大震災の発生から今日で一週間になりますね。

被災した方々にお見舞いを申し上げると共に亡くなられた方々に心より御冥福をお祈り申し上げます。

東北地方と関東地方に甚大な被害をもたらした今回の災害・・あまりの悲惨な状況に言葉もありません。

とりあえず募金をしましたが私には微力ながらそのくらいしか出来る事がありませんので、せめて一日でも早く被災した方々に元気を取り戻してほしいと願うばかりです。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/18 20:28:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

雨色の残像
きリぎリすさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

盆休み突入
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 20:34
被災された方や行方不明の方は気の毒で仕方が有りません。

普段通り仕事で自宅に帰って風呂入って暖かい食事してベットで寝る・・・・当たり前の事が出来ない環境に自分が置かれたら、どうでしょう?
恐ろしい話です。
コメントへの返答
2011年3月18日 22:13
ニュース映像で泣き崩れる被災者の方々・・もう可哀相で見ていられません(涙)

普通の生活を送っていた人々が震災によって落命したり生活環境が全く変わってしまう・・自然災害の恐ろしさと、この国が地震大国であることを改めて認識させられました。





2011年3月18日 20:44
同感です…(T_T)
自分も募金や節電しか出来ませんが全ての人に物資が届く事を願ってますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年3月18日 22:26
氷点下の気温でも燃料がなくて暖を取る事も出来ない・・北海道に住む私は氷点下の寒さは良く分かるだけに被災者の方々の寒さを思うと心が痛みます、早く物資が行き渡って欲しいです。
2011年3月18日 21:25
お疲れ様です。

北海道も被害あったのでは…
しかし東北が酷いですね。テレビ見てられない惨状です。

去年の秋はCD23Cさんは東北を通って広島に来た事考えたりするんですが、何とも言えない心境になりますね。

広島マツダ旧車クラブが募金を募るらしいので私もしようと思ってます。
コメントへの返答
2011年3月18日 22:55
北海道は漁業関係に甚大な被害が出ています。

東北地方は過去2回の里帰りで通っていますし、初めて本州を車で走った最初の地域ですから思い出深いものがあります。

昨年の広島への道中では岩手県のSAで仮眠したり、福島県のネットカフェでシャワーを浴びてスッキリしたり・・東北地方の道中の事を思い出すにつれ、何とも言えない心境になります・・。
2011年3月18日 21:39
今回の震災では北海道も一部被害にあったと聞きましたがCD23Cさんが住まれている地域は無事そうでホッとしています。

私もYahooポイントやコンビニなどで募金をしていますが、近いうちに日本赤十字の本部宛に郵便局を通じて募金をしたいと思います。

X208会長さんが書かれているとおり広島マツダ旧車クラブでも募金を募るという事なので、私は来月旧車ピクニックに参加出来た際には私も募金をしたいと思います!
コメントへの返答
2011年3月18日 23:06
幸い、私の居住地域は内陸部なので全く被害はありませんでしたが北海道は太平洋沿岸や道南方面では漁業関係に、かつてない程の被害が出ていますね。

皆さんの善意の募金で被災者の方々に少しでも早く立ち直ってほしいと切に願っています。

2011年3月18日 23:56
こんばんは。

ほんとうに同感です。。
毎日TVや新聞で報道を見聞きするたび胸が痛いです。
それに原発の問題も心配です。

遠く離れた九州では何の被害もありませんが乾電池等がなくなりつつあります・・・
ガソリンも危ないかもwwww
と、言いながら今から岐阜へ出発します・・・・・
コメントへの返答
2011年3月19日 19:28
原発で被ばくの危険にさらされながら命懸けで作業をされている作業員の方々・・こちらも心が痛みますね・・。

地震だけでなく、このような二次災害の影響にも苦しめられる周辺住民の方々も可哀相です。

想定外の災害とはいえ、こういう事が現実になると先進国といえども打つ手はないものなのかと考えてしまいます。
2011年3月19日 12:18
こんにちは、オジャマします。

我が街、沿岸部地域も甚大な被害を被りました。
と言いますか、北海道も含め太平洋繋がりの沿岸一帯の関東までが・・・・・。

仕事柄、地震発生直後に大津波の情報が入ってきました。
もちろん、いち早く関係自治体には情報が流され各地域が対応されたと思いますが、場所によって陸地到達の時間が違い、着の身、着のままが精一杯だったのでしょう。
M9.0という仕業がなせる予想をはるかに超えたエネルギーの大津波だったと思います。

今回、被災されたアチラこちらの場所に子供をはじめ、親戚、友達、知人など居ります。
幸い、子供と甥は三日目に安否の確認が取れましたが、そのほかの方々は未だに・・・。

みん友の方々をはじめ、遠方の方々からも安否のご連絡をいただきました。
仲間っていいですね、ありがたいです。

我が家と家族は大丈夫です。
例によって、またしてもプラモ等がガチャガチャですが。家の内壁や家財道具などもガチャガチャ。
学習能力がありませんね。

燃料が滞っているので大変です。
あちこちのGSは長蛇の列、震災後やっとオデに10ℓ入れて貰えました。









コメントへの返答
2011年3月19日 20:54
そちらも甚大な被害がありましたね、でも貼るさんDbさんの御家族が無事で安心しました。
ただ連絡が取れない方々は心配ですね・・私も御無事をお祈りします。

震災発生時、私は仕事をしていましたが事務所から大変な事が起きているとの声で事務所のTVニュースを見ると道内の太平洋側の港に津波が押し寄せて流されていく車の映像・・その後のニュースで大変な規模の災害に驚愕しました。

未曾有の大災害となった今回の地震・・私の居住地は地震や台風といった自然災害は滅多にありませんが危機感を忘れてはいけませんよね、今回の震災を見てつくづくそう思いました。

今は被災した方々が立ち直って元気を取り戻せる日が早く来るよう祈るばかりです。

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation