• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

コスモオフ会 IN 北海道

コスモオフ会 IN 北海道 先週末に本州のプログレスコスモのオーナーであるseijiさんとOさんが来道されたので久しぶりにお会いしてきました(^o^)お二人にお会いするのは昨年の広島以来で約半年振りです、仲間と会う事が出来るのは嬉しいものです(^^)

先週の金曜日に出発したお二人は土曜日の夜に宿泊先の札幌に到着し、私が日曜日に札幌に出向いて合流です。

私は日曜日の朝早くに出発なので土曜日に帰宅後、すぐに就寝しようとするものの、元来の寝付きの悪さとお二人にお会い出来る楽しみでなかなか眠れません、最初の広島里帰りの出発前日を思い出します、あの時も帰宅してからすぐに寝て出発する予定でしたが、やはり嬉しさで殆ど眠れずに出発したんだよな~^_^;

で・・結局殆ど眠れず日曜日の早朝に・・(笑)
曇天でしたが予報では何とか天候は持ちこたえそうです、青コスモを拝見されたいとの事でしたので青コスモで出発です。


今回は札幌まで高速道路での移動です(今更ながらETCも装着しました)青コスモで道央自動車道を走行するのは初めてです、この車では札幌方面に行くのも今回が初めてでした。

そしていよいよ札幌に向けて出発です、前日の土曜日は雨が降ったので道路が濡れていないか心配でしたが湿っている程度でした、まぁホコリが立たなくて良いか・・^_^;自宅から1時間近く走って高速道路に入ります。

青コスモは3速ATなので120Km/hくらいからは5MTのコスモに比べるとやはり音はちょっと大きいかな・・まぁODがないのでこれは仕方ないな^_^;でも走りは、やはりロータリーエンジン、100Km/hを超えても余裕で加速します(^^)ATのイージードライブで尚且つロータリーの走りを味わう・・贅沢ですね^_^;
当時、新車でこのフィーリングを味わえた人はさぞかしお金持ちだったんでしょうね(笑)


青コスモは順調に高速道路を走って札幌市内に入り、seijiさんとOさんが宿泊するホテルに到着!久しぶりにseijiさんとOさんにお会い出来ました(^o^)お二人ともお元気そうでコスモも調子が良いとの事で何よりです!
握手をして再会を喜ぶ私たち3人(^o^)そしてとりあえず3台揃ったコスモの撮影会(笑)

写真を撮った後は洞爺湖に向けてツーリングです、数年前にコスモスポーツOC北海道総会のツーリングと同じルートです。


途中の中山峠の道の駅で休憩、3台並んだコスモは駐車場でも注目の的でした(笑)


3台のコスモが連なって北海道の大地をツーリング(^^)ミラー越しのコスモを見て喜ぶ私でした(笑)


やがて目的地の洞爺湖に到着、湖畔のホテルで談笑しながら昼食を取り、そこから眺める洞爺湖・・なかなかの絶景です、天候も回復して晴れ間も出ました。


             昼食の後はホテルの駐車場で談笑です(^^)


                       後ろから(^^)


ではここでお二人の愛車紹介を・・(^^)こちらはOさんのコスモで2000レシプロ車の最上級グレードSG-Xです、Oさんはこの車を新車で購入されていましてワンオーナー車です!


こちらはseijiさんのコスモです、東洋工業創立60周年記念限定車で専用車体色やアルミホイール、そして専用の本革内装と大変豪華です(^^)


コスモオーナーさんしか反応しないかも知れませんがマフラーの違いなど・・^_^;こちらはレシプロ車のマフラー。


これは、いわゆる?弁等箱マフラー・・サーマルリアクター式ロータリーAP車の特有のものですね。


こちらもロータリー車ですがAP車と違ってテールパイプが2本出しになっています、後期型のコスモのロータリー車はサーマルリアクターに代わって触媒方式になり、このようにマフラーも2本出しになります。

seijiさんとOさんは、この後夕方までに函館に行って船に乗らなければいけないので名残惜しいですがお別れです、でも短時間ですがとても楽しい時間を過せました(^o^)


雨には降られなかったものの、湿った路面を走行してタイヤハウスが少し汚れたので下回りだけコイン洗車場で洗い流しました、水分を飛ばすために帰りも高速道路を走行・・お二人とお別れして一人で高速を走っていると広島の帰りに福井県の敦賀に向けて走っている時のような感覚でした^_^;


                 途中のサービスエリアで休憩

青コスモは調子良く長距離ドライブをこなしてくれました(^^)今回の総走行距離は568Kmでした、今回はこの車を入手してから最も長距離走行となりましたが車の健康維持には良い散歩になったと思います。

seijiさん、Oさん、遠路お疲れ様でした、またお会いしましょうね(^_^)
              






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/23 23:18:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

心残りは。
.ξさん

おはようございます!
takeshi.oさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年5月23日 23:48
大変お疲れ様でした~手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

素晴らしいコスモオフ会だったみたいですね~黒ハート

皆さん愛車が快調のようで最高ですね手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

30年以上前の旧車ですが、当時の雑誌に『ハイウェイの高性能クルーザー』とうたわれたコスモですから長距離ドライブに性能の素晴らしさが光るでしょうねウッシッシ

いやーseijiさんとOさんの北海道旅行羨ましい限りです指でOK
私もいつか青コスモを拝ませて頂きたいですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

やっぱり仲間は最高ですね~黒ハート
コメントへの返答
2011年5月24日 19:49
短時間でしたが昨年の広島里帰りを思いだす嬉しい再会でした(^o^)

さすがコスモは高級車ですから本州からの自走でも余裕ですね☆2台とも絶好調でしたよ(^_^)

いつかX208さんのコスモと私の青コスモを並べてみたいですね、色が違うだけで共に同じ年式の13BリミテッドのAT車ですね☆

2011年5月23日 23:52
いや~これは羨ましいです!!
同型車のオーナーがはるばる来てくれるなんて
旧車乗ってて良かったと思える瞬間ですね~

3台とも程度も調子も素晴らしい状態だったようで
さぞかし快適で楽しいツーリングだったでしょうね☆

それとCD23Cさんのコスモに対する気遣いに
感動しました。
路面の湿気さえも気にされるとは・・・
程度極上を保つ秘訣ですね~
走ってばかりで手入れの不充分な自分が恥ずかしいです↓↓
コメントへの返答
2011年5月24日 20:20
本州の仲間とはなかなか会えませんから嬉しかったですね(^^)

3台が連なってのツーリングは最高でした☆同じ車で、しかも旧車となると楽しさも格別ですね(^^)

私はボディーのコンディションに神経質なので冬は乗らない軟弱者です(笑)nanbuさんは冬でも乗られるので感心します、にも関わらず綺麗な状態を維持されているのは素晴らしいですね!
2011年5月24日 0:18
お疲れ様です(‘o‘)ノ

無事に合流出来たんですね(^o^)/いいなぁ~o(^-^)o
俺も青コスモが見たい(^◇^)┛(笑)

コメントへの返答
2011年5月24日 20:49
2台とも調子が良く、長距離も順調に走行して来られました、素晴らしいです(^o^)

幸い雨も降らず、楽しくツーリングも出来ました。

shimoyanさんも北海道旅行いかがですか?(^^)
2011年5月24日 7:57
いゃ~自走でお二方北海道に来られたとはとても素晴らしいですねぇ~わーい(嬉しい顔)
コスモ三台調子よいみたいで本当に良かったですウッシッシ指でOK
私もいつか青コスモ見てみたいですほっとした顔
コメントへの返答
2011年5月24日 20:58
私はてっきり道中の殆どを船で移動して来られると思っていましたが船は函館~青森間だけで、それ以外はフル自走して来られたそうです!素晴らしいですねぇ☆

私もまたフル自走で広島に行ってみたくなりました^_^;

2011年5月24日 20:16
青コスモ君調子よさそうですね。

ベージュのコスモも違った感じでかっこいいかも!!

今回はあまり見かけないカラーが集まりましたね。

コメントへの返答
2011年5月24日 21:10
今年は雨ばかりで、やっと長距離ドライブが出来ました。

そういわれてみると確かに今回は希少な?カラーが揃いましたね(笑)ベージュもいい色ですよ(^^)

限定車の色も専用色なのでプログレスコスモではこの限定車にしかない色ですから希少色といえますね。

2011年5月24日 21:07
良いですね~!最高ですね~!

2台は後期型ですが雰囲気抜群です。

静岡に‘73マッハ1を新車で買って今も現役バリバリで乗っている方が居ますが凄いの一言ですね。

私は中古で買ってまだ12年ですから。
コメントへの返答
2011年5月24日 21:25
ありがとうございます(^^)

前期型も後期型もそれぞれの良さがありますね(^o^)

73マッハ1を新車で買って今でも現役は素晴らしいですね!

ベージュのコスモのオーナーさんもワンオーナーですが、数十年に渡って車を維持している事は素晴らしいです、車種を問わずワンオーナーの方は本当に尊敬します(^_^)
2011年5月24日 21:26
こんばんは、オジャマします。

いいなぁいいなぁ。
3台とも綺麗でオーナーの愛情が偲ばれますね。

日曜日にお会いして、seijiさん方は夕方に函館から乗船された?んですね。
ということは夜には青森も走られた・・・。

貴重なアニバーサリーモデルとレシプロ拝見したかったです(^^ゞ
残念!

洞爺湖、中山峠・・・懐かしい風景ですなぁ(^-^)
コメントへの返答
2011年5月24日 21:42
seijiさんもOさんもコスモを綺麗に維持していることに感心させられます、しかもレストアしていない未再生であれだけのコンデイションを維持されているのですからコスモへの愛情の賜物ですね(^_^)

日曜日の夕方に函館を出航との事でしたから夜には青森を走っていたでしょうね、いつか拝見出来る機会があるといいですね(^^)

札幌を出発して定山渓、中山峠を抜けてルスツ、洞爺と、丁度良いドライブコースでした(^^)

2011年5月24日 22:55
こんばんは。
お三方、大変お疲れ様でした。

しかし3台共綺麗ですねぇ~♪
3台つるんで北海道ツーリング・・・いいですね~~!
今の時期の清々しい北海道の景色が目に浮かびます。

青コスモも水を得た魚のごとく生きいきと疾走したことでしょうね。
コメントへの返答
2011年5月24日 23:29
久しぶりの再会と3台揃ったコスモで盛り上がったオフ会でした(^^)

景色も良く楽しいツーリングでした、今年のGWは天候が悪くてコスモに乗れず、長距離ドライブもしていなかったので今回のツーリングでようやく私的に旧車シーズンの始動といった感じです^_^;

青コスモも昨年は殆ど乗っていなくて冬場はアイドリングさせるだけでしたからエンジンの調子の維持に丁度良いドライブでした(^^)
2011年5月28日 12:52
う~ん?
夢のようなお話です(笑)

どのコスモも魅力的ですネ

青コスモ。。応援します~♪
コメントへの返答
2011年5月28日 19:21
コメントありがとうございます(^^)

かつてコスモにお乗りだったんですね!

今となってはコスモも希少になり、複数揃ってという光景はなかなか見られませんからツーリングの途中でも注目されてました(笑)

これからも元気に走らせ続けます、応援ありがとうございます(^o^)


プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation