• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月06日

コスモ歴9年

コスモ歴9年 平成14年の12月上旬に赤コスモを入手してから9年が経ちました、時が流れるのは本当に早いものです。

思えばコスモを探すのに必死だった9年前・・当時、携帯さえ持っていなかった超アナログ人間の私が使い方も知らなかったPCに四苦八苦しながらも何とか念願だったコスモを見つける事が出来ました(といっても見つけたキッカケは偶然見た中古車雑誌でしたが)

コスモが届いたのは土曜日の夜でした、当時の自宅の前の道路は狭くて大型の積載車が入ってこれなかったので自宅の近くで待機してもらい、徒歩で取りに行きました。

そして遂に憧れのコスモと対面!積載車の上に載った真紅のコスモ・・夢のような瞬間でした、子供の頃に当時現役だったコスモAPを見てはいますが赤の実車を見るのはこの時が初めてでした。

            
  これは陸送のチェックシートです、コスモに関する書類は当然ながら全て保存しています(^^)

            
    この車は入手時は予備検が付いていたので整備した際の点検記録簿もありました。

            
新車時の取り扱い説明書はありませんでしたが、このような手書きの説明書が入ってました。
何もかもが初めての車・・最初はパーキングの入れ方も知らなかったんです(恥)確かに手書きの説明書にも書いてあるしパーキングがあるのは間違いないハズ・・でも入らない・・その時は普通にシフトするように軽く入るものだと思っていました^_^;

でも入らない・・まぁいいや・・で、ドアを開けると警告ブザーが・・パーキングに入れずにドアを開けるとブザーが鳴るのですがその時はそんな事も知らず半ドアの警告か何かだと・・(笑)

後になって何気なくシフトレバーを横にポンと叩いたらスコッ!と・・ああ~そういう事だったのか・・確かに簡単に入ったらシフトミスする危険があるし・・。

ライトとワイパーのスイッチが今の車と違って左右逆になっている事や、暖まると自動で戻るチョーク・・全てが新鮮でした(^^)

多少のマイナートラブルはあったものの大きな故障もなく広島への里帰りも無事にこなしてくれました。
白コスモを入手してからは赤コスモの出番が減りましたが・・^_^;

白コスモは入手してからもう4万kmほど乗りましたが最も所有暦の長い赤コスモは入手してから現在まで1万8千kmしか?乗っていません、白コスモの稼働率が赤コスモを完全に上回ってますね。

車検が切れてもう1年以上になりますが、だからといってもちろん愛情が薄れているわけではありません、他のコスモオーナーさんの愛車に比べると見劣りする個所も多々ありますが頑張って探して初めて所有出来たコスモですし、広島に行ったり、雑誌に載ったり、漫画にもなったり・・赤コスモは楽しい思い出ばかりです(^^)

赤コスモは私のコスモライフ?の原点ですし情が移ってますから末永く一緒に居たいですね(^o^)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/06 23:58:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

車検完了
nogizakaさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2011年12月7日 0:09
いやぁ~~憧れの車に対面された時の興奮が伝わってきます。
親切な手書きの説明書もいいですね~

コメントへの返答
2011年12月7日 0:21
この時は本当に嬉しかったですね、FD3Sを新車で買った時より嬉しかったです(笑)

9年経った今もコスモに対する愛情は変わりません(^^)今まで所有してきた車にも愛情はあったつもりですがコスモは別格ですね、やはり子供の頃からの憧れでしたから。

この手書きの説明書を見ると納車時の事をとても懐かしく思い出します(^_^)
2011年12月7日 0:22
赤コスモいいですね(^-^)
自分も初めて手に入れたコスモも赤てした。納車の日の夜は、車のなかで寝たい位でしたぁ。
つい最近もその気持ち味わいましたが…(笑)
コメントへの返答
2011年12月7日 0:26
こんばんは(^^)

サンダーイエローさんも初めてのコスモは赤だったんですね(^o^)

車の中で寝たい気持ち・・とても良く分かります!私もそうしたいくらいでした、さすがに真冬の北海道では無理ですが・・^_^;

今回のコスモの納車は嬉しかったでしょうね、気持ちが伝わって来ますよ(^^)
2011年12月7日 7:08
おはようございます。
そして、はじめまして。


お写真 2代目コスモですね。

この型の現行車、
今ではホント見なくなりましたね。

私の年代だと、
広島の方面のヤンチャモン!?

みんなコレに乗ってましたよ。(笑)

ちなみに
朝から怒られそうですが・・・、

私はヤッパリ、
初代が一番()11!
なってオモイマス。

そして、
その次が3代目の
ロータリー・・・

(^o^;)
懐かしい写真にひかれつい、


早朝からのくだらないカキコミ、
大変失礼致しました。m(__)m
コメントへの返答
2011年12月7日 19:21
コーワさん、はじめまして(^^)

当時は大ヒットしたコスモAPですがさすがに30数年も経つと普通に見かける事はなくなりましたね^_^;

広島方面ではヤンチャな方々が乗ってたんですか~(笑)

コスモAPは初代とはコンセプトが大きく異なる車ですからコスモスポーツと比べると賛否両論あるでしょうね。

初代と違う方向性になったのは良くも悪くも当時の時代背景によるところが大きいですが商売としても成功したので当時のマツダの判断は間違っていなかったと思っています、私はどのモデルのコスモも好きですね(^^)

懐かしんで頂けて私も嬉しいです(^o^)






2011年12月7日 8:41
おはようございますっ(・ω・`=)ゞ

良い話ですね(´;ω;`)読んでいて、CD23Cさんの嬉しさが伝わってきました!!
自分もつい先日に憧れの車を初めて見ました。その時、口では伝えられないほど感動しました。きっとそんな感じ(それ以上)なのかなと。。。

朝から良いお話ありがとうございました♪ヽ(´▽`)/

コメントへの返答
2011年12月7日 19:43
それまで乗っていた車は他人の意見で買ったものばかりで、車が好きな割には自分で車を選んだ事がありませんでした^_^;

でもコスモAPは私が初めて自分の意志で探した車でした。

キッカケは旧車イベントで偶然にコスモAPを見た事に始まるんですが、子供の頃以来の憧れの車との思いがけない再会で私の心に火がつきました(笑)

そして絶対にコスモAPを探し出して手に入れる!という強い意志で探して見つけたのが赤コスモでした、なので対面した時は涙までは出ませんでしたが(笑)本当に嬉しかったですね。

Eleanor_351さんも、やがて憧れの車を手に入れる時が来ます、さぞかし感動すると思いますよ!その時を楽しみに待ちましょう(^o^)



2011年12月7日 12:33
赤コスモ入手から9周年誠におめでとうございます☆

私もCD23Cさんと知り合って9年位になるってことですね?(笑)
RX-5さんとコスモAPクラブ作ろう!って言ってからも9年たった事になります。

赤いコスモのCD23Cさんの登場は正に救世主が現れたような出来事でした。
コスモの整備するために整備書の入手はクラブとしても苦労して集めていましたが?
やっぱり素人だらけで(笑)実際どこがどう悪いのかとかが中々・・・
何と言いましても認定コスモAP専門整備士とも言えるCD23Cさんの正しい整備知識と技術が
私をふくめ仲間皆を助ける大きな存在になりましたね。

赤がイメージカラーのコスモですが?赤のリミテッドクーペは中々出物がありませんよね。
偶然見つけたコスモがオリジナル度の高い赤のリミテッドだったのは本当にラッキーな話で
運命的な出会いだったと言えるのではないでしょうか☆

元の取り説がなくて手書きの取り説書きですか!
ちょっと今の車と違うところも多いので手書き取り説も大事なポイントをちゃんと書いてますね

Pレンジの警告ブザーは私もAT車しか知らなかったのでMTの部品どり手に入れた時
うるさいし意味がわからなくてブザー取り外してしまいましたね(爆)
コメントへの返答
2011年12月7日 20:21
ありがとうございます(^^)

そうですね、知り合ってもう9年になるんですね、早いものです(笑)

私も赤コスモを手に入れた当初は何も知らない状態からのスタートでした、Pレンジの入れ方さえ知らなかったくらいですから(笑)

当初は整備書も持っていませんでしたが、やがて整備書を手にすると大好きな車ですから必死で構造を勉強しました。

想像以上に複雑な制御のREAPSを理解するためには車の構造の基本をしっかりと押さえておく必要があるのでコスモ関連以外の整備に関する書籍も集めて色々と読みましたね。

身近に旧いロータリーを知る人もいなくて教えてくれる人もいませんでしたから孤軍奮闘でした(笑)故障しても自分で直さなければなりませんし・・^_^;

これまでいくつかのマイナートラブルはありましたが、そのおかげで?ある程度のコスモのメンテナンスが出来るようになった事は幸いでした。

ただ、当時AP車の整備に携わっていたわけではないので正確な調子の基準といいますか、そういったものが体験出来ないのが残念でありますが、自分なりに努力して整備して結果的に調子が良ければそれでいいのかな~とも思っています(笑)

Pレンジのブザーですが白コスモを入手した時はブザーのコネクターが抜いてありました、きっとうるさいからと外したんでしょうね(笑)でもオリジナルを重視したい私はコネクターを挿してブザーを復活させました(爆)
2011年12月7日 20:15
コスモ良いですね~。

いつか皆さんと一緒に走りたいです♪

来年辺りに実現出来そうかな?
コメントへの返答
2011年12月7日 20:31
ありがとうございます(^^)

私もいつか迫力満点のマッハ1を見てみたいですね~一緒に走れたらもう最高です(^o^)

でも遠いなぁ~なかなか気軽に行ける距離ではないのが残念ですが^_^;
2011年12月7日 20:20
ご丁寧なご返答
ありがとう!ございました。(^-^)


朝は出勤直前で、
一番書きたかった事を、書き込めませんでした(^o^;)ので、


もう一言だけ。


このブログ、

(他の方も言って居られましたが、)

私もいいブログだと
感じましたので、


これからも、

ご縁の有った
お車♪楽しんで長~く乗ってやって下さいませ。
コメントへの返答
2011年12月7日 20:55
ありがとうございます(^_^)

赤コスモは数十年の時を生延びて私のところに来たのですから、これも縁なのでしょうね。

排気ガス対策時代の車でロータリーですから潰されずに生き残れた事は奇跡的と言えるかも知れません。

排気ガス対策、第二次オイルショック、1年車検・・数々の困難を乗り越えて現存している事は本当にありがたいです、末永く大切にしたいと思います(^o^)
2011年12月7日 21:21
もう9年前のことですか~ほんと月日が経つのは早いですね~
私もコスモ乗り出して5年が経ちましたが、いろんなことがありました。


Pレンジ(というかシフト?)は親が乗っていたLの取説が残っていましたので知っていましたが実際ブザーが鳴ると結構うるさく半ドアの警告と思ってしまいますよね(汗)
コメントへの返答
2011年12月7日 22:08
9年と言うと長いようでもあり、あっという間のようにも思えます(笑)

アエロネッチさんのコスモと私の白コスモは購入時期も同じで年式、グレード、色まで同じですよね(^^)

コスモLの取説が残ってたんですね、赤コスモは取説がなかったので何も分からず・・キーONでセーフティーパネルがテスト点灯する事さえ知らなかったので異常時だけ点灯するものだと思っていたりして・・^_^;

ドアを開けるとブザーが鳴ったので最初は意味が分からず・・「何だ?半ドアの警告?へぇ~」などと間違った感心をしてました(笑)

2011年12月8日 1:55
赤コスモ所有9周年おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ

私もつくづく思うし、とある方にもいつも言ってるのですが、ずっと心の中で想い続けてるといつか手に入る時が来ると思ってますがCD23Cさんの場合もまさにそのパターンですよね(o^^o)

私はホントに後先を考えず、とりあえずクルマを買ってあの方の自宅に納車してもらい、後日対面したのですが憧れのクルマが目の前にある+自分のモノになるという現実だけで相当嬉しいものですね(^。^)

それにしてもこの手書きの説明書はナイスですね。

マニュアルでパーキングとはびっくりです、サンバーのスーパーローとは違うのですね(爆)
コメントへの返答
2011年12月8日 19:32
ありがとうございます(^^)

心の中で想い続けていれば必ず手に入る・・同感です、全くその通りだと思います(^_^)強く念じていれば車の方から自分に寄って来ますね、コスモの事を想い過ぎて気が付いたら3台になってましたが(笑)

旭56さんも遂に憧れの車を手に入れられて嬉しい事でしょう(^^)来年が楽しみですね!

コスモはマニュアルでパーキングが付いている変わったミッションですが、もちろんこれには理由がありまして・・またお会いした時にでもお話しますがここでは簡単に・・コスモはマニュアルですがAT車のようにオイルでエンジンの動力を伝達しているのでAT車にPがあるのと同じ理由なのです^_^;
2011年12月8日 17:09
ってことはうちらの付き合いも8年9年ってトコか。
お互い歳取ったねぇ笑

早く結婚しなさい笑
コメントへの返答
2011年12月8日 19:39
そうだね~もうそれ位の付き合いになるんだね(^^)

確かにお互い歳を取りました、知り合った頃はあなたはまだ若者?でしたからね(笑)

結婚ねぇ~誰か見付けてよ(爆)

プロフィール

「久々の更新 http://cvw.jp/b/293527/48556356/
何シテル?   07/21 21:17
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation