• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

FR車

FR車 私が大のFR党である事は以前にも書いた事がありました。

昔は自動車の駆動方式の主流だったFR・・今はFFや4WDが全盛ですがそうなるのは当然の事ですね、特に積雪地域にはFRは非常に不利な駆動方式です。

冬期のスパイクタイヤ装着が禁止になってスタッドレスタイヤが主流になってからは路面は磨かれてツルツルのミラーバーン・・状況によってはFRだと発進さえままなりません。

でも私は免許取得以来、頑なにFRに拘って乗り続けてきました、今の足車の軽はやむを得ず4WDですがFRに乗りたい気持ちは今も変わりません。

時代の流れからしても今やFR車を作るメリットは殆どないと思われる中で登場した86とBRZ・・若者の車離れに歯止めを掛けたいというメーカーの思惑なのか・・でも若者より中年層にウケそうな気がしますが・・^_^;

FR好きな私としては今の時代に新型のFR車が出てきた事は嬉しいものです、と言っても貧乏人ですから買わないですけど・・^_^;


20年前の画像で恐縮ですが^_^;かつて乗っていたAE86・・FR車ってやっぱり楽しい!

86やBRZがどれだけ売れるのか分かりませんがFR好きの私としてはこれが起爆剤になってもっと魅力的なFR車がたくさん出てくれる事を期待しています。


ブログ一覧 | FR | 日記
Posted at 2012/03/04 20:25:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

3分投資診断 やってみました^_^
京都 にぼっさんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年3月4日 21:19
マツダのスポーツモデルもFRですよね?ウッシッシ

ロードスターやエイトとか…るんるん
コメントへの返答
2012年3月4日 22:23
そうですね、ロードスターやエイトも魅力的なFR車ですね(^^)

マツダはスポーツカーを作らせたら抜群ですね、何せピュアスポーツのRX-7を作ったメーカーですからね☆

いつか新型ロータリーを載せたFRスポーツモデルを出してくれる事を期待しています(^^)

2012年3月4日 21:38
FRっていう言葉の響きだけでカッコイイですよね(^O^)

免許とったらFR車に乗りたいんですがスポーツカーはとても買えそうにないです(>_<) 教習所代で今まで貯めたバイト代がほぼ空になってしまってFF車も買えそうにもないです(笑)

でもいつかはマツダのFR車(ロードスターかエイト後継車ですかね?)を新車で買える人になれるように頑張ります!(^^)!
コメントへの返答
2012年3月4日 22:33
SUGU-23CさんもFR車が好きですか、嬉しいですね(^^)

FR車はハンドリングが自然な感じ・・と言いますか・・私は評論家ではないので文章で上手く表現は出来ないのですがアクセル操作でのトルクステアがないのでハンドリングが素直で操舵感が損なわれないところが好きなんです、それに私が子供の頃はFR車ばかりでしたから車はFRという刷り込み?もありまして(笑)

いつか是非ともFR車を愛車にして下さい(^^)
2012年3月4日 21:46
CD23Cさんにスバル車を褒めて頂き嬉しいです。(笑)

86もBRZも購入層は40代が一番多いので若者のクルマ離れの阻止にはならないのかなとは思いますが継続販売して欲しい1台ですよね~。
コメントへの返答
2012年3月4日 22:44
こんばんは(^^)

水平対向エンジンのFR車ですからどんな走りなのか興味深いですね、スバル車は所有した事がないのですが低重心のエンジンでとても安定性が良いと聞きます、なのでそのエンジンを搭載したFR車となると楽しそうですね~(^_^)

かつてAE86に乗っていた40代(まさに私・・笑)なら喜ぶでしょうね。

S13シルビアがデビューした時、当時でもFRという事で注目されましたが、今回のBRZも何かその時の事を思い出します、S13シルビアが大ヒットしたように今回もヒットして次なるFR車の開発に拍車が掛かればと願っています。
2012年3月4日 22:29
若者の車ばなれ…実際うちには、二十歳の息子と今年18歳になる息子が居るのですが、二十歳の息子は免許もっているのですが、車にあまり興味がなく、18歳の息子も免許まだ欲しくないといっています。車好きなオヤジを見ていて…ん~(汗)
自分の頃は早く取りたくて、車も欲しくて中古車雑誌や先輩などの車を見て色々想像したものです(笑)
実際子供たちはコスモにもあまり興味を示しません(>_<)
小学生のチビと中学生の息子と1歳半のチビはコスモ好きです(笑)
この子たちに期待です☆(>_<)
コメントへの返答
2012年3月4日 22:50
私も早く免許を取って車が欲しくて、そのために生きていたようなもの?でした(笑)

でも今は違うようですね、私の地元の旧車仲間が自動車学校の教官をしていますが話を聞くと今の若者は車に興味を示さない人が多いのだそうです、昔は車にお金を掛けるのが若者の青春?でしたが今の若者は娯楽の対象が車ではないようですね、寂しい事ですが。。

コスモが好きな息子さん達に英才教育をして是非とも将来のコスモオーナー予備軍に(^^)
2012年3月5日 1:08
大のFR好きの私も同感です!!
今の若者に駆動方式うんぬん言っても「はぁ?」って感じでしょうけど・・
ましてやマニュアルミッションなんて・・・メンドクセー  でしょうね・・・

家の末娘(23才)は、ヨタ8に乗るためにあえてマニュアル免許取りました。
でも正直・・ヨタ8はやりたくないですwww
コメントへの返答
2012年3月5日 19:22
確かに今の若者は車に興味がない方が多いようでマニュアルは面倒なだけで乗りたくないという人も多いようです、男性でもAT限定免許を取る人が結構いるようですね、まぁ確かに今はマニュアルを探す方が難しいですが、いずれはマニュアルを運転出来る人は少なくなっていくように思います。

娘さん、マニュアルで免許を取得されてるんですか!さすが旧車狂さんのDNAを引き継いでおられますね(^^)ヨタ8に乗るために・・素敵な目標ですね(^_^)でもあげないんですか?(笑)
2012年3月5日 4:00
信じていただけないでしょうけど(笑)私も実は大のFR党でして(⌒▽⌒)

普段の足車は4WDですが、FRベースってとこに大きな拘りがあります(笑)

BRZは近年新車発売されたクルマの中で久々にテンション上がったクルマです。

86の方はネーミングが(笑)セリカやレビンの方が良かったのでは?と思います。

WRブルーの廉価グレードのやつ欲しいくらいです、買(換)えませんが(笑)

コメントへの返答
2012年3月5日 19:30
お!旭56さんもFR党でしたか(^^)

最近の若い人から駆動方式の拘りを聞くことがないので嬉しいお言葉です(^o^)

確かに86といっても若い世代にはあまりピンとこないでしょうしレビンとかトレノの名前を復活させたほうがいいような気もしますね、もっとも若い人はもうレビンやトレノの名前さえ親しんでいない世代・・時代の流れを感じます^_^;

廉価グレード・・最新のスポーツカーで鉄ホイールにちょっとだけ萌えます(爆)

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation