• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月03日

久しぶりに青コスモに乗ってみました

久しぶりに青コスモに乗ってみました 暑い日が続きますね~もう9月なのに毎日30℃超え・・全然北海道の気温じゃないですね(笑)

さて、昨日は久しぶりに青コスモに乗ってみました、7月の帯広のイベントの時以来なので実に2ヶ月ぶりです^_^;(画像で青コスモと一緒に写っているのは足車のマークⅡです)

日中は暑過ぎるので夕方になってから乗ってみました、青コスモに乗るには当然ガレージから出さないといけないのですが、これがちょっと一苦労なのです、まずカーポート内の白コスモを移動させなければいけないのですが、そのためには白コスモの横にあるRX-7を人力で移動させなければなりません、そうしないと白コスモのドアを開けられないのです。

そして白コスモを出したらようやく青コスモをガレージから出せるのですが、文章で書くと簡単なようでこれが結構面倒なのです^_^;

なのでどうしても白コスモばかり乗ってしまうのですがせっかく青コスモも車検を取っているのだし、動かさないのは良くないので久しぶりに乗ってみる事にしました。

バッテリーを繋いでクランキング・・ちょっと長めのクランキングで青コスモの13Bロータリーは2ヶ月ぶりに目覚めました(^^)


では走ってみます、ATなので運転が楽でいいですね~☆MTのコスモとは違った魅力があります(^^)


                 隣の町まで走ってちょっと休憩


                 このリヤビューが好きです(^^)


            アイドリングも安定していて調子が良いです(^o^)

1時間にも満たないプチドライブでしたが楽しめました、なぜそんな少ししか乗らなかったかというと・・帰ったらすぐに白コスモのキャブレターをバラさなければならないからです(笑)

白コスモは調子が悪いわけではありませんがキャブレターのフロート油面が基準より低い事を発見したので修正をするためです、休みの日に終わらせたいので・・^_^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/03 23:22:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

セルシオ
avot-kunさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2012年9月3日 23:36
こんばんは~本当に毎日暑い日が続きますね・・・


青コスモは本当に綺麗ですね~マークⅡとのツーショットも素敵です。


青コスモに乗るためのご苦労、見学したことがあるのでよくわかります。お疲れさまでした。しかしあの儀式を後ろから見ているのも心臓に悪いんですよ。柱に接触しているようにしているようにしか見えませんからね~
コメントへの返答
2012年9月4日 0:03
今年の暑さは異常ですよね、エアコンのないミラだったら乗っていられなかったです(笑)

マークⅡは明るいところで写真を撮ったのは初めてかも知れません(^_^;)青コスモの写真を撮るのに丁度いい位置にあったので一緒に撮ってみました。

コスモを出す時の儀式は良く御存知ですよね(笑)まぁ慣れてはいますが、やはり広いスペースで余裕を持って出し入れしたいです、このラインでこの間隔があれば絶対にぶつからない、という事は分かっているんですが、やはりあのスペースに出し入れするのは神経を使いますね(^_^;)

2012年9月4日 0:08
こんばんは。

エンジン掛けるまでの別の儀式がメッチャ大変そうですね!
CD23Cさんのコスモはどれも綺麗でメンテも行き届いててすばらしいです。

泥よけのCOSMOの字体が私のと違いますが・・・
何種類かあるんでしょうか?
コメントへの返答
2012年9月4日 0:22
こんばんは(^^)

そうなんです、ガレージから出すまでがちょっと面倒でしてww

なのでなかなか青コスモに乗る事が出来ない・・というか出すのが億劫なんです、乗りたい気持ちはあるんですが^_^;

泥よけはコスモの字体が筆記体のものが一般的ですね(私の白コスモの泥よけも字体が筆記体のタイプ)

青コスモの泥よけは私も今まで見た事がなかったタイプです、字体も違うし縁側にモールが付いてます、純正には違いないと思うので種類があったんですね。

アクセサリーカタログとかには載っているのかも知れませんが私はアクセサリーカタログは持っていないので何種類あるかは分かりませんが青コスモのタイプの泥よけは他に見た事がないタイプなので珍しいのかも知れませんね^_^;



2012年9月4日 4:01
おはようございます(⌒▽⌒)

青コスモはまだお目にかかったことはないのですが、以前白コスモを仕舞うところを拝見させていただいた時はその職人技に驚かされました!

私もローレルを車庫で出し入れする時の儀式いろいろありますが、CD23Cさんの儀式に比べたら屁みたいなもんです(^_^;)

マーク2、ホイール替えました??
コメントへの返答
2012年9月4日 19:08
こんばんは(^^)

職人技という事はないですが(笑)ヴイエイト330さんも仰る様に外から見ると心臓に悪いんでしょうね(爆)

ぶつかりそうに見えますがコツがありましてそのコツを守れば絶対にぶつからないんですよ、なのでむしろ安全だと思ってます(笑)でも広いに超した事はないですけどね(^_^;)

マークⅡのホイール・・そうなんです、履きつぶしのスタッドレスからようやく夏タイヤにしたのでホイールも一緒に替えました、まぁあと2ヶ月もすればスタッドレスにしなくてはいけないんですけどね(笑)
2012年9月4日 7:06
お疲れ様です手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

北海道も結構暑いんですねたらーっ(汗)
こちらの朝方の気温は20度でした。

おっとMARKⅡはホイールとか中々キマッてる仕様じゃありませんかウッシッシ車高も低くそう(笑)よく走りそうですねあせあせ(飛び散る汗)

青コスモいいですね~黒ハート

ちょっと夕方?なんですかね~とても写真が良いですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


なにやら出し入れが結構大変なんですかね~冷や汗

しかし赤白青と極上Limited3台所有は実に羨ましい限りですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2012年9月4日 19:23
そちらの朝方は20℃ですか?随分涼しくなったんですね(^^)北海道とあまり変わらないですね。

マークⅡは私が譲り受ける前から既にローダウン、純正フルエアロという仕様でした(^_^;)

青コスモは夕方に乗ってみました、日中は暑くて内装への紫外線の影響も気になるので・・(^_^;)

コスモの出し入れはガレージが狭いので(元々コスモを並べて入れる予定はなかったですからね笑)ちょっと神経を使うんですよ、まぁコツがありましてそれさえ守ればブツける心配はないんですが・・ただ不動のFDを移動するのは人力なので毎回その作業で筋肉が鍛えられてしまいます(爆)

本当は赤コスモも車検を取って暫くぶりに乗ってみたいんですが11月にはマークⅡの車検も控えているので今年はさすがに無理でした(´・ω・`)
2012年9月4日 8:37
おお、アシ車の姿確認しましたがノーマルかと思ったら意外でした。これは100系の前期と思いますが2.5ということは2JZ?オールドクラウン界では人気の換装エンジンですね(ふふふ)

青コスモも調子よさそうでいいですね~私のコスモは引っ越してからミッションオイルが漏れているのを確認しましたがスピードメーターのドリブンギヤのケーブルナットを締めこんだら落ち着いたみたいです。たぶん…(汗)
コメントへの返答
2012年9月4日 19:33
そうです、100系の前期でエンジンは1JZの4WD車です。

ノーマルの予想でしたか(笑)まぁ車高とタイヤ、ホイール以外はノーマルなんですけどね^_^;

スピードメーターのドリブンギヤ・・何年か前はオイルシールの在庫があったような気も・・締めこんで止まったなら単にOリングが痩せていたのかな?まぁ漏れさえ止まればOKですね(笑)





2012年9月4日 22:01
こんばんは、オジャマします。

やはりマークⅡでしたね。ライトの点灯具合で・・・かなぁと。
現代車は見破るのが難しいですね。
30万㌔とは凄いですねぇ、基本メンテがしっかりされていたんでしょうね。

でも個性出しまくりだしのコスモが断然輝いていますね。
コメントへの返答
2012年9月4日 23:02
こんばんは(^^)

あの画像でよくマークⅡだと分かりましたね!恐れ入りましたm(__)m

私は最近の車はさっぱりですww昔は大体の車はすぐに分かりましたが最近の車は判別するのにちょっと考えてしまいます^_^;

マークⅡは年式の割に内外装はまぁまぁ綺麗なんですが中身はまさかの33万キロ・・(爆)でも不思議と調子が良いんです、オイル交換等のメンテはきちんとされていたようですね、ATFも新車時から3万キロ毎に定期交換されていたようですから変速ショックもなく快適です。

平成車のマークⅡと並べると、さすがにコスモは個性的ですね、1976年式のコスモと1997年式のマークⅡ・・21年の年月の差を感じます^_^;

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation