• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

コスモ歴が遂に10年

コスモ歴が遂に10年 平成14年の12月の初め、私が赤コスモを入手してから遂に10年になりました(´▽`)

元々はAA63カリーナとFD3Sを所有していた私・・カリーナにはターボを付ける予定でタービン、エキマニ、ウエストゲート、インタークーラー、追加インジェクター等々の部品を全て揃え、あとは装着するだけという段階・・たまたまカリーナで立ち寄った旧車イベントでコスモを見た事で私の心に火が点きました^_^;

私が車好きになったキッカケはコスモAPでしたから何としても探し出す!という強い決意で探し始めました、そのためにネットカフェに通い、それまで触れた事すらなかったPCの操作に苦戦しつつコスモの所有を夢見る毎日でした。

私の希望は赤のクーペ13Bリミテッドの5速で特に赤内装が絶対条件だったので、どうしても見付からなければボディー色は赤でなくても赤内装のリミテッド5速ならOKとしてましたがコスモAP自体が希少ですから条件に合うものはそう簡単には見付からないだろう・・と思ってましたが探し始めて約二ヶ月、意外と早く見付かりました・・^_^;

購入契約をして12月初旬の確か土曜日だったな・・夜の8時頃に自宅の近くに陸送屋さんが到着、連絡を受けて見に行くと積載車に雪を被った赤いコスモ・・本当に嬉しかったな(^^)~あの光景は忘れられません。

赤いコスモの実車を間近で見たのは初めて・・嬉しさと新鮮さと夢を見てるかのような不思議な感覚・・とりあえず自宅まで運転していきましたが初めて触れる旧ロータリーのキャブ車・・自宅まで乗っていったのだからちゃんとエンジンを掛けれたのだろうけれど、きっと夢見心地でポカーンとしていたんだろうな・・(笑)


  これは入手して1年も経っていない頃ですね~当時の足車のFDと一緒に・・(^^)

ドライブしたりイベントに参加したり、念願だった赤いコスモを入手して大いに楽しみました(^o^)


雑誌にも載りましたが、やはり思い出深いのはレストアガレージ251で取材された事ですね、あの次原先生が私のコスモの写真を見て漫画を描いたなんて今考えても夢のようです(´▽`)


そして広島への里帰り!私の自宅から約2000kmの道のりですがコスモは無事に私を広島に連れて行ってくれました、画像は山陽道を走って西条インターに到着した時のものです、遂に広島へ!この時は嬉しかったですね(^^)

里帰りの翌年の2006年、白コスモが新たに愛車となりました、赤コスモは始動時に白煙が出る事があるのでイベントは白コスモで参加する事が多くなりました、赤コスモはガレージから出すのが面倒という事もあって白コスモに乗る機会が多くなっていきました、もちろん赤コスモへの愛情が薄らいでいるなどという事は決してありませんが車検が切れてしまい、複数所有の身では、なかなか車検取得が叶わず・・^_^;

最近はエンジンを掛けていなかった赤コスモ・・久しぶりにエンジンを掛けてみようと思い立ちました。
前にエンジンを掛けたのはいつだったかな・・バッテリーを繋ぎ、いざクランキング!
思いの他エンジンはすんなりと目覚めました、でも失火気味で調子悪い・・^_^;

ロータリーエンジンは先ずはプラグから・・と思ったものの新品の手持ちがない・・う~ん、仕方ない、以前に交換してまだ使えるのが取ってあるから、とりあえずそれを付けてみるか・・。

で、エンジンを掛けてみる・・最初は良かったような感じがするもやはり変わらない・・ならばと次はポイントを外して磨いてみる・・結果は同じ、失火していてアクセルを踏んでいないとエンジンが止まってしまう・・。

ふむ、点火系ではないみたいだな・・ならば違う視点で・・AAVでも開いてるかなとAAVの吸入口を塞いでも同じ・・外部エアベントも異常なし・・。

ならばキャブにゴミでも詰まったかな?


キャブを外して掃除しました、メーンジェットから小さなゴミが出て来ましたがそのせいかな~フロートチャンバー内の燃料は先ずメーンジェットで計量され低回転時は更にスロージェットで計量されて低速系に供給されますからメーンジェットが詰まれば当然低回転時の燃料供給に影響が出ます、そうなればアイドリング不調等の原因になる可能性もありますね。


     キャブを装着してエンジンを始動、調整をすると調子は復活しました(´ー`)


     排ガスも匂わずアイドリングも安定するようになりました、良かった~(´▽`)


               ドエルアングルと点火時期を調整します。


REAPS-5は点火時期の調整が面倒ですが5Eは簡単になりました、REAPS-5ではデスビを回して先にT側の点火時期を調整してからデスビ内のポイントベースを動かしてL側の点火時期を調整します。
私は裏技?でデスビキャップを外した状態で調整しますが整備書の通りにやると点火時期が規定値にならなければ、そのたびにデスビキャップを外して調整しなければいけないので非常にメンドクサイ・・5Eではデスビを回して先にL側の点火時期を合わせ、T側は進角ダイヤフラム本体をスライドさせて行うのでデスビキャップを外す必要がありません。


           エンジンの調子も回復してやれやれですが・・


         ガス欠ですね( ̄∀ ̄)このあと燃料を入れてやりました。



10年か・・早いものですね~これからも末永く大切にしていきます、赤コスモ君、これからも宜しく!(^o^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/02 22:07:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 22:18
こんばんは。

レストアガレージ251の赤コスモがCD23Cさんのがモデルだったとは驚きです!

あのマンガ本当に面白いですよね~。
笑いあり涙ありで。

これからも大切にしてあげてくださいね。
コメントへの返答
2012年12月2日 22:27
こんばんは(^^)

そうなんです、2005年に赤コスモで広島のマツダ本社に自走で行ったんですが東京で取材を受けました、カメラマンの方によりますと次原先生は細かい部分も描写したいために数千枚!も写真を撮るとの事でした(撮影中は私は食事してましたが・・笑)

私のコスモの他にお友達のアエロネッチさんのコスモも取材されているので私は絵を見ると、どちらのコスモを見て描いた絵か分かります(笑)

マイナートラブルも多少はありましたが今後も頑張って維持していきたいと思います(´ー`)
2012年12月2日 22:23
所有10年記念、おめでとうございます。

CD23Cさんのクルマは画像でしか見た事がないのですが大切に乗られているのが分かります。

これからもコスモのブログ楽しみにしております!
コメントへの返答
2012年12月2日 22:36
ありがとうございます(´▽`)気が付いたらもう10年・・時の流れは早いものです。

3台あると、なかなか細かいところまで手が回りませんが何とか調子良く実働状態を維持出来るように頑張っています。

コスモネタばかりのブログですがこれからも宜しくお願いします(^^)
2012年12月2日 22:28
レストアガレージ251ではCD23Cさんのコスモのほかに某旧車ショップにて取材されているのですがまさかそこに有った個体を私が買うとは思いませんでした(コスモ買ってから漫画を教えてもらい読みましたので本当に驚きました)


私のコスモももう6年目に突入・・・早いものですね~
コメントへの返答
2012年12月2日 22:47
251でコスモが取り上げられる事が決まった時、関東近辺でオリジナル状態のコスモという事でアエロネッチさんのコスモが最初に取材され、その後、次原先生からイメージカラーの赤でオリジナルのコスモの写真が欲しいといった感じのオファーで丁度里帰りの途中で私のコスモが東京を通るので、その時に取材を受けました(^^)

アエロネッチさんもコスモ歴6年、早いものですね~私が白コスモを入手したのと同じ年なんですよね、同じ年式同じグレードで色まで同じ、しかも買った年まで同じ・・不思議な縁ですね(^^)
2012年12月2日 23:40
今晩は~☆
レストアガレージ251なる本は知りませんでした(T_T)
コスモ歴10年ですか!自分もサンダーイエローのコスモ歴はやっと1年になりました!
1番初めに乗ったコスモが22~3歳の頃でそれからクーペやL などなんだかんだ8台…(笑)
18、9年たった今もコスモ《間は空いていますが》
やっぱりコスモは最高です!

レストアガレージ251の本探してみます!
コメントへの返答
2012年12月3日 20:51
こんばんは(´▽`)

レストアガレージ251は面白いですよ、是非読んでみて下さい(^^)

サンダーイエローさんもコスモ歴が長いんですね、8台は凄いです、大先輩ですね!サンダーイエローさんもコスモが大好きなんですね(^o^)

私は8台には及びませんがコスモに対する愛情はいつまでも変わりません、今後も末永く維持していきます(´ー`)





2012年12月3日 0:41
お互い歳取ったもんだねぇ笑
コメントへの返答
2012年12月3日 20:57
先程はどうもでした、Vキャブは春のお楽しみにしましょう^_^;

それにしても時の流れは早いものです、初めて会った時は貴方は20代だったでしょ?なんか信じられないな(笑)

いつも会ってると感じないけど昔の写真とか見たら若いんだろうねぇ~(^^)

2012年12月3日 4:44
コスモ歴10年達成ぴかぴか(新しい)誠におめでとうございます(^O^)黒ハート

もう10年も時が流れちゃったんですね(笑)

CD23Cさんがコスモオーナーになってお友達になった時は正に神の思し召しだと思う位の出来事だった訳ですが?
難解なREAPSの整備書は私らには古文書の解読って感じであせあせ(飛び散る汗)それを説き明かしてくれて私達に光を与えてくれたというか(笑)

今や正にコスモAPのパイオニアとして世界を代表する存在です手(チョキ)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

いつも本当にありがとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

また、さすがの整備ですねウッシッシるんるん


キャブの分解清掃等は私はちょっとまだ良くわかんない領域です~チューリップ
コメントへの返答
2012年12月3日 21:57
ありがとうございます(^^)

気が付いたらもう10年になっていました^_^;思えばコスモを手に入れた当時は整備書も持っていませんでしたから何も分からず手探り状態でしたが好きな車ですから維持するために何とか構造を理解しようと勉強しました(^^)

整備書を初めて読んだ時は想像以上に構造が複雑だなと思いましたね、REAPSを知るためには基本を良く理解しないといけないと思い、REAPSとは全然関係のない書籍も読んで勉強しました、10年目の今でも完全に理解出来ていないですが・・^_^;

コスモを所有して10年・・マイナートラブルがあったりもしましたが大きな故障もなく維持出来ているのはありがたい事だと思っています、ただ、それは私の力量ではありません、私もX208さんにコスモの事を色々と教えて頂きました、そのおかげで3台のコスモを調子良く維持出来ているのです、感謝しています(^^)

私はコスモを所有して10年ですがX208さんは子供の頃からのコスモとの思い出と歴史があります、私はその歴史には到底及びませんが今後もコスモと思い出を作っていきます(´ー`)
2012年12月3日 5:00
コスモ所有10年おめでとうございます♪( ´▽`)

FDと赤コスモの2ショット、昭和のスーパーカーと平成のスーパーカーの共演ですね(笑)

しかし、きっかけってどこに転がってるかわからないものですね。
コメントへの返答
2012年12月3日 22:18
ありがとうございます(´▽`)

新旧ロータリーそれぞれの個性が出てますがアイドリングしている時の排気音は、やはりどちらも同じロータリーエンジンの音でしたね(笑)

コスモを所有するキッカケは本当に偶然だったんですが、今思うと運命的なものも感じますね、幼少時にコスモに一目惚れして、オジサンになった数十年後に念願だったコスモを遂に手に入れる・・不思議な縁です(^^)
2012年12月3日 22:47
10年ですか!!

おめでとうございます\(^o^)/

っと言うことは・・・CD23Cさんに初めてお会いしてからそれくらいかな?

あの頃はお互い若かったですよね、今はお互い・・・。
コメントへの返答
2012年12月3日 23:08
ありがとうございます(^^)

10年一昔といいますが時が経つのは早いものです(´ー`)

そうですね~昔はお互いに若かったですね(笑)私もコスモに乗り始めてイベントに行き出した頃は旧車オーナーでは若いほうだったと思います、そんな私も今はすっかり中年のオジサンに・・つい最近まで若者だったような気がするんですが(爆)
2012年12月4日 19:05
今晩は、

そうですか、10年早いですね私がCD23Cさんに初めて会ったのは十勝のイベント?
確か、芽室町のイベントで会ったのが最初でしたね。

あの時は白のコスモでしたね、コスモを見て感動したのを覚えて居ますよ。
その頃からの付き合いに成りますね、
私も同じコスモのオーナーですので此れからもお互いに乗り続けましょう。
コメントへの返答
2012年12月4日 20:26
こんばんは(^^)

そうですね、初めてお会いしたのは芽室のイベントでしたね、あの時はロータリーヤマさんはエレガントルーチェだったかな?

私もエレガントルーチェセダンの13Bグランツーリスモは初めて見たので感激でした(´▽`)

その内に赤コスモの車検を取ってプログレスと並べてみたいです、同じ色で新旧コスモの並びはなかなか見られないと思いますし^_^;

お互いに今後も末永く維持していきましょうね!(^o^)


プロフィール

「久々の更新 http://cvw.jp/b/293527/48556356/
何シテル?   07/21 21:17
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation