• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月13日

模型の展示会に行ってきました

模型の展示会に行ってきました 日曜日に札幌で開催された模型の展示会に行ってきました、この画像のように素晴らしい作品のオンパレードでした(^o^)

HME(北海道モデラーズエキシビション)という展示会で、私は今まで行った事がなかったんですが、たまたま開催日をネットで知り、プラモ好きの私はどんなものかと見に行ってみる事にしました(^^)

ドライブがてらにコスモで行きたいところですが天候が微妙だったのでマークⅡで行く事にしました^_^;

白コスモはせっかくウォーターポンプを交換したのにあれから一度も乗っていません、まぁ私は乗り過ぎなので、たまにはちょっと休ませるのもいいかな^_^;

札幌市内に入ったところで対向車にスタリオンを発見!当時ナンバーで何とフェンダーミラーの初期型!(スタリオンがデビューした昭和57年当時、まだドアミラーは認可されていませんでした)ナローボディーも新鮮でしたがフェンダーミラーとはまた珍しい・・これは幸先がいいぞ(^^)

で、会場に到着して中へ・・今回初めて見に来たわけですがこんなに人がいるとは思わなかった、模型好きな方は多いんですね(゚∀゚)

では素晴らしい作品の数々を・・☆


   実物は綺麗な赤なんですが私の撮影技術の悪さでピンクになってますね・・。


                     ピカピカですね~


              1/12スケールは、さすがに迫力があります


タミヤの1/12ポルシェ、実に素晴らしい仕上がりです!私も昔作った事がありますがデカールを貼るのが面倒で一般車両?として製作しました(笑)こういう素晴らしい作例を見ると作ってみたくなりますね、まぁ不器用な私はこんなに上手くは作れませんが・・^_^;


       旧車好きの私は、やはり旧車のプラモが気になります(´ー`)


          綺麗に仕上げられたローレル、この色もいいですね(^^)


写真はたくさん撮ったんですが全て載せるとキリがないので、このくらいで・・まだまだ素晴らしい作品がたくさんありました(^^)

最近は出来の良いミニカーがあるのでそれを買うのもいいんですが自分で作った達成感と喜びを感じ取れるのは何といってもプラモですから昔を思い出して製作に励んでみるのもいいかな?(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/13 23:32:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2013年8月13日 23:39
これプラモですか?
完成度高いですね~。

やっぱり仕上げはコンパウンドで磨くんでしょうかね?
コメントへの返答
2013年8月14日 0:15
皆さん、上手に製作されてますね(^^)

屋外で撮影したら実車みたいに見えるでしょうね☆

仕上げは多分、クリヤーを塗装後にペーパーをかけて肌を整えてからコンパウンドで磨いて仕上げているのだと思います、実車の補修塗装と同じ手法ですね。

クリヤーの光沢からすると実車の補修塗料と同じ2液ウレタンのクリヤーを吹いていると思われる作品もありました、凄いですね(^o^)

2013年8月13日 23:45
∑(゚Д゚)完成度スゴイデスね!

それにしてもフェンダーミラーのスタリオンとはまた(^^;;

ドアミラーに慣れてしまいましたが、フェンダーミラーの見やすさは良いデスよねd( ̄  ̄)
コメントへの返答
2013年8月14日 0:23
素晴らしいですよね(´▽`)趣味で多数の模型を製作されている方々はさすがに高度な製作技術をお持ちです(^^)

フェンダーミラー・・そうですね、視線の移動が少ないですから楽ですよね、私は足車がドアミラーでコスモがフェンダーミラー・・交互に乗るのでどちらも慣れてはいますが、フェンダーミラーのほうが疲れないかな~人それぞれかも知れませんが(笑)
2013年8月14日 1:01
こんばんは!

どれも凄い作品ばかりですね!
こんなに綺麗に作れるのならミニカー買わなくて良くなりそうです(笑)

FDもシルバー系の塗装なのにムラなく・・凄いとしか言葉が浮かびません^_^v

メーカーの完成写真や、モデラーさんの作品を見てついつい同じキットを買ってしまいますが、自分で作ったのはダメダメです(苦笑)

コメントへの返答
2013年8月14日 16:00
これだけ綺麗に作れたら楽しいでしょうね~苦労もあるでしょうけれど完成したらさぞかし達成感があるでしょうね(^^)

シルバーは確かに黒ずんでムラになりやすい色ですが綺麗に塗られていました♪

綺麗に仕上げられた作品を見ると自分も作ってみたくなります、綺麗に仕上げられるかは別として(笑)
2013年8月14日 1:16
ホント どれも凄いですねぇ~♪
屋外やサーキットなどで写真撮れば実車と間違うでしょうね!

塗装も実車用の塗料ですか・・・
板金塗装屋さんも真っ青ですね!?

プラモの世界もおくが深いですねぇ~!
コメントへの返答
2013年8月14日 22:24
実車のレストアも奥が深いですがプラモの世界も実に奥が深いですね、何事も突き詰めようとするとキリがないものですがプラモの出来栄えは明確な基準があるわけではありませんから、そういう意味では芸術品といってもいいでしょうね(^^)

この展示会はカープラモだけでなくフィギュアや船、飛行機等、色んなジャンルの作品が展示されてるんですが、素晴らしい出来栄えと器用さに敬服です。
2013年8月14日 3:21
お疲れ様です♪
同じ事言いますが、どれも凄いですね~☆☆
実際に生で見たら凄いでしょうね?

私もプラモ好きです。素人なりの造りですが(汗)
コスモAPのプラモ造りかけあったり・・・(童友社?)
最近近くが見えなくなってきたからもう難しいだろうな~(泣)

私は小学校の高学年か中学の初めごろにエイダイかどっかの
とてつもなくデカイポルシェターボ作ったことありましたね。
叔父が作らないからってもらったんだったかな?金属の部品も多いプラモで・・・
そのまま素組でしたが(笑)
何かレースのポスターがついてて?ポスターだけもしかしたら残ってるかな(笑)
コメントへの返答
2013年8月14日 16:25
お!コスモAPの作りかけのプラモがあるんですか、是非完成させて頂きたいです♪近くが見えなくてもヘッドルーペがあれば大丈夫ですよ(^^)

童友社のコスモAPも今は模型店で見かけなくなりましたね、確かパッケージに1976年型とか書いてあったような気がしますが取材した実車が76年型だったのかな?

私が子供の頃は結構ビッグスケールのプラモって色んなところで出てましたが最近は1/24が主流ですね、私は当時ビッグスケールに憧れて育った世代?ですので今でもビッグスケールのプラモを作ってみたいと思っています、コスモAPのビッグスケールがあれば最高なんですけどね^_^;







2013年8月16日 16:07
こんにちは、オジャマします。
毎日が茹だる様な暑さですね(@_@;)

夏休みになったらPCの周辺環境を整えようと実践したものの、ネットに繋がらなくなり悪戦苦闘の末に3日間を無駄にしてしまいましたが、何とか今日めでたく復帰することが出来ました。(^^ゞ

プラモは私も好きですが、近くにあれば見に行っていたでしょうね。
どれもこれも素晴らしい塗装技術ですね。

近年、主流が1/24になって久しいですが、私もビッグスケール世代ですので1/20以上のスケールに萌えますねぇ。

そういえば、ハセガワ1/12のFDがありますが、何時になったら取りかかるんでしょう・・・他人ごとになってますが作れるかなぁ・・・まずはヘッドルーペ買わないと!!
コメントへの返答
2013年8月16日 19:53
こんばんは(^^)毎日暑いですね~でもお盆を過ぎると北海道は日中はまだしも夜は寒くなってきますね、あと2ヶ月ちょっともすれば雪が降るんですよね・・^_^;

実は私、現在コスモAPのプラモを製作中なんですよ、もう完成間近なんですが、上手い人の作品を見て最後の一踏ん張りをしようと思いまして(^^)

ハセガワ1/12のFDいいですね!是非完成させて頂きたいです、私が学生の頃に発売されたんだったかな~当時は高くて手が出ませんでした(今でもオクでは結構な値が付いてますよね)

コスモが完成したらまた何か作ってみようかな~(^^)

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation