• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月17日

初雪

初雪 昨日は初雪が降りました。

昨年は初雪が遅くて11月の半ば頃だったと思いますが初雪がそのまま根雪になりました、そして今年はというと・・初雪がいきなりドカ雪に・・(゜o゜)

例年だと初雪は平地ならうっすらと積もる程度なんですが・・昼頃に降っていた雨が少しずつ雪に変わっていき、ああ遂に来たか・・と思っていたらドンドン降り始めて・・あれれ?すっかり冬の光景に・・。

足車は夏タイヤ・・まぁ会社から家までは近いので安全運転で帰宅^_^;


ベタ雪なので夏タイヤでも何とか走れました、4WDの威力ですね。

初雪はすぐに解けるんですが、もう冬タイヤに交換する事にしました。


タイヤを外したついでにブレーキパッド残量やドライブシャフトブーツの破れを点検します。

タイヤ交換をすると、いよいよ冬の到来という気がしてちょっと憂鬱です^_^;コスモもそろそろ冬眠の時期・・雪が降らない地域が羨ましいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/17 22:34:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2013年10月18日 0:03
ニュースで北海道の雪の話はみたんですが、凄いですね雪あせあせ(飛び散る汗)

しかし寒そうペンギンあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


私の家はやや山間部ではありますが、明らかにスタッドレスじゃないと駄目な日は冬場に1~2日くらいです。

県北は良く降りますけどね冷や汗
コメントへの返答
2013年10月18日 20:43
昨年は初雪がとても遅かったんですが今年は早過ぎですね^_^;しかもいきなりあんなに積もるとは・・でも初雪はすぐに解けるので今は殆ど無くなりました。

スタッドレスが必要な日は1~2日ですか!実に羨ましいです、積雪地域は冬タイヤが必要なのでその分余計な出費なんですよね、私は雪は要らないです、スキー場だけ降ればいいのに(笑)
2013年10月18日 0:56
初雪のニュースは聞きましたが
こんなに降ってたんですね!(驚)

熊本は朝晩はヒンヤリですが昼間は暑いですww
昨夜は寒かったけど・・・

平地では雪は中々お目にかかれませんね。
今年の冬は寒いのかなぁ・・・
コメントへの返答
2013年10月18日 20:58
いきなりこんなに降るとは思いませんでした^_^;

熊本は昼間は暑いんですか!こちらではさすがにもう暑いという言葉は聞かれませんね(笑)

これから日増しに寒くなっていくんですが、氷点下の真冬になると車を触る事も出来ませんから冬は嫌ですね・・真夏の暑さも確かにキツイですが北海道は1年の内で寒い日の方が多いので私は暑くても夏が一番好きです、でもそちらの夏は大変なんでしょうね^_^;
2013年10月18日 1:18
こんなに降ったんですね(^_^;)

こちらはみぞれくらいでしたが、、、


何にせよ、初雪があまりにも早すぎです(>_<)
コメントへの返答
2013年10月18日 21:14
そちらはみぞれ程度でしたか~それにしてもこちらは降り過ぎでした、除雪車が出たくらいですからね^_^;

今年の初雪は早いですよね、去年は遅かったのに極端ですよね。

今年の冬はどうなんでしょうね、暖冬少雪を願いたいです。
2013年10月18日 11:23
こんにちは♪

初雪の日は職場の地域は降ってはいましたがほとんど積もりませんでした。で、帰宅の途についた訳ですが、進むにつれて雪が圧雪に(゜ロ゜;

その日に限ってFRの夏タイヤだったのですが、夏タイヤは半端なく滑りますね・・・しかし職場から30キロくらいしか離れていないのに全く風景は違いましたよ(-_-;)

もう旧車に乗ることができるのもあとわずかですね。寂しいものですね・・・
コメントへの返答
2013年10月18日 21:35
こんばんは(^^)

よりによってあの日に夏タイヤのFR車とは・・^_^;途中で風景が変わってさぞかし驚かれた事でしょうね。

それにしても、まさか初雪であんなに降るなんて・・最初は、おお遂にきたな~と思ったら・・あれ?・・ちょっと?・・これは降り過ぎなんじゃないの?・・^_^;

こんなに降るとは思っていなかったので、マークⅡも当然夏タイヤのままでしたが、さすが4WDだとあまり滑りませんね(^^)

今シーズンも旧車に乗れるのは僅か・・また冬が来ると思うと憂鬱です^_^;



2013年10月19日 2:48
あの日富良野とかもすごかったみたいですね(^^;;うちの会社もあの日はもうパニックでした(笑)

この季節になると毎年憂鬱ですね(^^;;

春に夏タイヤに交換する時はテンション上がりますけど、冬タイヤに交換する作業は何か気が滅入りますね(^^;;

旧車シーズンももうあと長くてひと月でしょうかね。もうそろそろ冬支度をしないといけませんね。
コメントへの返答
2013年10月20日 1:43
旭川方面は全然降らなかったようですが地域によって随分違うものですね、それにしてもいきなりあんなに降られると困りますよね、初雪であそこまで積もったのは他に記憶がないです^_^;

確かに冬タイヤに交換する時ってテンション下がりますね、以前に乗っていたFD3Sは冬タイヤ交換以外にもサイドスカートを外したり、バンパースポイラーを純正バンパーに戻したりといった面倒な事をやっていました^_^;

フルエアロに大径ホイールの夏仕様から純正アルミにノーマル外装という冬仕様に・・北海道のスポーツカーは冬になると夏の姿とは変わります(笑)

そうですね~旧車シーズンもせいぜい長くてあと一ヶ月ですね、寂しいです。






プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation