• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月21日

ハチマルカーミーティングに参加&コスモの車検の準備

ハチマルカーミーティングに参加&コスモの車検の準備 昨日は小樽で開催されたハチマルカーミーティングに参加してきました。

画像はお友達のヴイエイト330さんのHCルーチェとラトマス@北のQJYさんのニューマシンの極上グロリアと我が家の130クラウンを並べて・・(^^)

もしかして今シーズンにイベントに車を出したのはコレが初めてかな?このイベントは80年代まで継続生産されている車種なら80年以前の車でも参加出来るのでCD系コスモは後期型のプログレスが81年まで生産されていますから前期のAPも参加が可能です。

ただ、コスモは車検が切れていますし、イベントの趣旨的にはコスモAPよりは新し目のほうがいいかな・・という事もあり、父親の130クラウンを借りて参加する事にしました。


我が家のクラウン・・私が20歳くらいの頃に12年間稼動したマークⅡに替わって我が家の一員となりました、マークⅡは走行距離もまだ7万km台で調子は良かったんですが毎年車検になるので代替になりました、昔はこういうパターンが結構多かったのではないでしょうか。

イベントは大盛況でかなりの参加台数でしたね、主催者の方、並びにお手伝いの方々、大変お疲れ様でした。

イベント終了後は恒例の?放課後クラブで夜遅くまで盛り上がりまして、帰宅は日付をまたぐ事は必至です、ここ数年、イベント終了後は必ずと言っていいほどこんな感じです(笑)

夜中に自宅を目指して走るも睡魔に襲われて途中の道の駅で仮眠、目が覚めるともう朝になっていました^^;で、2時間ほど走行して無事に帰宅、入浴してから更に眠ってしまい・・疲れてたんですかね、体力落ちたなぁ(笑)

目覚めてからはコスモの車検に向けての準備を始めました、赤コスモを復活させてやりたいところですが経済的にキツいので今回は白コスモしか車検を取れそうにありません、青コスモは一時抹消するかも・・^^;

車検を取ると言っても暇がないので、いつ車検を取れるか見通しは立っていませんが、いつでも車検を取れるように準備だけはしておこうと思ったのです。

で、準備というのは・・タイヤです、白コスモは入手時は当時物のタイヤが付いていてさすがに危険なので履き替えたんですが、そのタイヤも磨耗してスリップサインが出てきたのでそのままでは車検に通りません。

そこで赤コスモに履かせているタイヤを外して白コスモに装着する事にします、赤コスモは当初はグッドリッチのホワイトレターを履いていたんですが扁平率が高いサイズだったのでコーナリングで腰砕けの感がありました。

ホワイトレターの雰囲気は良かったんですがタイヤの外径も大き過ぎるためグッドリッチは外して保管し、白コスモの純正ホイールに純正サイズのタイヤを組んで赤コスモに装着しました、でも殆ど乗らない内に車検が切れたのでまだ全然減っていません、そのままにしておくのも勿体無いので、そのタイヤを白コスモに履かせる事にしました。

タイヤを外すためには赤コスモをガレージから出さなければなりません、青コスモのバッテリーを赤コスモに装着。

赤コスモのエンジン始動は久しぶりでしたがセルを回すとエンジンはすんなりと始動しました、ギヤを入れてガレージから出す・・久しぶりに動かしました、と言っても数メートルですが・・。


         やはりイメージカラーの赤は良く似合います(´▽`)


     昔の車は特徴があって一目で車種が分かるくらい個性的でしたね。


車体の下から排気ガスが・・見るとサーマルリアクターの廃熱パイプからです、まぁこれはお約束ですね^^;


動いていないのでブレーキローターは錆びてますがブレーキの固着はありません、この当時の4輪ディスクは高級ですね。


タイヤを外して元々履いていたグッドリッチを装着、赤コスモの入手時はこれでしたから何か懐かしい感じです。

次に白コスモのタイヤを外します、ブレーキパッドは2010年の広島里帰りの前に交換しているので残量は大丈夫、ブレーキホースも問題なし。

気になるのはロワアームのボールジョイントのブーツ・・柔らかくなって劣化してきています、破れてはいないので今回の車検では問題ありませんが、いずれ交換ですね。


タイヤを履き替えた白コスモ・・純正ホイールを履いた姿が新鮮に見えます(゚∀゚)ホイールだけで随分と車の印象は変わるものですね、純正ホイールはデザインもしっくりきます(´ー`)

純正ホイールを履いた姿はこの車の入手時以来なので懐かしく感じますね、あとは検査に行く暇があれば・・^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/21 23:17:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

NSXで北海道へ!Part1
くにえいクリスマスさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年7月22日 0:09
お疲れ様です!
お父様のクラウンでイベント参加ですか!凄いじゃないですか、いや〜面白いですね!とても意外な展開でウケました(笑)

以前バイト先の仕出屋の専務さんがたしかそのクラウンで、朝方に酔って帰って来て放置してるのをちゃんと駐車しなおすってのを良くありましたが電動でシートポジョン記憶してたり、とにかく何とも高級で、でも目線が良くて取り回しが楽で、さすがクラウンって感じでしたね。そう言えば挙句に路肩に落っことして、私がJAF呼んで…(笑)


ところでやっぱり赤コスモはイイですね〜♪

開発でデザイナー陣から、この車は是非赤で行きたいと押しがあり、国内メーカ塗料じゃ良い赤が出なくてデュポン社から取り寄せた赤で塗ったら素晴らしい出来で惚れ惚れした…ってどっかに記事がありましたよね?
真っ赤なコスモは神々しくもあります!正にあの伝説を今ここに!!(笑)
そう言えば現行アテンザの赤も素晴らしい色してますね?色は奥が深い感じします。

BF GOODRICH…カッコいいホワイトレターですよね?私も本当は続けたかったんですけどね〜(^_^;)

純正ホイールもカッコいいですね!私もまたそのうちホワイトレターでやりたいです♪
コメントへの返答
2014年7月22日 20:05
コスモではなくクラウンでイベントに参加というのは初めてのパターンで何か不思議な感覚です(笑)

今回は80年代の車が主役・・ということは70ミラにまだ乗っていればあの車で参加する事も出来たわけですね(爆)

バイト先の専務さんもウチと同じクラウンにお乗りでしたか~バブル時代の頃の車なのでこの型は売れましたね、今でも結構見かけます、次の型の140系のほうが見なくなった気がします^^;

赤いコスモ・・イメージカラーに赤は正解ですね、私はどの色のコスモも好きですが、やはりイメージカラーの赤はちょっと特別な感じがしますね。

コスモの華やかさと流麗なデザインにピッタリの色だと思います(^^)今回久しぶりにガレージから出してシゲシゲと眺めてました、やっぱり赤いコスモはいいなぁ~。

グッドリッチはいいんですがコスモの純正サイズがないんですよね・・アメ車っぽいコスモはホワイトレターが似合うので純正サイズがあれば最高なんですが・・。

久しぶりに白コスモに純正ホイールを履かせましたがフルオリジナルの独特の雰囲気がいいですね(^o^)
2014年7月22日 0:50
お疲れ様でしたぁ~

おぉ! 130クラウンも有るんですね!
私も120クラウンにチョット乗った時期があり130クラウン「カッコイイ」って
思ってました。  「いつかはクラウン」の体験?でした(笑)

赤コスモにホワイトレタータイヤ・・なかなかオシャレでカッコイイですね!

コスモ3台とも車検切れなんですか?
早く白コスモを車検入れて北の大地を走り回ってほしいものです。





コメントへの返答
2014年7月22日 20:24
私の家は古い車ばかりで一番高年式の車が私の足車のマークⅡですが、それでも平成9年式です(爆)

私の兄も昔、120クラウンに乗っていた事がありました、しかもマニュアル車・・(笑)そのクラウンは中古でしたが当時でも120クラウンのマニュアルなんて他に見た事なかったですね^^;

赤コスモは探していて見付けた時の写真がグッドリッチのホワイトレターを履いていてこれがまたカッコ良く、探していた赤いコスモでしたから問い合わせてダッシュ割れが無いと聞いて即決でした、そこから私のコスモライフがスタートしました(^^)

ただ、現在は3台とも車検切れ・・私の会社は御祭りの時くらいしか平日の休みがないのでいつもはそういう時に検査に行くんですが今年はお祭り休みが日曜日だったので車検が取れずに切れてしまいました、平日でも暇なら何とかなるんですが多忙なので今のところ検査に行ける見通しが立たなくて・・^^;早く車検を取りたいです。
2014年7月22日 3:30
日曜日は、遠方から私の勝手な希望通りに130クラウンでご参加いただき、本当にありがとうございました(^-^)/

普段イベントにはまず来ることのない、天然ハチマルカーこそ来ていただきたいと思っていたので、すごく嬉しかったです(*^_^*)

放課後クラブには中々合流出来ずすみませんでした(^^;;

赤コスモ、早く生で見てみたいものです(^^)



コメントへの返答
2014年7月22日 20:42
日曜日はお疲れ様でした、おかげさまでイベントを大いに楽しませて頂きました(^^)

130クラウンは私は毎日見ているので普通の感覚ですが(笑)喜んで頂けて良かったです。

私が若い頃に我が家にやってきたクラウン・・当時は最新で、我が家には初の高級車・・ウチもついにこんな車に乗れるようになったんだ・・と、ちょっと感慨深いものがありましたね(笑)それにしてもこんなに長く乗り続けるとは・・父は車をとても大事にするのとクラウンなので長く乗れるんでしょうね。

赤コスモ・・久しぶりにエンジンをかけましたがスンナリと始動し、エアコンのガスも抜けていなくて元気でした、コスモライフはこの赤コスモからスタートしたので乗り始めた頃の事とか、色々思い出しますね(^^)
2014年7月22日 8:35
先日はお疲れさまでした。
CD23Cさんとは知らずに…

もっとお話がしたかったです。
コメントへの返答
2014年7月22日 20:46
先日は、ありがとうございました。

そういえば自己紹介をしていませんでしたね^^;大変失礼致しました<m(__)m>

またイベントで御一緒した際は宜しくお願いします。
2014年7月23日 14:09
来ていらっしゃったんですね!

今季、岩見沢のオールドカーフェスと
今回の80ミーティングにも入り口の方に
場違い?なGT40とポルシェ964ターボで
参加していました。滝汗…

岩見沢の時は余りの人と写真で車から
離れる事が殆どできず今回は一通り見てから
今回来ないと思っていたグループのポルシェや
フェラーリなども来たのですが走りたくて2台で
14時過ぎに会場を後にしました。

コスモが見当たらないから来てないのかな?と
思ったら130系クラウンで参加してたんすね!

話をしたかったので残念でした。

またの機会を狙います!(笑)
コメントへの返答
2014年7月23日 21:26
こんばんは(^^)

GT40!ありましたね!あの車で参加されてたんですね、とても美しい車だと思いました、間近で見る機会はなかなか無いのでいいものを見させて頂きました(^^)

そういえばフェラーリも来てましたね、私はフェラーリといえばディーノとか512BB、新しいところではテスタロッサとかF40とか(新しくもないか・・笑)くらいしか思い浮かばないほど超高級車には疎いので、会場で見たフェラーリも何というモデルなのか全く分かりません、貧乏人なので高価な車には縁がなくて・・^^;

今回はお会い出来ませんでしたが、いつかイベントでお会い出来るといいですね(^^)
2014年7月24日 19:53
日曜日はご参加いただきありがとうございましたm(__)m


入り口から動けず、まともにご挨拶もお話も出来ず申し訳ありません、、、


今回は13クラウンで来てくれるハズと旭56氏に教えてもらっていたんですが、期待通りの展開に(笑)

また次回もご都合良ければご参加下さいね!


コスモの車検、早く取りに行けるといいですね(^^)
コメントへの返答
2014年7月24日 22:21
日曜日は大変お疲れ様でした、あれだけのイベントですからさぞかしお忙しかった事と思います、おかげさまで非常に楽しませて頂きました(^o^)

13クラウンは私は毎日見ているので見慣れてますが(笑)お役に立てれたなら光栄です。

コスモは日程的に何とか車検が取れそうです(といってもまだ受けてませんが)青コスモは経済的に無理かな~抹消するかどうか悩むところです・・^^;


プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation