• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月10日

冷却水の漏れ修理

冷却水の漏れ修理 電磁ポンプの問題が解決した白コスモですが調子を見るためにテスト走行をして帰宅後にエンジンルームを点検しようとボンネットを開けると・・サーマルリアクター付近でクーラントが熱で蒸発した時の匂いがします。

この匂いはすぐにピンときました、11年前に赤コスモを入手した時、納車された翌日にエンジンを始動して暖気していたらエンジンルームから白煙が・・^^;

エンジンを止めてボンネットを開けるとエアクリーナーケースの吸い込み口のダクトから、もうもうと湯気が・・最初は??でした、何でこんなとこから湯気が??

湯気はクーラントの蒸気でした、そしてそれはホットアエア導入ダクトから伝わってきていました。

ホットエアのダクトはサーマルリアクターのカバーに付いています、サーマルリアクターにクーラントがこぼれて蒸発した蒸気がホットエアダクトを通ってエアクリーナーケースから出てきたものだと分かりましたが、よく調べるとインテークマニホールドからクーラントが漏れているのを発見しました、真下にはサーマルリアクターがあるので、なるほどと納得^^;

ローターが入っている枠の部分(ローターハウジング)には穴があり、そこからインテークマニホールドの空洞部分に温まった冷却水が入り、インテークマニホールドを温める事で燃料の気化を促進させるようになっています。

そのローターハウジングの穴とインテークマニホールドの冷却水通路の接合箇所にOリングが入っているのですがそのOロングが劣化してクーラントが漏れていたのです。

納車翌日からいきなり旧車の洗礼を受けてしまったわけです(笑)その経験があったので、今回すぐにピンときたのです。

白コスモを入手した2006年にインテークマニホールドのOリングは予防整備として交換していましたがダメになったようですね、まぁ8年経ってますし^^;

ではまた交換を・・確か以前に交換した時、予備にもう1セットOリングは入手しておいたはず・・部品庫(押入れともいいますが)を捜索して予備で持っていたOリングを発見したので交換作業に掛かりました。


           パッと見は漏れているようには見えないですが・・。


インテークマニホールドを外してみるとOリングは完全に切れていてボロボロに・・(汗)

Oリングを交換して元通りに組み立てます、本当はバラしたついでに普段は手の入らない箇所を綺麗にしておきたいところですが、仕事が終って帰宅してからの作業なので早く終らせたい事もあって、さっさと組み付けてしまいました^^;

これで暫くは安心ですが、エンジン本体の熱に加えて真下にあるサーマルリアクターの熱気の影響もあるのか、Oリングにとって場所的にちょっと厳しいのかも知れませんね・・クーラントが減るようになってサーマルリアクター付近でクーラントの蒸発する匂いがするようになったら要注意ですね^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/10 21:16:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

モス。
.ξさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

この記事へのコメント

2014年10月10日 21:39
お疲れ様です!
インマニからクーラント漏れですか!
なるほど以前赤コスモでありましたね?

ちょっと分解箇所が多くて結構重整備な
感じですね〜(汗)

私ももしかしたら僅かにあるのかな?思ったりします。
最近は無いですが良くわからないクーラント臭がしばらく続く事があったので…
時々Oリング交換した方が良さそうな感じですね(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月10日 21:57
こんばんは(´▽`)

さすがX208さん、赤コスモのクーラント漏れの話を覚えていたんですね(^^)コスモを入手しての始めての整備作業がこのインマニのOリング交換作業だった事もあって今回の作業は懐かしい感じがしました(笑)

作業は画像を撮ったり分解箇所の清掃をしたりしながらやっても3時間程度ですので、さほど難しい事はないと思いますよ。

この時のクーラントの匂いはちょっとツンと鼻につくといった感じで、いかにもクーラントが高熱で蒸発しているという匂いですね、サーマルリアクター付近でしたら、Oリングが怪しいですね。

5年位で定期交換したほうがいいのかな~^^;
2014年10月10日 21:53
お疲れ様です!


結構な重整備ですね。サクサク作業されてる見たいで流石ですね!

いつかは自分も行う作業なので、大変勉強になります(^^)

これからも、色々な作業のブログ宜しくお願いします\(^-^)/
コメントへの返答
2014年10月10日 22:21
私は過去に2回この作業をやっていて要領が分かっているので迷わず作業出来ましたが、だぁーさんなら必ず出来ますよ(^^)いつか作業する時が来たら参考にして下さい。

作業ブログは少しでも参考になればという思いと、記録という事もあって、なるべく分かりやすいように心がけて書いてみますね(^o^)
2014年10月10日 23:16
そこにOリングが有るとは知りませんでした・・・(汗)
以前乗っていたクーペも冷却水漏れは無かったですし今のLも今のところは大丈夫ですが、ここのパーツも集めとかないといけないな~と思いました。

コスモLは外装は一通り磨きましたが右側は過去部分板金塗装が行われていたのが発覚しまして左右とも横面はオールペン要になりそうです。その時はどうにかサイドモールは外さないで行きたいですね・・・ほかにもランドゥトップはいずれは張り替えないといけないしその他色々やらなくてはいかない箇所出てきて資金の方が…です(泣)

ボチボチやりますんで今後ともよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年10月10日 23:47
確かに外から見てもOリングがあるとは思わないですよね、でもこのOリングが意外な落とし穴でして見えないだけに点検のしようもなく・・^^;

でもここからクーラントが漏れた話って私のコスモ以外では聞いた事ないんですよね?

コスモLは板金塗装歴がありましたか~再塗装やランドゥトップも張替えとなると結構掛かりそうですね、直すのも楽しみの一つと割切ってボチボチいきましょう(^o^)

2014年10月10日 23:59
なるほど〜
そうゆう事もあるんですね。

話は変わりますが、燃費ってどのくらいですか?

僕のサバンナはドンドコ燃料メーターが下がるので、不安です。
コメントへの返答
2014年10月11日 0:21
燃費は運転状況にもよりますがエコランを心がけて今までの最高で10.5km/Lくらいですね、街乗りだと大体7Km/L台かな~。

SA22Cは希薄燃焼タイプのカタログデータの燃費はMT車で10モードが8.4Km/L、60Km/h定地走行テストが15.5Km/Lとなってますね。
2014年10月11日 0:16
こんばんは。

お疲れ様でした。
まだINマニからの水漏れは経験してませんが
今のSA-7君で煙に悩まされましたねぇ・・
エアクリの吸入口からも煙出てましたww

Eg搭載後、火入れ式をし最初の煙はEgも塗装
してるしリアクターのカバー類も塗装したんで熱で
焼けてるな~って思いながら毎日20~30分位
Eg掛けてましたが、毎回煙に悩まされてました。

これは塗料でなくOILだな!と思いましたが
リアクターにOILがかかる原因が判りませんでした

ある日、Eg掛けてリアクター付近をジィ~っと見てたら
・・・ん、何か飛んで来た様な・・・  ジックリ見ると
リアクターカバーのステーにOILが付着してるwww

この付近にOIL通路なんて無いはずなんだが・・・・
あるのは少し離れてメータリングポンプとOILパイプ

で、ポンプの下に指を入れたら・・・OILがベットリ
パイプのL字部に亀裂があり、そこから漏れたOILが
ファンで飛ばされリアクターのステーに落ちカバーに
流れ焼けて煙になってました・・・

って事はありました。

危なくEgまで焼きつかせるとこだった(汗)







コメントへの返答
2014年10月11日 0:36
なるほど、順風満帆のように見えたSA-7君でもそんなエピソードがあったんですね^^;

OILパイプの亀裂からの漏れとは、これまた思いがけない原因でしたね、でもこうして色々な体験談を聞くと非常に参考になります。

冷却水もそうですがOILもエンジンにとっては当然重要ですからトラブルに気が付かないとエンジン破損になってしまうのでメータリングポンプ関係も重要なものですよね、私も点検してみないといけないな~。

古い車は何が起きるか分かりませんから普段の点検と愛車の調子の変化を敏感に感じ取れるように感覚も磨いておかないといけませんね^^;




プロフィール

「久々の更新 http://cvw.jp/b/293527/48556356/
何シテル?   07/21 21:17
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation