• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月27日

コスモAP40周年&三次テストコース50周年ミーティング~本番編~

コスモAP40周年&三次テストコース50周年ミーティング~本番編~ そして20日の日曜日、いよいよ三次テストコース50周年のイベントです!

朝早い入場なので朝食も摂らず三次テストコースへと向かいます、そしていよいよ入場です、スタッフの皆さんの「お帰りなさい」という言葉が嬉しかったですね、まさにコスモの生まれ故郷への里帰りです(^^)

今回は1200台ほどだったか?の参加車両から80台ほどが特別展示車という事で、私のコスモが特別展示車に選ばれたんですが、私は何かと忙しくてイベントの内容を良く見ていなかったので当初は特別展示車に選ばれた事も知らず、他の展示車両と一緒の場所に並べると思っていたんですが特別展示車両はその車種の代表展示という事のようで、つまり私の車がコスモAPの代表として展示されるという事で何とも恐れ多く・・他に極上のコスモAPがたくさんあるのに私のヤレたコスモが特別展示とは恐縮でした、もっと綺麗にしてくれば良かったな・・^^;

では会場の様子を・・(^^)











会場では初めてお会いする方、5年ぶりにお会いする方、雑誌の取材、TVの取材と何かと忙しかったんですがとても楽しかったですね(^^)

年配のスタッフの方が私のコスモを見て、昔同じ白のコスモに乗っていて、とても懐かしいと大変喜んで下さいまして盛り上がりました(´▽`)そして名刺を頂いたんですが何と!マツダの重役の方でした!恐れ入ります・・^^;

それにしても素晴らしいイベントでした、テストコース内をバスで見学したり、ドライビング講座があったり、高速周回路の体験試乗があったりと盛りだくさんです。

それにしても暑かったですね、北海道の真夏の気温でした、でも私のハートはもっと熱かったです!(笑)


ミスター・ルマンことレーサーの寺田陽次朗さんのトークショーです、テスト走行時の裏話等、大変面白くて興味深く拝聴しました。


そして実際にルマンで優勝した787B55号車を寺田さんがドライブしてテストコースを走り抜けるファンサービスも!カン高いロータリーサウンドを響かせて目の前を駆け抜けるのですから、これはシビレましたね!ちなみに全開で走ると速過ぎて撮影出来ないので速度を抑えて走行しています。


最後は参加車両全車でパレードランです、後ろは私と同じく北海道から参加されたkoba929さんです。


コミュニティFMでこのイベントの模様が放送されていてそれを聴きながらテストコース内をゆっくり走ってパレードランです(^^)

コースを出たらそこで解散です、スタッフの方の「行ってらっしゃい」の声がまた嬉しかったですね(^^)

一般道に出てホテルに向って走っていると対向車の参加車両の皆さんが手を振って挨拶(^^)同じマツダ車オーナーとして他のオーナーさんとこうして楽しい時間を共有出来た事は嬉しいですね(´▽`)私も手を振って応えます。

こうして三次の素晴らしいイベントは終了です、そして次はコスモAP40周年里帰りミーティングです!


ホテルに戻って宴会です(^^)5年ぶりに再会した方、初めてお話した方、嬉しかったですね!司会をして頂いたX208さん、おく@さん、お疲れ様でした、おかげさまで楽しい宴会でした(´▽`)

そして翌21日朝、ホテルで朝食を頂きましたが美味しくて御飯を4杯食べてからホテルをチェックアウトしてコスモに荷物を積み込みます。


私のコスモの横にAPおじさんのコスモが停まっていました、初めて見る希少なボディー色のシグナスシルバーです、カッコイイ!(^^)


午後からマツダ本社に集まってマツダミュージアムを見学するのですがコスモ軍団は隊列を組んでマツダ本社に向います(^^)




そしてコスモAPオーナーの聖地ドライブイン飛脚での記念撮影・・ただ残念ながらドライブイン飛脚は既に廃業していますが・・。


            そして5年ぶりにマツダ本社に到着です。

前回来た時は確かコスモスポーツが展示されていたように思います、今回は新車ですね。


そしてマツダミュージアムを見学です、私は前回、到着が遅くなってしまったのでミュージアムを見学出来ませんでしたから今回ようやく念願が叶いました(^^)


          10年前に横浜R&Dで見て以来の再会です(´▽`)


            歴代のロータリーエンジンが展示されています。




         1ローターや4ローターの試作ロータリーエンジンもあります。


             マツダ本社に戻ったあとは駐車場で歓談(^^)












イベントも終盤になってきたところで、お仲間のコスモが燃料タンクの錆でフィルターが詰まり不調との事、私は燃料ホースを積んで来ていたのでタンクの燃料ゲージを外してタンクの底の錆を吸わない程度に燃料ホースを差込み、ウエスをゲージ穴の隙間に詰め、念のために気化したガスがトランク内に充満しないようにトランクを少し開けた状態で紐で縛り、場所を移動する事にしました。

そしてX208さんの手配で作業出来る場所を借りて仲間の皆さんとタンクを外して洗浄し事無きを得ました、皆さんのチームワークは素晴らしく、仲間っていいな!と、つくづく実感しました、これも印象に残る思い出になりましたね(^^)

作業が終って皆さんと別れ、私とロータリーヤマさんは夜の広島市街を宿を探してウロウロ^^;(宿の手配に御尽力頂きましたKoji GSⅡ さん、その節はありがとうございました)私は自分のコスモをマツダ本社に置いたままでしたのでロータリーヤマさんのプログレスコスモに乗せてもらっていましたが夜の広島の街を真っ赤なプログレスコスモが走るというのも、なかなか良い画だったのではないでしょうか(^^)

時間が遅かったので結局空いている宿はなかったため、高速のPAに入って車中泊する事にしました^^;

                         ~つづく~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/27 20:04:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台北旅行
fuku104さん

おはようございます!
takeshi.oさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年9月28日 23:01
三次50周年のイベントは素晴らしいイベントでしたね〜♪
特別展示でのコスモAP代表たいへんお疲れ様でした!
しかしイベント前の電話で代表である事をわかってらっしゃらなかったのが笑ってしまいました!OSAコスモさんのプログレスコスモとCD23CさんのコスモAPでちゃんと前期後期CDコスモが展示されたのが本当に良かったですよね!マツダさんわかってるね〜♪って嬉しくなりました。

CD23Cさんの白コスモは未再生に近い極上オリジナルですし、何といいましてもコスモAPクラブの整備隊長の愛車ですからね!代表展示車両に選ばれて私も嬉しかったです。
パレード直前に私のアイドル不調コスモに応急処置して頂いて助かりました。パレードどうなるかと不安でしたので(汗)あっと言う間の診断でしたがまた勉強になりましたよf^_^;)


参加台数が1200台って話でしたが、けっして旧車が多いって訳でもなかったので(ネオヒストリックは多かったかもですが)コスモAP仲間で参加して良かったですよね!あの中でのCDコスモの台数なら結構たくさんいるような感じに見えたのでは?(笑)


ホテルの宴会も楽しかったですね〜2時間あっと言うまで話はつきませんでしたね(笑)
飛脚は私が来るのを待ってくれてどうもありがとうございました。おかげで皆さんと記念撮影ができて良かったですよ〜♪

本社までは私はseijiさんとOSAコスモさんと3台でドライブでとても楽しかったです。
本社はアエロネッチさんやコスモのママさんも来られてレガートクラブさんとも並べて楽しかったですね!ミュージアム案内のお姉さんが5年前と同じなのも本人さん覚えていてくれて面白かったですね。

最後の最後ににゃん吉さんのタンク内サビサビ事件発生で、どうなるかと焦りましたが、道楽おやじ日本海支部長にロータリーヤマさんにCD23Cさんにロードスター社長も加わって2時間で作業終了で新潟組は無事帰宅!良い思い出になりました。また私はタンク周りの分解作業の貴重な勉強になりました。(笑)
コメントへの返答
2015年9月29日 20:16
過去のオールマツダ等のメーカーイベントの経験がない私にとって今回の三次50周年イベントは私にとっては初めてマツダを身近に感じるイベントでしたので参加出来て嬉しかったです(^^)

それにしても私は準備で忙しくて三次のイベントの概要を全く把握していなかったのでコスモAPの代表車として展示されると聞いてビックリでした(笑)

私のヤレたコスモよりもっと綺麗なコスモがたくさんあるのに・・と恐縮しつつも代表展示させて頂きました^^;

OSAコスモさんのプログレスと並んで展示出来たのが良かったですね!CDコスモをしっかりアピール出来たと思います(^^)

X208さんのコスモちゃんとの久し振りの対面も嬉しかったです、故障診断ではありましたが(笑)でも無事にパレード出来て良かったですね!お役に立てて嬉しいです(^^)

ホテルでの宴会楽しかったですね(´▽`)本当にあっという間でした、楽し過ぎて時間の感覚がありませんでした♪もっとお話したかったですね。

今回も飛脚で記念撮影が出来て良かったです、前回は夜でしたが今回は昼間の撮影で前回とはまた違った記念撮影になりましたね、一般の方が写真撮らせて下さいと来られたのも分かりますね、あの建物の前にあれだけコスモが並んだら壮観ですからね(^o^)

今回はようやくマツダミュージアムが見学出来ましてとても新鮮でした、やはりマツダ車オーナーとしては訪れておきたいですよね。

赤のコスモも10年前に横浜のR&Dで見て以来の再会でしたが完全にオリジナルの状態に戻っていて嬉しかったですね、前回見た時は樹脂のホイールキャップが付いていたりして残念な状態でしたがようやく本来の姿になって安心です(^^)

最後に燃料タンクの清掃で皆さんとお別れするというドラマチックな?ミーティング終了でしたがとても印象深い思い出になりました、もちろん何もなければそれに越した事はないんですが、こういったハプニングがあると(大事にならなければ)それもまた良い思い出になりますね(笑)







2015年9月30日 23:04
お疲れ様でした!

初めてCD23Cさんとお会いできとても嬉しかったです(*^-^*)
いつかはウチのコスモも見て頂ければと思います!(^^)!

またお会いした際は宜しくお願い致します!!
コメントへの返答
2015年9月30日 23:39
こんばんは(^^)

初めてお会い出来て私も嬉しかったですよ!とても好青年でしたね(´▽`)今度は是非コスモを拝見したいです(^o^)

次回も宜しくお願いしますね!

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation