• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月26日

太陽にほえろ!から再び黄色のコスモ

太陽にほえろ!から再び黄色のコスモ 以前のブログでTVドラマ「太陽にほえろ!」に登場した黄色のコスモAPの事を書きましたが今回もお友達からの情報で再び黄色のコスモAPが登場しているとの事でしたので検証してみます、情報ありがとうございます(^-^)

今回の話は「太陽にほえろ!」昭和53年1月20日放送の286話より・・主なストーリーは省略しますが、ボンとロッキーが姿を見せない犯人に襲われるというものです。


               捜査車両に乗車中のボンとロッキー・・。


突然フロントガラスに投石が!昔の強化ガラスはこういう割れ方をしましたよね、今の車の合わせガラスと違って強化ガラスは全面が割れるので視界が遮られてしまいますね、それでも一応最低限の視界を確保するために粗く割れるようにはなってますが。


         で、この捜査車両が何と710バイオレットの2ドアセダン!


710バイオレットで2ドアというと、こちらのハードトップのほうがメジャーなので2ドアセダンってなかなかマニアックですね。


この2ドアセダンは実物をみた記憶がないですね、でも昔は色んな車種で2ドアセダンって結構ラインナップがあったんですよね。


            自分たちを襲う犯人を捜すボンとロッキー・・。


               そこに黄色のコスモが襲い掛かる!



辛うじてコスモの襲撃をかわし、ボンが走って追いかけるも当然ながら逃げられてしまう。


これは昭和53年のTVドラマ「大追跡」に登場したコスモAPですが今回のコスモとナンバーが同じなので間違いなく同一車両ですね、車両担当がマエダオートクラブなので、きっとそちらの関係者の車なんでしょうね。


  ここでちょっと脱線して・・今回の劇中で登場する捜査車両の40系セリカについて・・。


話が変わるんですが昭和52年12月30日放送の283話に登場する40系セリカ・・昭和52年8月デビューなのでこの時はバリバリの新車です。


ラストシーン・・犯人の警察官が運転するギャランΣのパトカーとカーチェイスを繰り広げます。


犯人の警察官を演じるのは河原崎健三さん、それを必死で止めようとする早瀬婦警を演じる長谷直美さん、早瀬婦警は後にロッキーと結婚してロッキーが殉職してからはマミー刑事としてレギュラー出演していましたね。


                新車でもお構いなしにガンガンいきます!


スピンターンして行く手を阻んだセリカのドアにギャランΣが衝突!セリカは新車ですしギャランΣも前年にデビューしたばかりの現行車種です、小破壊とはいえ思い切ってます、もっともこれはアクシデントクラッシュではないかという話もありますが。

というわけでちょっと脱線しましたが(笑)黄色のコスモネタでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/26 21:29:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻 ...
どんみみさん

未だ見ぬクロスバイクの部品等
osatan2000さん

🍜グルメモ-980- 麺や阿闍梨 ...
桃乃木權士さん

パンダのランチタイム
nogizakaさん

アンシンデスメロン
V-テッ君♂さん

スッキリ晴れないのは…
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2022年3月27日 15:12
黄色いコスモ、犯人の車で登場するにはもったいないくらいかっこいいですね!!しかも字光式ナンバーの設置の仕方がいいですね。まさにナンバーをアピールしてる感じが素敵です。

283話のセリカとギャランシグマパトカーの接触についてですが、やはりアクシデントクラッシュですよね?これ視てて『あ、ぶつかっちゃった』と声が出てしまいました(笑)

話は脱線してしまいますが、283話の冒頭の事故のトリック。今の技術なら出来るかもしれませんが、タテグロでは不可能ですね。←すみません、ブログの内容に無いことでした・・・
コメントへの返答
2022年3月27日 19:44
そうですね、これを捜査車両にしてほしいです(笑)ホワイトレターのタイヤにハヤシストリートのアルミ、ライトカバーも付いた当時仕様がまたいいです。

ナンバーの設置・・おぉ!そういえばフロントナンバーの取り付け方が本来と違いますね!これは気が付きませんでした、さすが良く見ておられますね!(^-^)

セリカとギャランのクラッシュは多分アクシデントでしょうね、私は何十年も前ですが再放送でこの回を見たんですが、セリカがまだ新しかったのでこのシーンで驚いた記憶があります、え?ぶつかった?みたいな(笑)プロのスタントマンでもたまにはこういう事もあるのでしょうね。

冒頭の事故のトリックは確かにタテグロでは無理でしょうね~せめてAT車じゃないと・・(^^;)でも似たような話がありまして「太陽にほえろ!」ではないんですが1980年放送の土曜ワイド劇場「無人霊柩車殺人事件」でブラボーコロナが無線操縦で暴走した挙句にクラッシュして大爆発するというシーンがありました・・すみませんブログとはもう全く関係ない話ですね(笑)
2022年3月29日 4:13
お疲れ様です!

ドラマの検証のお話いつもとても面白いです!

黄色いコスモは以前のブログでも話が出た奴ですが、ナンバー違いで違う車か??って話だったですが。
確かにフロントのナンバー取り付け位置が、変わった位置ですね?

つまりナンバーの数字等違いますが取り付け位置が同じみたいなので、やっぱり同じ車だった!って言う結論に至った訳ですね!!(笑)


セリカもシグマもイイですね!

しかし時代を感じますね。
最近の車は形や大きさなど、見た目も全く違う車の感じになってますからね〜(笑)
コメントへの返答
2022年3月29日 19:05
コスモは探偵物語以外であまり見なかったので今になって当時の出演を見ると面白いです(^-^)しかも黄色のリミテッドですからね~当時は黄色のコスモは見た事がなかったので今になってこんなに見られるとは思いませんでした(笑)

それにしてもナンバーの取付位置を変えるとは何とも芸が細かいですね、当時流行ったモディファイの一種でしょうか?今ではレアなヘッドライトカバーも付いてますしオーナーはきっと車好きなんでしょうね、もしマエダオートクラブの関係者の車だとしたらそれも納得です。

それにしても本当に時代を感じますよね、今は2ドア車も4ドアセダンもすっかり少数派になってしまいましたね、最近はボディ形状が同じような車ばかりで区別がつかなくなってきました(^^;)

プロフィール

「初始動 http://cvw.jp/b/293527/48382128/
何シテル?   04/20 16:59
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation