• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CD23Cのブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

赤コスモの路上復帰の準備 その2

赤コスモの路上復帰の準備 その2
昨日降ろした赤コスモのエンジンですが今日は補機類の取り外しを行いました、キャブやインマニはエンジンを降ろす際になるべく邪魔なものがない方がいいと思い(一人で作業してますので)外しておこうと降ろす前に外しておいたので補機類を外すといってもサーマルリアクター、トルクグライド、ウォーターポンプくらいです ...
続きを読む
Posted at 2020/05/05 23:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月04日 イイね!

赤コスモの路上復帰の準備

赤コスモの路上復帰の準備
例年だとGWは函館旅行に行くのが私の恒例行事なんですが今年は自粛という事で函館旅行は中止にしました。 そこで・・いい機会なので赤コスモの路上復帰の準備を始めました、赤コスモはもう10年ほどになるでしょうか、旧車イベントに参加しようとして出発直前に当日車検が切れる事に気が付いてそれ以来車検が切れた ...
続きを読む
Posted at 2020/05/04 21:06:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月14日 イイね!

初乗り

初乗り
長かった冬を耐え忍び、ようやくコスモに初乗りしました。 半年ぶりにボディーカバーをめくってエンジンルームを点検、外していたバッテリーを取り付け・・2週間前に充電したものの古いバッテリーなのでセルが回るか微妙ではありますが(笑) 半年もエンジンをかけていないのでキャブレターのフロートチャ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/14 21:53:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月18日 イイね!

1975年

1975年
1975年といえばコスモAPが発売された年ですがマツダのロゴタイプがそれまでのアルファベット大文字から小文字に変更された年でもあります。 これはCI(コーポレート・アイデンティティ)という活動によるものなんですがCIとは何か・・私もよく分かりませんが(爆)企業の理念やビジョンをデザインやメッセー ...
続きを読む
Posted at 2020/02/18 23:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月18日 イイね!

昔の火サス その2

昔の火サス その2
昔の火サスその2とは・・随分前ですが2012年に昔の火サスというタイトルで昭和57年放送の火曜サスペンス劇場に登場したコスモAPの事を書きました、今回はそれとは別の昭和58年放送の火曜サスペンス劇場に登場したコスモAPについて、その2として書いてみます、コスモAPオーナーさんかコスモAPヲタク(私 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/18 23:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月23日 イイね!

今年初のブログ

今年初のブログ
年が明けたと思ったら、あっという間に正月も終わって時間が経つのは本当に早いものです。 今まで使っていたPCのOSのサポートが終了し、10年近く使ったPCという事もあって正月にPCを買い替えました。 初期設定やら何やら色々と作業・・OSが新しくなると今まで使っていた画像編集ソフトが古過ぎて今のO ...
続きを読む
Posted at 2020/01/23 23:10:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

スターターリレーを追加装着

スターターリレーを追加装着
白コスモを2006年に入手して13年・・今までセルモーターが回らない症状が出た事はなかったんですが最近セルモーターが回らない症状が出るようになりました。 青コスモも以前にセルモーターが回らない症状があり、この時はマグネットを作動させる電圧が降下していてセルモーターのマグネットが作動しない状態でし ...
続きを読む
Posted at 2019/12/01 20:07:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

自動車はじめて物語~FR車リンク式リヤサスペンション~

自動車はじめて物語~FR車リンク式リヤサスペンション~
国産車に初めて採用されたパーツにスポットを当てるという前回のブログ・・その第2弾です^_^; 前回はパンタグラフ式ボンネットヒンジにスポットを当てるというものでしたが(笑)今回はもう少しマトモなテーマで?独立懸架式ではないリジッドアクスルFR車のリンク式リヤサスペンションです。 何故FR車かと ...
続きを読む
Posted at 2019/11/17 23:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月06日 イイね!

自動車はじめて物語 ~パンタグラフ式ボンネットヒンジ~

自動車はじめて物語 ~パンタグラフ式ボンネットヒンジ~
このタイトル、何かと言いますと車に使用されているパーツにスポットを当てて、そのパーツが初めて採用された国産車を探るというもので、まぁ・・私の気まぐれというか思いつきというか・・^_^; で・・どんなパーツにスポットを当てるか・・まぁ普通ならDOHCエンジンが初めて搭載されのは?とか初めて4輪ディ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/06 22:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月04日 イイね!

キャニスター別体化の検証実験

キャニスター別体化の検証実験
トップ画像はコスモのエアクリーナーケース蓋の裏側なんですが丸い物体が付いていますね、コスモのオーナーさんは見慣れた光景だと思いますが、これはチャコールキャニスターです、今回エアクリーナーケース蓋からこのチャコールキャニスターを外して一般的な容器型のチャコールキャニスターに変更する実験をしてみました ...
続きを読む
Posted at 2019/11/04 23:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation