• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CD23Cのブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

都会的なコスモAP広告

都会的なコスモAP広告
コスモAPは新車当時、都会的な雰囲気たっぷりな広告で売っていました。 確かに車の性格上、都会の夜がとても似合いそうな車です(^^) 美女を横に乗せて快適なクルージング・・当時はそんな羨ましいコスモオーナーさんもいたのかな~(笑)。 田舎者の私は・・近くにお洒落な街もなく隣に乗せる美女などいるは ...
続きを読む
Posted at 2008/02/11 21:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月11日 イイね!

210Km/hメーター

210Km/hメーター
コスモAPは発売当初は210Km/hスケールのスピードメーターが付いていました。 このメーターはビッグルーチェからの流用ですが途中で190Km/hスケールに変更になり53年規制車では180Km/hスケールになりました(53年規制車が一番エンジンパワーあるのに・・)。 正確な変更時期はハッキリ分か ...
続きを読む
Posted at 2008/02/11 21:31:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月11日 イイね!

センターウインドー

センターウインドー
コスモAPの大きな特徴の一つに台形のセンターウインドーがあります。 横転時の安全性と後方視界の確保という事でBピラーを細く2本に分けて強度を確保し、なおかつ視界も確保出来たわけですがデザイン上においても非常に特徴的なものになっています。 当時の国産車はアメ車のようにCピラーを太くするデザインが ...
続きを読む
Posted at 2008/02/11 21:02:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月11日 イイね!

DCバルブ

DCバルブ
コスモAPのロータリーエンジン排気ガス浄化システムのREAPSは排気ガスの浄化や運転性の向上のため複雑な制御が行われています。 その中でもDCバルブは主に減速時の排気ガス対策や運転性向上のための重要な役割を担っています。 このDCバルブは制御が複雑で故障するとアイドル不調やアフターバーン等の原因 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/11 20:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456 7 89
10 1112 13 14 1516
17 18 192021 2223
2425262728 29 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation