
FDの新車時の写真が出て来ました。
この車を新車で購入したのは平成7年5月の事でした。
当時AE86に乗っていた私は外装のボロさに嫌気がさし、乗り換えを考えていて当初の候補車はFCのRX-7でした。
若かった時ですからFRのスポーツカーが欲しかったのです。
しかしスポーツカーなのでなかなか程度のいい車が見つかりませんでした。
エンジンが怪しかったり、事故修復車だったり・・散々探してもいいモノが無くFCを半ば諦め、中古車展示会に立ち寄って目が止まったのは赤の後期70スープラ。
後期の70スープラで赤は珍しいな~よく観察すると運転席ドアに板金した痕跡があるものの大きな事故はやっていない様子。
FCも見つからないしコレにしようかな~と思い、後日もう一度見に行った。
ボンネットを開けると・・エンジンは1Gだった・・最初に見た時はてっきり2.5ツインターボRのJZA70だと思い込んでいたのですが1GツインターボのGA70でした。
どうせならハイパワーモデルのほうが・・という事でこの車は見送る事にしました。
なかなか希望の車が見つからずどうしたものかと考えていると友人からFDの限定車が出たよ~とのお言葉。
FDの新車は完全に予算オーバーで買う気はなかったのですがどんなものかとディーラーに出向きました。
たまたま登録待ちのFDがあってセールスマンから見ていきませんか?と言われ見てみると・・室内が狭い!トランクも狭い!こりゃ本当に走りに特化した車だな・・というのが第一印象でした。
高価な車だし無理だな・・そう思いながら帰宅してカタログを見ていると・・オプションのBBSホイールを履いた赤いFDの写真・・
カッコイイ!
これがキッカケになり買ってしまいました^_^;メーカーの戦略にハマった?(笑)
乗ってみると当然ですがAE86とは比較にならいくらい速い!加速Gでドリンクホルダーが外れて後ろに飛んでいった事もありました。
足回りも素晴らしくコーナーでは負け知らずといってもいいくらいでしたが運転がヘタな私はよくスピンもしました。
初めてのロータリーエンジンは私を魅了しました。
燃費の悪さも私を魅了・・しませんでした(爆)。
2度のクラッシュとエンジンブローを経験しながらも12年間、普段の足に、ドライブに、時にはサーキットと自分と共に歩んできたFD・・。
昨年の8月に突然のエンジン不調・・結果は・・リヤローター側の圧縮が何と殆どゼロ!今FDは一時抹消してカーポートの下でお不動様となっております。
このまま廃車か自分の手で復活!か、現時点では決めかねています。
でもどんな結果になってもFDを買った事に後悔はしていませんしこの車に乗れた事は幸せでした。
今思うとFDは酷使が過ぎたかな~反省しつつコスモの維持に経験を生かすつもりです^_^;
Posted at 2008/01/05 03:27:46 | |
トラックバック(0) | 日記