• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CD23Cのブログ一覧

2009年04月02日 イイね!

青コスモが今月で車検切れ

青コスモが今月で車検切れ4月になり北海道も雪融けが進んできました、国道ならもう夏タイヤでも走れるくらいです。

この時期の北海道はまだ雪が降る可能性はありますが今時期の雪は降っても、もう積もる事はありませんし仮に積もってもすぐに消えます。

カーポートの前は冬季の雪の塊が日中の気温の上昇と夜の氷点下で氷になっていますが、割って崩しておけば日中の気温で溶けるので順調に気温が上がっていけばコスモの初乗りの日も近いと思われます(^^)

でも青コスモは今月で車検が切れてしまいます^^;
今は陸事に持っていくヒマがないので車検を取るのは6月頃になると思います。

青コスモは私が入手した時は車検を取得して間もない状態でしたが点検記録簿を見ると車検整備時にかなり手を入れているようですし私が入手してから走行距離もそれほど伸びていないので特に大きな整備の必要は無いと思われます。

コスモはフロントロアアームのボールジョイントのブーツの破れ、ステアリングのアイドラアームのガタ、排気管の損傷といったものが要チェックポイントですが(古い車ですから気になる箇所を挙げればキリがないですが・・笑)これらが大丈夫ならもう合格したようなもの?(それは言い過ぎか・・笑)排ガス濃度に関してはコスモAPではCOが4.5%、HCが1200ppm以下で合格となりますが過去に赤コスモや白コスモで車検を取得した際は、これらの数値は楽勝でクリアでした(^^)ロータリーエンジンは本来はHCの排出量が多いエンジンですがサーマルリアクター式のAPではHCの排出濃度は殆ど0に近い優秀なものでした、さすが低公害車です(^^)

とりあえず初乗りは赤コスモと白コスモでいきます(^^)




Posted at 2009/04/02 21:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の更新 http://cvw.jp/b/293527/48556356/
何シテル?   07/21 21:17
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 234
5 67 89 1011
1213141516 1718
19202122 232425
26 272829 30  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation