• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CD23Cのブログ一覧

2009年04月08日 イイね!

初めてのAT車

初めてのAT車私は車に関しては昔からFR車でMTという拘りがあって過去に所有してきたのは全てFRのMT車でした。

若い頃?はAT車を所有したいとは思わず、車はMTに限る!なんて思ってました(笑)
もちろん今でもMTは好きなんですが、そんなMT派だった私が青コスモで初めてAT車を所有する事になりました。

コスモを初めて探した時もMTに拘って(もっとも車自体が希少なので選択する余地もなかったのですが)やっと念願のコスモを見付けてオーナーになる事が出来ました(^^)

トルクグライド付きのコスモリミテッドのMTはクラッチ操作が楽で、普段は半クラがシビアなツインプレート強化クラッチのFDに乗っていた私にとってはコスモの快適さは何より嬉しいものでした。

そしてX208さんのコスモを実際に見る機会があって、コスモのATもいいものだな~と思うようになりました(^^)
広島に行った時にX208さんのコスモを少しだけ運転させて頂きましたが、MTのコスモとは違う感覚がとても新鮮でした。

ATのコスモはMTとは違った楽しさがありますね(^^)旧車ながら自動で変速していくのは(ATなので当然ではありますが)ちょっとした感動?です(大げさかな?笑)

今の電子制御ATと違って完全な機械式制御のATなんですが乗ってみた感じでは特に不満はありません。
ODやロックアップ機構はないのですが燃費も思ったほど悪くないので私としては十分です。

なにより高級車のコスモですからATとの組み合わせは車の性格にも合っていますね。
ATだと走りが・・と思いがちですが乗ってみると意外に?速くて走行性能的にはMTのコスモにもヒケを取らないですね。
ロータリーとATの相性はとても良く、低速トルクが小さいと言われるロータリーでもトルクコンバーターが補ってくれますし、キックダウン時の加速力は結構なものです。

昔はATだと車両価格がMTに比べて高価でしたがコスモリミテッドの場合はATもMTも価格差が少ないのでATかMTかの選択は好みや燃費で決められたのかな?まぁ当時はMTの方が多かったのでしょうけれど・・。

MT派だった私ですが旧RE車に関してはATにも惹かれます^^;






Posted at 2009/04/08 23:31:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の更新 http://cvw.jp/b/293527/48556356/
何シテル?   07/21 21:17
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 234
5 67 89 1011
1213141516 1718
19202122 232425
26 272829 30  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation