• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CD23Cのブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

ちょっと実験

ちょっと実験お友達のX208さんのコスモがキャブレターが不調?になったようですが・・同じコスモに乗る私にとっても明日は我が身、他人事ではありません、そこでちょっと実験をしてみました。

行なった実験はキャブレターのセカンダリーが作動しなくなると、どうなるか?というものです。

2ステージのキャブレターはプライマリー側に加えて高速域になるとセカンダリー側が作動する事で、より多くの混合気を供給するようになっています。

セカンダリー側はどうやって作動するかというと、アクセルペダルと連動するプライマリー側のスロットルバルブの開度が大きくなってくるとプライマリー側のベンチュリーに流れる空気の流速が上がる事でベンチュリーの負圧が高くなり、この負圧がベンチュリーに設けられた通路からセカンダリー用ダイヤフラムを作動させダイヤフラムのロッドが動いてセカンダリー側のスロットルバルブが開かれてセカンダリーのベンチュリーに空気が流れる事でセカンダリー側からも燃料が供給されるようになっています。

更に回転が上がってセカンダリー側のベンチュリーの空気の流速が上がるとセカンダリーのベンチュリー部分に設けられた通路からもダイヤフラムに負圧が作用しセカンダリーのスロットルバルブが更に開かれるようになっています。

セカンダリーのスロットルバルブにはストッパー機構があり、プライマリー側のスロットルバルブが決められた角度以上に開かないとセカンダリーのスロットルバルブは開かないようになっています。

このセカンダリーが開かないと、どうなるか?セカンダリーはあくまでもプライマリーに加えて作動するものでプライマリーは当然ながら高回転域でも混合気の供給をしているのでセカンダリーが開かなくてもエンジン自体は普通に回ると思われます、高回転域でちょっと元気がなくなるかな?という予測をしてみました。

      

そこで白コスモで実験をしてみました、セカンダリースロットルバルブとダイヤフラムのロッドの連結を外してセカンダリーが作動しないようにした状態と正常な状態で、どう違うか乗り比べてみました。

      

運転してみた感じは・・セカンダリーの作動を止めても普通にエンジンは回ります、高回転域の回転の伸びがちょっと鈍いかな?という程度で、意識していないと殆ど違いが分からないという程度です、それ以外は違和感は全然なく普通に走ります、事前の予想通りでした。

となると・・セカンダリーが作動していなくても気付かない可能性もあります。
カラ吹かしで点検しても先述のようにセカンダリーのスロットルバルブのストッパー機構があるのでアクセルをある程度開き続けなければセカンダリーは開かず、カラ吹かしではアクセルを大きく開け続ける事は出来ません。

そこで簡単な点検方法を考えてみました。

      

ダイヤフラムのロッドにタイラップを巻いておきます。

      

エンジンを高回転まで回して走行した後、タイラップの位置を見るとロッドが引かれた事でタイラップの位置が移動しています、ダイヤフラムが作動している証拠ですね。

このようにセカンダリーが作動しなくても普通に走行出来る事が分かりました。

      

実験が済んだ後は、車検を取得してから初めて青コスモに乗ってみました。
オイル漏れ対策をしたファンドライブと漏れ止め材を入れたラジエターの様子を見ます。

      

ラベンダーの花畑をバックに。

数十キロ走行してからファンドライブとラジエターの様子を見ると・・

      

大丈夫みたいだな・・

      

ラジエターの下も乾いています、大丈夫みたい・・

取り敢えず大丈夫のようなので暫くこれで様子見してみます^^;













Posted at 2009/07/21 00:29:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
5 6789 1011
12 131415161718
1920 2122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation