
今ではマツダ車にドップリの私ですが以前の愛車はAE86を2台、63カリーナを2台とトヨタ車ばかりでした、最初に勤めた会社も某ト○タだったりします。。^^;
最初の愛車選びの際はFR車である事が絶対条件だったので、おのずと車種も限られていて・・コスモAPは当事は残っているなどという認識は全く無く、当事の私にとって既に幻の車でしたから選択肢には入っていませんでした。
マツダ車の候補としてはSA22CかHBコスモでしたが、SA22Cは後期モデルは高価で前期モデルはタマ数がなくHBコスモもタマ数がなくて・・今のようなネット社会ではなかったので当事は中古車雑誌で探したり、実際に中古車店を回ったりして車を探したものでした。
マツダ車で唯一見つけたFR車がHBコスモ4HTのロータリーでしたが若かった当事は(18歳でしたからね!そんな頃があったんだなぁ・・遠い目)2ドアが欲しくて結局HBは見送りました、今思うと惜しい事したな。。
結局、最初の愛車はAE86になり、学生時代はこの車と共に過ごしました。
AE86を2台乗り継いで次の愛車選びで一度ロータリーに乗ってみたいという思いでFC3Sを探すも程度の良い車が見付からず大幅な予算オーバーでFD3Sを新車で購入するという暴挙に出た私・・(若かったんですよ、その頃は・・笑)
これが初めてのマツダ車、そしてロータリーエンジンでした。
独特の排気音、冬でも熱気のこもるフロア、威勢のいい?アフターバーン・・それまでの車と違う不思議な感覚でした^^;
やがてコスモを入手する事になり、今ではマツダ車ばかり(足車の軽はマツダ車ではありませんが、これは仕方なく?乗っているだけで私の趣味ではありませんので・・笑)
かつてはマツダ車に縁がなかった私が今はマツダ車だらけ・・不思議な縁です^^;
Posted at 2009/11/24 00:42:46 | |
トラックバック(0) | 日記