• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CD23Cのブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

久しぶりに青コスモのエンジンを始動

久しぶりに青コスモのエンジンを始動今年は白コスモばかり乗っていますが今日は久しぶりに青コスモのエンジンを始動してみました。

確か9月に始動させて以来なのでもう二ヶ月になります。

バッテリーの端子は外してありますが、さすがに二ヶ月も経っているとバッテリーが上がっているかも知れないな・・。

まずは車内に乗り込んでボンネットを開けて・・バッテリー端子を接続。


さすがに二ヶ月も経っているとフロートチャンバー内の燃料は蒸発してカラになってます・・^_^;


              キーをONにして電磁ポンプ作動


  さすがに電磁ポンプだけあって、あっと言う間にフロートチャンバーに燃料が入りました

チョークを引いて、いざクランキング!

バッテリーが完全に上がっているかと思いきや若干弱いものの意外と元気にセルが回ります、これなら掛かりそうだ・・少し長めのクランキングで無事にエンジンが始動しました。

暖まるまでアクセルを踏んで暖気・・(^_^)

寒いので暖まったところでヒーターを入れる・・REAPS-5のコスモはブロワーモーターとリヤウインドーの熱線が連動しているのでブロワーモーターを回すと電気を大量消費するのでアイドリングだとアンメーターの指針が放電側に振れます、なのでアクセルを踏んで回転を少し上げて・・^_^;

アイドリングも安定してエンジンの調子も良いです、排気ガスも全く匂いません(^_^)


ローターハウジングのNSUバンケルのライセンス文字がいいですね~(^_^)

今度は赤コスモのエンジンを始動してみよう、来年は車検取りたいな~。



Posted at 2011/11/09 22:38:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 345
678 9101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation