
今年は白コスモばかり乗っていますが今日は久しぶりに青コスモのエンジンを始動してみました。
確か9月に始動させて以来なのでもう二ヶ月になります。
バッテリーの端子は外してありますが、さすがに二ヶ月も経っているとバッテリーが上がっているかも知れないな・・。
まずは車内に乗り込んでボンネットを開けて・・バッテリー端子を接続。

さすがに二ヶ月も経っているとフロートチャンバー内の燃料は蒸発してカラになってます・・^_^;

キーをONにして電磁ポンプ作動

さすがに電磁ポンプだけあって、あっと言う間にフロートチャンバーに燃料が入りました
チョークを引いて、いざクランキング!
バッテリーが完全に上がっているかと思いきや若干弱いものの意外と元気にセルが回ります、これなら掛かりそうだ・・少し長めのクランキングで無事にエンジンが始動しました。
暖まるまでアクセルを踏んで暖気・・(^_^)
寒いので暖まったところでヒーターを入れる・・REAPS-5のコスモはブロワーモーターとリヤウインドーの熱線が連動しているのでブロワーモーターを回すと電気を大量消費するのでアイドリングだとアンメーターの指針が放電側に振れます、なのでアクセルを踏んで回転を少し上げて・・^_^;
アイドリングも安定してエンジンの調子も良いです、排気ガスも全く匂いません(^_^)

ローターハウジングのNSUバンケルのライセンス文字がいいですね~(^_^)
今度は赤コスモのエンジンを始動してみよう、来年は車検取りたいな~。
Posted at 2011/11/09 22:38:42 | |
トラックバック(0) | 日記