
たまに、ちょっとTVネタでも・・ヘ(゚∀゚ヘ)
江戸川乱歩の美女シリーズ・・30年ほど前に土曜ワイド劇場で放送されていたシリーズ物なんですが、何と言っても明智小五郎を演じる天地茂さんの渋さが魅力でしたね、明智小五郎は他にも演じている俳優さんはおられますが私は天地茂さんのイメージが最も強いですね。
天地茂さんは50代の若さでクモ膜下出血で急逝されましたが、これでもう美女シリーズは見られないんだな~とちょっと寂しく思いました。
私は子供の頃に江戸川乱歩の小説をよく読んでいたので(乱歩の作品は本来はエログロですが子供向けに書き下ろしたものがあって、原作より幾分マイルド?になっておりそれをよく読んでいました)なので小説の実写版と言う事もあって好んで見ていました、まぁTVドラマですから原作とは違う部分もありましたが^_^;
ところで・・昔の土曜ワイド劇場といえば・・初期の頃はダイハツがスポンサーだったのですが途中からマツダがスポンサーになったので登場する車はマツダ車が殆どで今となっては懐かしい車も当時はバンバン登場していました。
ところで、この「五重塔の美女」は昭和56年に放送されたものでして当時リアルタイムで見てました(笑)この劇中にも当然ながらマツダ車が登場します。

明智探偵の愛車として登場するのはベンツマスクルーチェ(^^)
この劇中では明智探偵が犯人に命を狙われるシーンがあります

愛車のルーチェに時限爆弾が仕掛けられている事に気付かずに乗り込む明知探偵・・ちなみにこのルーチェ、レシプロ車ですね。

この画像ではちょっと分かりづらいですが内装の様子からレシプロ最上級グレードのSG-Xですね。

不審な時計の音に気付いた明智探偵、振り返ると・・

時限爆弾が!Σ(ll゚Д゚ノ)ノ
ドッカーン!!(((;゚д゚)))

当時リアルタイムで見てましたがこの爆破シーンの瞬間は本当にルーチェが爆破されたと思って非常に驚きました、サイドモールが書かれていたりしてルーチェに似せて?ありましたから・・子供だった私は一瞬ダマされました(笑)
でもこうして画像でじっくり見るとルーチェではなくクラウンだと分かります、このクラウンは鉄板ミラーやお椀ホイールキャップなどからスタンダードのようでタクシー上がりなのかも知れません、当時はビデオデッキがあったわけではないので、この段階ではルーチェが爆破されたと思い込んでいました^_^;

明智探偵の助手が車を発見するシーン・・何と!今度はマークⅡに摩り替わっています!これはないだろ!(爆)いくら子供の私でもこれだけ車が違えば摩り替わりはバレバレでした、もうルーチェに似てるもヘッタクレもありませんね(笑)クラウンを爆破しておきながらなぜ更にマークⅡに摩り替わったのか不思議です^_^;
結局、明智探偵は爆発寸前に脱出して無事で、その後に事件を見事解決(´∀`)

ルーチェを爆破された明智探偵、エンディングではプログレスコスモに乗っています^_^;
と、まぁこんな感じで昔のドラマは楽しかったですね、劇中に登場するマツダ車を見るのが楽しみでした、懐かしく思い出します(^^)
Posted at 2012/04/15 22:02:25 | |
トラックバック(0) | 日記