• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CD23Cのブログ一覧

2019年02月14日 イイね!

グランドサバンナ

グランドサバンナ先週は観測史上最強の寒波が到来との事でどれだけ寒くなるかと思っていましたが私の地元では最低気温がマイナス17℃程度の気温だったのでちょっと一安心(それでも地域によってはマイナス30℃以下になったようですが)2月も半ばになり、まだ寒い日は続いているものの少しずつ春に向かっている事は確かですから、もう暫くの辛抱ですね。

さて、昔の自動車雑誌を読んでいると面白い記事がありました、記事の内容は自動車評論家の愛車を別の自動車評論家が論評するという内容で、一般的には自動車評論家は新車の論評をするものですが新車ではなく、しかも同業者の愛車を論評するというちょっと新鮮な目線での記事でした。

その記事の中に登場する、とある自動車評論家の愛車がトップ画像の車・・一見するとグランドファミリアのセダンに見えますが誌面ではグランドサバンナと書かれています、もちろんそんな車は本来は存在しません、グランドファミリアにサバンナの顔を移植してグランドサバンナとか・・昔ならありそうですが、この車はどうみてもグランドファミリアの顔・・ではサバンナにグランドファミリアの顔を移植して羊の皮を被った狼仕様?

記事を読むと、この車はグランドファミリアのボディーにサバンナのエンジンと駆動系を組み合わせたとの事・・サバンナの顔をグランドファミリアの顔にしたのか、と思いきやそうではなく、何とこの車はメーカーの生産ラインで特注で作らせたのだそうです、サバンナセダンの顔を後からグランドファミリアの顔に付け替えたのではなく本当にグランドファミリアのボディーにサバンナのエンジンと駆動系を搭載して生産工場から出て来た車なのだそうです。

後からカスタマイズをするのは好きではないからと、マツダにお願いして新車で作って貰った「グランドサバンナ」だそうでダッシュボードの中央にはグランドサバンナのネーミングが刻まれたメタルプレートが装着されています。


ロータリー専用車のサバンナとボディーを共用するもエンジンはレシプロでファミリーカーとしての性格だったグランドファミリア・・CMソングもファミリーカーとあって、ちょっと軽妙な感じ?の歌ですね、ちなみに歌っていたのは、あのクレイジーキャッツの植木等さんの息子の植木ひろしさんでした。


そしてサバンナ・・精悍なマスクが走りを予感させます、高性能車という事もあり硬派なイメージのサバンナですがCMは意外と牧歌的な雰囲気を感じるもので、シンガーズスリーというグループが歌うCMソングも爽やかで良かったですね(´ー`)

それにしてもメーカー特注でグランドファミリアにロータリーを載せた新車とは何ともマニアックな仕様ですね^_^;でも昔は意外と融通が利いたのでしょうか、私が子供の頃に憧れた近所のコスモAPは昭和56年に110系クラウン4HTの2800ロイヤルサルーンに代替になったんですが本来はミッションがATしか設定がなかったのをメーカーに特注して5MTになっていました、子供ながらに、へぇ~そんな事出来るんだ~と感心したものでした。

コスモAPで新車時に自分好みの仕様を特注したオーナーさんとかいるのかな~(^^)
Posted at 2019/02/14 23:40:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の更新 http://cvw.jp/b/293527/48556356/
何シテル?   07/21 21:17
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
2425262728  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation