• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CD23Cのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

白コスモの入手時の状態は・・。

白コスモの入手時の状態は・・。白コスモを入手したのは一昨年の事でした。

画像は納車当日に撮影したものですがワイパーが変な位置で止まっています、ワイパーが動かなかったのです(爆)

ワイパーに関しては試乗時に兆候があったのですが試乗で調子が良かったエンジンがなぜか私の手元に来た途端?始動性がとても悪くて何度もセルを回してようやく始動する状態・・この写真を撮影後、自宅に戻りガレージを開けようとコスモを止めてアクセルを離すとエンスト・・。

いくらセルを回しても始動せず仕方なく納車早々、押してガレージに入れるハメに・・。

陸送時にプラグでもカブらせたかと後日プラグを交換するも始動性の悪さは変わらず・・
何度もセルを回しているとその内マグネットの作動音だけでセルが回らなくなり・・マグネットのメイン接点でもダメになったかとセルを外して単体点検すると異常なし。

これはバッテリーからの電源ケーブルの接続部の接触不良だった・・ふぅ~先が思いやられるな・・。
そこで重い腰を上げ?メンテに取り掛かる事にしました^_^;

点火系の調整やキャブの分解清掃を行うと始動性は回復!アイドリングも安定して良好。
調子は回復しましたがその後の多少のマイナートラブルとしては・・。

① 走行中に突然失火してアフターファイヤーがパンパンと!調べるとポイントの接続端子が緩く接触不良と判明・・接続を確実にして対処。

② アイドリングが不調に・・キャブのパワーバルブ制御ソレノイドの内部ショートによりコントロールユニット保護回路作動でT側が失火・・高負荷時Nox対策用で走行に支障はないのでソレノイドの端子を外す。

③ 発進時の息つき・・キャブのメーンノズルにゴミが詰まる&加速ポンプ気密不良・・分解清掃、加速ポンプ部品交換。

④ ワイパー作動不良・・CCB内リレー接点の接触不良・・接点を磨いて対処。

主なマイナートラブルはこんな感じでした。
今ではとても調子が良く安心して乗れます(^^)

私がコスモを探していて赤コスモを最初に見つけた時、同時に見つけたワンオーナーの白いコスモがありました。

その時は赤が欲しかったので赤いコスモを買いましたがその白いコスモもずっと気になっていました。
その白いコスモはやがてどこかに販売されたようでした。

実は・・私の白コスモの車内に残っていた整備手帳の記録からこの車が最初に赤コスモと同時に見つけた白いコスモだと判明しました。
記録では販売されてから数百Kmしか乗られていませんでした。

不思議な縁です、運命的なものを感じました^_^;









Posted at 2008/01/28 00:17:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月21日 イイね!

セーフティーパネルの謎

セーフティーパネルの謎コスモの特徴とも言える装備の一つにセーフティーパネルがあります。

いわゆるオーバーヘッドコンソールなんですがコスモの場合は警告項目が多く、絵で警告箇所を判断出来るようになっています。

私の赤コスモは入手当時はセーフティーパネルが全く作動しませんでした。

エンジンキーをONにするとセーフティーパネルのランプが全点灯して作動チェックが出来るのですが私の赤コスモのは全く点灯せず、その時はまだ知識が無かったので異常がある時だけ点灯するものだと思っていました。

やがてRX-5さんと出会い、その時初めてエンジンキーONで点灯する事を知りました。
そこでセーフティーパネル本体を外してみると・・カプラーが挿さっていませんでした。
何だ、これだけの事か・・とカプラーを挿そうとすると・・何と!カプラーとセーフティーパネル挿し込み口の形状が合わない!

何で?と思いつつも形状が違うのでは接続のしようがありません。
そこでカプラーを切断し配線図とニラメッコしながら1本ずつ配線を繋いで接続完了!
テストすると点灯しないLEDが数箇所・・基盤をバラしてハンダをやり直しやっと正常に作動するようになりました。

なぜカプラーが合わなかったのかは今でも謎です。
セーフティーパネルは前期タイプとLED付きの後期タイプがあり、赤コスモは後期タイプが付いていますが年式から見ても後期タイプである事は間違いありません。

カプラーが付いた車両側のハーネスは余程の事がない限り交換するとは考えにくいし、そうなるとセーフティーパネル本体を何らかの理由で過去に交換している?でも正規の物が付いてるし・・後期セーフティーパネルにも種類があるのだろうか?

そもそも配線が接続されていない事自体がどうかと思うが・・。
今は正常に作動しているのでいいのですが・・30年も前の車になると過去にどんな修理がされているのか分かりませんね、これもこの車の歴史の一つかな?

Posted at 2008/01/21 23:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月14日 イイね!

カペラVSサバンナ

カペラVSサバンナこちらも大激闘マッドポリス80からの画像です。

このシーンは犯人がカペラのパトカーを奪って逃走し、それを追跡するサバンナのパトカーとのカーチェイスシーンです。

この後ろにレガートやコスモのパトカーが走っています。

まさにマツダ旧車パトカーのオンパレード!(笑)
Posted at 2008/01/14 12:43:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月14日 イイね!

コスモのパトカーその2

コスモのパトカーその2画像は大激闘マッドポリス80からのものです。

当然ながら劇用車ですがコスモのパトカーが登場しています。

パトカー仕様のコスモもなかなかカッコイイです。

白内装のリミテッドがベースになっています(^^)
Posted at 2008/01/14 12:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月13日 イイね!

コスモのパトカー

コスモのパトカーX208さんのブログで紹介されている山口県警コスモのオープンパトカーいいですね!

白黒写真で恐縮ですがクローズドボディー?のコスモのパトカーです。
このパトカーはかつて千葉県警にあったようです。

詳細は分かりませんが地域のライオンズクラブ、ロータリークラブ等の寄贈によるものらしいです。

普段はお世話になりたくないパトカーですがコスモのパトカーなら乗ってみたい?(笑)
Posted at 2008/01/13 00:32:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の更新 http://cvw.jp/b/293527/48556356/
何シテル?   07/21 21:17
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation