
昨日は十勝のイベントに参加してきました。
いつもは芽室町で開催されるのですが今年はクマの出没でいつもの会場が使えないので場所を変えて行なわれました。
今回は青コスモで参加する事に決めていたので事前に点検をしているとラジエターホースにオイルが付着しているのを発見しました。
何だこれは?良く見るとラジエターシュラウドの内側にオイルが飛び散って汚れています、これはファンドライブからのオイル漏れに違いない・・

こんな感じでホースにシリコンオイルが飛び散ってます・・
ファンドライブを外してみると前面からシリコンオイルが漏れていたので、とりあえず中古品と交換し、オイルが飛び散った箇所は綺麗に拭き取っておきました。
そしてイベント当日、早起きして準備を済ませ、いざ出発しようとキーを回すと・・反応しない・・セル無反応の症状が出ました、キーを回してもIGリレーの音がするだけでセルモーターのマグネットが作動しません。

症状が出た時は調べるチャンスなのでテスターをセルモーターのC端子に接続してキーを回すと何と!5.5Vしかありません、これは電圧降下し過ぎですね、これでは反応しないはずです。
とりあず何度かキーを回しているとセルが回ったのでイベントに出発する事にしました。

今回は燃料タンクを交換してから初めてのドライブです、エンジンの調子も良くて快適なクルージングです(^^)
天候も良くて9月なのに暑いくらいです、クーラーを入れて快適に走行を続けます。
走る事数時間、今年の会場は初めて行く場所なので、なかなか分からない・・広大な十勝平野をぐるぐる探しまわって・・^^;

クーラーをずっと入れたままでしたが冷えが悪くなってきたのでベンチレーターからエバポレーターを覗くと凍ってました^^;
それにしても会場が見付からない・・かつてよくサーキットに行っていた時はこの近くを通っていたので近くに行けば分かるだろうと思っていましたが甘かった・・^^;
ようやく会場に着いた時はもう昼過ぎ・・車も空いている端っこしか停められませんでした。。
でも、このイベントはやっぱり好きです、何といってもコスモを入手するキッカケになったイベントですから思い入れがあります。

お友達のm13pさんのルーチェ、綺麗ですね(^^)

Yさんのプログレス、本革内装のリミテッドです。

コスモスポーツも前期と後期が揃いました。

当時、スペシャルティカーとしてコスモのライバルだったラムダ、角4灯のFマスクが精悍ですね。

イベント終了後にm13pさんのルーチェと並べてみました(^^)

後ろから・・両車の個性が後ろにも出ていますね(^^)

帰りも快適なドライブでした(^^)
このイベントが終わると道内の旧車シーズンもあと少しという寂しい気持ちになりますが今年は来月に里帰りというビッグイベントがありますのでテンションが上がりますね(^o^)
Posted at 2010/09/13 23:27:41 | |
トラックバック(0) | 日記