
先週の7日と8日は稚内のイベントに参加してきました、このイベントは私は皆勤賞です(笑)帯広と並んで好きなイベントですね。
こちらも330オーナーさんと一緒に参加しました、待ち合わせ場所は先の帯広イベントの時と同じなので見た事があるような光景です(笑)今度は青コスモから白コスモにチェンジです^_^;
幸い天気も良いのでドライブ日和になりそうです、稚内までは私の自宅から約280kmの距離です、コスモの調子も良く楽しいドライブが出来そうです(^^)

ここでも、のどかな田園風景の中を走っています(笑)私の住んでいる所は車で少し走れば大体こんな光景です、交通量も少なくて旧車の健康維持には良いかも知れません。

途中でお友達の旭56さんのローレルと合流、ここから3台で稚内を目指します。

高速に乗って快適にドライブ(^^)

サロベツ原野を走行中・・どこまでも続く直線道路・・走っても走っても景色が殆ど変わりません、こういうところは緊張感が薄れて居眠りをする危険があるので注意しなければなりません。

天気が良いので利尻島が見えました。
何度も休憩しながらのんびりと走ったので朝に出発したにも関わらず稚内に到着したのは午後4時を回っていました、のんびりし過ぎましたね(爆)でも無事に到着出来れば良いのです、安全運転が一番ですから。
防波堤ドームの中に車を停め、前夜祭の始まりです、このイベントはこの前夜祭が最高なのです!

タラバに、ずわい、毛ガニと、カニ尽くしです(^o^)

ウニもあります!

ホタテのバター醤油焼き・・美味しかったですね~13個も食してしまいました(食べ過ぎですね・・汗)
他にもツブやホッケ、ジンギスカン等もあり至れり尽くせりのおもてなしです、これだけの贅沢な食材が食べ放題、飲み物も飲み放題で参加費が三千円なのですから遠方からでも参加する価値がありますね(^^)
前夜祭終了後はドーム内で仲間と語り合い、ホテルにチェックインした後も語り合い(笑)深夜に就寝。

そして8日はイベント本番です、前日で既に盛り上がってエネルギーを消費しているので、燃え尽きたという程でもないですが肝心の本番では割りと静かにしていました・・(爆)

旧車イベントのレポートなので食べ物だけでなく旧車の画像も載せておかないと・・(笑)

この辺からようやく旧車イベントのレポートらしくなってきましたかね(笑)

市内パレードに出発する前の様子。
イベントを十分に堪能して帰路に就こうとした時、ポツポツと雨が降り出し、やがて本降りに・・(T_T)
このイベントはここ数年、帰る時に必ず雨に降られます、昨年もそうでした、まぁ降ってきたものは仕方ない・・。

3台とも、それぞれに個性がありますね(^^)

途中で夕食のために寄った焼き肉屋さん、店内にはアンティークなものが飾られていて私達旧車オーナーにはピッタリのお店でした(^^)

コスモはズブ濡れになりながらも無事に自宅まで走ってくれました、御苦労様(^^)
そして昨日15日は名寄のイベントを見学してきました、先週の稚内に次いで再び道北方面です^_^;ただ今日はもう体力が尽きたのでその様子は次の機会に(笑)
Posted at 2012/07/16 01:20:43 | |
トラックバック(0) | 日記