
GWの連休は毎年函館に行くのが恒例になっている私・・今年も函館に行って来ました。
本当はコスモで行きたいところですが天候が悪くなりそうなので今回は足車のマークⅡで行く事にしました、過走行に拍車が掛かります(笑)
コスモより新しいとはいえ平成9年式の車ですから一応、エンジンルーム内の基本的な点検は行いました。
一般的には40年前のコスモよりは低年式とはいえ平成の車のマークⅡのほうが安心出来そうなものですが私は逆です^^;コスモなら何かあっても余程の事でなければ対処が出来ますが電子制御のマークⅡがもしもエンコしたら対処する事は難しいですね。
マークⅡは調子は良いですが40万km走行ですから何があっても不思議ではありません、ここが壊れたらマズイと思う部分・・例えばセルモーター・・ATなので押しがけ出来ませんからね、でもセルモーターは前オーナーさんの時にメーン接点を交換してあるので大丈夫。
タイミングベルト・・言うまでも無く切れたらアウトです、でも昨年の車検の時に交換してあるのでこれも大丈夫。
オルタネーター・・走行距離からすれば過去に交換なり修理はされていると思いますが修理歴は不明です、まぁ壊れたとしても即止まるというわけではないですし日中ならライトも要りませんからバッテリーの電気だけでもそこそこ走れます、まぁ壊れたらその時はその時で・・^^;
では何が壊れるのが一番怖いか・・それは燃料ポンプです、ダメになると何の前兆も無く突然止まってしまいます、当然エンジンも止まってしまいます、こればかりはどうにもなりません、そこでガレージに転がっている燃料ポンプを積んでいく事にしました、電子制御インジェクションはキャブレター車よりもずっと燃圧が高いのでコスモのポンプは使えません、ガレージ内に軽自動車用ですがインジェクション用のポンプがあるので念のために工具と一緒に積んでいく事にしました、まぁ大丈夫だとは思いますが・・^^;
準備を済ませて出発です、スタンドで燃料を満タンにし、洗車機に入れて綺麗にしてやりました。

道中でこんな看板を発見。

こんな感じですかね。

これまたクラウン祭り^^;

農村地帯では珍しくないゴリラダイナも市街地だと違和感ありますね^^;
道中で雨に降られたものの、無事に函館に到着しました(^^)昨年はコスモが函館新道で止まって冷や汗ものでした。
ホテルに入って一息つきます、風呂に入ってヒゲを剃ろうとしたら剃刀が備品にありません、あぁ事前に確かめなかったな~安い所だから仕方ない、近くのコンビニで剃刀を買ってきました、そして洗髪して髪を乾かそうとすると・・ドライヤーがない・・仕方なく自然乾燥です・・。
で・・朝起きて洗面所の鏡を見ると・・頭がタレントの大泉洋さんみたいになってます(゜o゜)私は元々クセ毛なんですが乾かないまま寝てしまったので寝癖も相まって完全にパーマ状態になってます、まぁいいか一人旅だし(笑)

ホテルをチェックアウトして五稜郭を見学。

箱館奉行所。

箱館にゆかりのある偉人が紹介されています、昔の偉い人はヒゲが立派ですね~私も一時期ヒゲを生やしていましたが全然偉くありません(爆)。

次は松前に向かいます。

到着しました、桜がとても綺麗です(^^)

癒されますね~(´ー`)
屋台で焼き鳥やとうもろこしを食べながらのんびりするのが最高です、オッサンが一人で来るのはもったいないですね^^;

帰りはいつものように日本海沿いを北上します、車の中で仮眠し朝に走り出します、天気も良くて海を見ながらの快適なドライブです。

路肩に停まっているクジラクラウンを発見、今回は何かとクラウンに縁がある旅だな~^^;

無事に自宅に到着、今回も走りましたね~こうして車がドンドン過走行になっていくんですね(笑)。
Posted at 2015/05/06 23:58:08 | |
トラックバック(0) | 日記