• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CD23Cのブログ一覧

2016年05月26日 イイね!

イベント見学

イベント見学日曜日は今シーズン初の旧車イベントを見学してきました。

天気はとても良くて暑いくらい・・コスモでドライブするには丁度良いんですが暑い時はちょっと可哀想かな、と思いまして足車のマークⅡで行く事にしました。

会場に到着すると、たくさんの旧車が・・(゚∀゚)全部撮るとキリがないので今回はマツダ車だけを撮ってきました^^;


今回の目玉はこちら!お友達のロータリーヤマさんのルーチェロータリークーペのレストアが完了し遂にイベントデビューです!実にエレガントなクーペです、当時コスモスポーツよりも高価な超高級車!いいですねぇ~(^o^)


   こちらもルーチェ、前期も後期もそれぞれの個性があっていいですね(^^)

北海道も、いよいよ本格的な旧車シーズンの到来です、私もコスモで大いに楽しみたいと思います(´▽`)
Posted at 2016/05/26 23:13:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

今年も函館にドライブ

今年も函館にドライブ今年の連休も恒例の函館ドライブに行って来ました。

今年は仕事の都合で連休直前まで休みの日程が決まらなかったので事前に予定を立てる事が出来なくて行き当たりばったりの旅でした^^;

ホテルは何処も満室で何とか空きを探し出しましたが、いつもより高価なホテルしかありませんでした、まぁ仕方ない・・。

昨年は雨だったのでマークⅡで行きましたが今年は雨の心配はなさそうなのでコスモで行く事にしました。

まず事前の準備でコスモのパワステホースを交換しました、昨年の広島からの帰りにパワステホースからオイルが漏れ出して、とりあえず赤コスモのホースと付け替えたんですが何と、そのホースも漏れ出したのです^^;そこで修理業者でホースを新規製作しました。


               コンプレッサーが邪魔なので外して・・・。


ホースを外したところ・・前回、赤コスモのホースと付け替えた時は汚れで気が付かなかったんですがネジ部分にシールテープが巻かれています、ホースはフレア接続なのでネジ部分でシールするわけではありませんからシールテープを巻く必要はないんですけどね・・ホースは新車時から交換されていないと思っていましたが、これを見る限りだと過去にホースを交換されているようですね。


                     ホースの交換完了(^^)

そして出発当日、荷物を積み込んだり車の点検をしたり、ノンビリしていたらノンビリし過ぎて出発予定時間を大幅に過ぎてしまいました、まぁ時間はあるので焦らず行きます。

今回は高速道路は使わず全て下道で行く事にしました、下道だと私の自宅から函館までは8時間以上掛かりますが、まぁ広島に行った時に比べたら近所のコンビニに行くようなものですね(それは言い過ぎか^^;)


函館に向って海沿いの国道を走る・・函館に向っていると、ドライブの楽しさと広島に行った時の高揚感がオーバーラップしてテンションが上がります、なので道南方面は最も好きなドライブコースなんですよね。


出発が遅かったので夜になって函館に到着しました、一昨年は函館新道でコスモのエンジンが止まって冷や汗ものでしたが今回は絶好調でした(^^)

ホテルにチェックインしたあと、夕食をとるべくホテル近郊へ・・さすがに観光客が多く、遅い時間なのに何処も混んでいます、函館ならやっぱり海鮮といきたいところですが、やはり観光地だと高いですね、こりゃ数千円は軽く飛ぶな^^;それで結局ジンギスカンにする事に・・(笑)まぁジンギスカンも好きなのでいいんですが^^;

ホテルでゆっくり休んで翌日の朝を迎えました、ホテルの朝食は良かったな~バイキングで海鮮もあって高価なところに泊まった甲斐がありました。

ホテルをチェックアウトして近所を徒歩で散策・・普段運動しないのでちょっと歩くとすぐに足が痛くなります^^;


                  すると住宅地に旧車を発見!


4代目コロナのハードトップです、しかも前期型ですから昭和45~6年の車両ですね、以前に旧車イベントで後期型は見た事がありますが前期型の実車を見るのは子供の頃以来のような気がします。


4代目コロナ前期ハードトップといえば「大激闘マッドポリス80」の第一話で廃車の役で(というか廃車で)出てきます、「大激闘マッドポリス80」は昭和55年のTVドラマなので、その当時で10年落ちくらいですから丁度廃車になる時期ですね^^;


4代目コロナは先代の40系に比べると、あまり人気はなかったようですが国産車で初めて電子制御のATを搭載したりと、何気に先進的な部分もあったりします。

4代目コロナは広告にトヨタのワークスドライバーの川合稔さんと妻でモデルの小川ローザさん(丸善石油Oh!モーレツのCMで有名ですね)を起用していました、川合稔さんは当初は俳優を志していたほどの二枚目で、レーサーに転向しますが昭和45年8月にトヨタ7ターボのテスト走行中にコースアウト、クラッシュしてマシンから投げ出され、27歳の若さで亡くなりました、小川ローザさんとの結婚生活は僅か半年でした、スロットルが全開のまま戻らなくなった事が事故の原因ではないかと言われています。


あ、話がちょっと脱線しちゃいましたね、では函館に話を戻して・・^^;私は函館の観光スポットの中でも五稜郭が好きでして、ここ最近は函館に来たら必ず立ち寄っています、歩き疲れた私はホテルの駐車場まで戻るのが面倒で、路線バスで五稜郭に向いました。

五稜郭は有名な観光スポットでこの時期は混み合うし、慣れない土地を混雑の中、運転するのも疲れるので、それならバスで行ったらどうかと思いバスに乗ってみました、路線バスに乗るなんて何十年ぶりだろう・・車の免許を取ってから乗った記憶がない・・普段しない事もたまにはいいものだ(^^)


                      箱館奉行所






幕末の頃の歴史上の人物が紹介されています、私は日本史が好きで特に幕末が最も好きなんですが幕末になると、このように写真が残っているのでイメージが湧きやすいという事もあって特に興味があります。


     昔の人は凛々しいですね~荒井郁之助さん、カメラ目線もバッチリです。


                     いいですねぇ~(^^)








               桜が綺麗です、癒されますね~(´▽`)


  珍しい車?にも癒されます^^;新車時ナンバーのようでした、ワンオーナーかも。

五稜郭を堪能し、次は松前に向います、もっと観光したい気もしますが何せ遠方ですから帰りの事も考えないといけませんので・・。


旧上磯町(現北斗市)の太平洋セメントの海上桟橋、これを見ると道南に来たな~という実感が湧きます。


                 夕方に松前に到着しました。


見物している内に暗くなってきました、夜のほうがライトUPされていて綺麗かも知れません。




夜桜もいいですね~ライトUPの効果も相まってとても綺麗です(^^)デートには最高じゃないでしょうか?ま、私はいつも一人で来てますけどね(笑)

松前を後にして日本海沿い(通称追分ソーランライン)を北上します、これもまた好きなルートなんですよね、夜のシーサイドウェイを快適なコスモで流す・・私にとっては何とも贅沢な時間です(^^)

途中の道の駅で車中泊・・これも例年通りです、函館旅行は大体、行動パターンが定着してきていますね^^;


    朝になって、また走り出します、良い天気で眺めも良く、ドライブ日和です。


            これもまた恒例ですが神威岬に立ち寄りました。


今回は岬の先端まで行ってみようかと思いましたが37分も掛かるのか・・まぁ行けるだけ行ってみるか。


             神威岬は、かつては女人禁制の地でした。


                    散策路を歩いていきます。


           おぉ~土曜ワイド劇場のラストシーンにピッタリですね。


それまでは道幅もあって比較的余裕で歩いていたんですが、ここで突然狭い橋に!しかも下は崖のような急斜面・・恥ずかしながら私は高所恐怖症で高い所が大の苦手なのです、どうしようか・・数分後、手すりに掴まりながらヨチヨチ歩きの情けないオッサンの姿が・・それでも頑張って進んでいきます(前を歩いていた人は平気で渡っていきました、悔しい・・^^;)


おい(`‐ω‐´)!!ただでさえ限界なのに更に狭くなって、しかも急勾配・・もう無理!引き返しました(爆)。


あとはノンビリと寄り道したりしながら走って夜に自宅に無事到着、コスモは絶好調で何の問題もなく函館まで走って帰ってきました(^^)


函館で給油してから自宅までの距離です、自宅から函館で給油するまでの距離は470kmでしたのでトータル1166kmでした。

1000kmオーバーを調子良く走ってくれた白コスモ、もうすぐ走行距離が12万kmを迎えます、今回も長距離走行お疲れ様!(^o^)
Posted at 2016/05/05 20:18:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の更新 http://cvw.jp/b/293527/48556356/
何シテル?   07/21 21:17
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation