• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっちょこチョイサーのブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

裏切られました

今宵も雪を求めて、M川にいったんですがね・・・

こりゃね~ZE?!っていう雪質でしたorz

ベチョベチョ雪で走れたモンじゃね~(怒)
何してもアンダーしかでね~(悔)
そのくせ、行く道中ばっか滑る~(謎)
しかも4輪滑ってる~(怖)
ケツだけ滑りゃいいじゃんよ~(願)
めんどくせ~(疲)




しかも、行きの道中、連れのおBカさ~んオーバーヒートするし。


しかもだ!

その後その子はとんでもない行動をとってくれたのだ。

まぁオーバーヒートしちゃったのは仕方ないとして。



で、問題はここから。


みんなでFバンパーに詰まった雪をほじくり出してる最中にコトは起きた・・・



B 『強制的に冷やしちゃえ!!』


っと、ガリガリの雪玉(手のひらサイズ)をラジエータ付近に投げる。


あっコラ!!Σ(゜Д゜;ノ)ノ



雪玉は見事、ファンシュラウド内へ・・・














カップリングファン停止。チーン


気温が高く、ベチャベチャ雪が降りしきる中、今度はファンの中に詰まった雪をほじくり出す作業に転向。

ファンとシュラウドの間の下の方に詰まってしまい摘出にかなり苦戦。

これは、ワタスの車人生の伝説TOP10入りする珍事件となるでしょう(´_ゝ`)



着いたら着いたで走れる状態じゃないし・・・

テンションガタ落ちで帰ってきますたorz

つか、市内の方がい~雪降ってんじゃね~かコノヤロ~。


雪・・・


降れ
降れ
降れ~~!!!
Posted at 2009/01/17 09:01:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雪ドリ | 日記
2009年01月12日 イイね!

調子こきました

調子こきました今日も懲りずに雪ドリへ。

もそもそと大粒大量の雪が振りし切る中、ついに
破壊音を聞く時が訪れた・・・

振って振ってコーナーつなげていたんです。

しかし、最後のコーナー手前でインに巻き込み・・・


もぎゅぎゅぎゅ~・・・(禁断のビビリブレーキ音)

ごぎゅっ。(雪壁接触音)

ずごん(側溝落下音)&ばぎばぎばぎっ(何かの破損音)


もう人の車で調子こきません(ρ_;)

肝心のインプちゃんはというと・・・

破損音はしたものの、どこが破損したのか分からず・・・(怖さのあまりよく見てない。)

フォグが割れたような音してたんだけどなぁ。(謎)

数時間後には、かなりの台数が集まってきました!!



その後、数本走って帰宅(・ω・`)

市内も凄い豪雪ですた。

帰ってきたらコレよ(ノД`)



チョイサは、いつもの一回りも二回りも大きくなっていますw


今日は第1回チキチキ除雪大会だな~(´〇)q゛









Posted at 2009/01/13 04:26:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雪ドリ | 日記
2009年01月02日 イイね!

氷上運転

明けましておめでとうございます2009(・ω・`)
今年もヨロシクおねがいいたします(´・ω・)


ってコトで、元旦、2日と雪を求めてウロウロしてたわけで・・・

元旦はM川、今宵はこの前のメンツでこの前のF島のお山へ滑りに行ってきました(´・ω・) Iンプでw

昨日のM川も微妙に走りにくかったけど、今宵は本当にヤバかった (ノД`)


テロンテロンのツルピカハゲ丸でした(≧ε≦)

最初はおっかなビックリでしたが・・・
お初にお目にかかるお方の走りを間近で見ていて・・・

プチ触発されてしまい・・・


テロテロの氷上でいつ滑るか分からないなら・・・

自らずっと滑らせていけばい~んじゃね!?  的な考えに切り替わってしまい・・・
(注: I can't Drift.)


ちょと無理をしてしまい・・・

orz



しかし、中途半端に上がったテンションももはやコントロールできず、しばらく何本か氷上運転を楽しむ。車の異変には気づかずに・・・


帰りに寄ったビニコンにてちんちくりんサンがIンプの異変に気づく。

『インプ、なんか外れてるよ・・・』


Σ(〇до;)


Fバンパー下になんだかいらんパーツがついているのだが、(ディフューザー的な?)
そいつがチョボンと外れかかってプランっとしているではないか!!(壊)


元から??(違)
こーゆうもの??(違)
明らかにワタスが刺さった箇所!!(割)
言わなきゃバレない??(秘)
知らぬが仏??(鬼)

カップメンラーが出来上がる待ち時間に気づき、
カップメンラー食い終わる前にバレました(汗)

正月明けたら直しま~す!!(`・ω・´)スミマセンデシタッ


テロテロは怖いけど、滑らせて走るってやっぱ楽しいもんなんですね~(´ー`人)


チョイサでは何ひとつ満足に出来ないのに・・・
他の車で難なくできることが多すぎて・・・
最近ちょっと複雑な気分だったりする(-ω-;)

今年は走るのがんばろ~~(ノД`)


ってコトで、皆様ひとつ本年もヨロシクお願いいたします(・∀・)
Posted at 2009/01/03 06:26:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雪ドリ | 日記
2008年12月26日 イイね!

雪上運転

雪上運転つまり 雪どり


念願の積雪、今宵は、
チoッチさんとちんち○りんサンとSッキーさんと○①サンと、
とある県まで走りに行ってきますた(≧ε≦)


と言っても、ただいまチョイサは訳あって不動車・・・。


って事で借り物の車で行ってきました(汗)


SバルのIんPれっサっちゅう四輪駆動車で・・・



借り物の車だから

あまり無茶は・・・





しますよ~~(・∀・) ん?



せっかくの機会なんだから容赦なく楽しませてもらいました(´・ω・`)v


橋の上で爆裂スピンした時は、チビり気味だったけど(漏)




いや~とりあえず一言。


四駆、


すげ~はえ~おもろ~(゚∀゚)~!!




普段からドリフトのドの字もできないワタス、今日のワタスゎワタスぢゃなかった(謎)



禁断のサイドを引けば、い~角度ついてくれるし、そのまま踏みっぱなしで次のコーナーの先まで繋げられたり・・・


こんなんワタスぢゃないです、いやまぢでw

誰かが乗り移ったんぢゃないかと(呪)



四駆に対する、ムズい・コワイ・ドリフトしにくいってイメージもぶっ飛びましたね。
速く走ろうと思えばケツ流さないで走れるし、振っちゃえ!!って思えば簡単に横向きながら走るし・・・(当たり前か?


四駆ってこんな楽しい車だったん?!Σ(〇до;)
四駆ってこんなラクチンな車だったん?!Σ(〇до;)

IんPだからなん!?




根っからのFR魂が吹雪と共にどっかに吹き飛ばされてったような・・・(ピュ~)


でもいつか痛い目にあいそう(^_^;)




これで味をしめたワタスは真の負け組!?

だって・・・



メインのチョイサでは到底できっこないもの・・・orz


今日のテンションでチョイサ走らせたとしたら・・・

60キロで振って振って振ってたら・・・


こっぱ微塵まちがいないw




今日も行きたいな~♪(←痛い目みないといつまでもこの調子ですYO)
Posted at 2008/12/27 07:14:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雪ドリ | モブログ

プロフィール

「灰になったのは 私のせい」
何シテル?   12/11 05:53
どぅも~新潟在住おっちょこチョイサーでぇす(・ω・`) 峠道ドライブが好きでよく某山をパトロールしております(´・ω・) 県内1の歌って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

光の速さで その5 池上彰風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 13:59:29
1JMT本編2015その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 01:48:19
2015 ALL JAPAN 1JZ DRIFT MEETING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 12:29:27

愛車一覧

トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
チョイサーです
スズキ アルト スズキ アルト
スーパーイケてるアルトばん!@代車でもミサイルでもないんだZE号
トヨタ マークII トヨタ マークII
後期。 MT載せ換えるつもりでもらってきたものの、ヤル気がおきず放置。 しかし、ホン ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
SEC560 AMG 初めて所有した車。 この型のAMGは、貴重だったみたい。 それ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation